こんにちはウタオです!
仕事疲れてますか?疲れますよね?だけど疲れているからって仕事終わってすぐ家に帰ってませんか?もっといえば休みの日も家から出てない可能性ないですか?
よく考えてみてください!この一週間で職場の人やよく行くコンビニの店員さん、家族や彼女彼氏いがいで誰かに会いましたか?
おそらくほとんどの人が会ってないんじゃないでしょうか?ちなみに僕は会ってません!笑
できるでけ違う場所に遊びにいったり、ご飯たべにいってるから知らない人に会ってるっちゃ会ってるな!って感じですね。
僕ももう30半ばになってきたんで少し落ち着いてきましたし、家族もいるのでなかなか一人で外食も厳しくなってきたので致し方ないですが。20代の時には色んな人に会いまくってました!
でもこれって本当に良い出会いばかりだったから本当にオススメなんですよ!
今回のテーマは『20代のうちに色んな人に会った方がいいんじゃない?』って話をしていこうと思うよ!
それじゃいってみよう!
色んな人に会うメリット
色んな人に会うメリットはかなりあります。
同じ職場の人たちと常に一緒にいて、家に帰っても特に何も変わらずに家族がいたり一人暮らしだったりしますよね?
そうなってってくると自分の考えが変わるキッカケだったり、新しい情報が入ってくる可能性って低くなりますよね?
特に成長する事が無いんですよ。もちろん勉強したり、練習したりすれば良い考えが浮かぶ可能性はありますよね?だけどよその会社がどうゆう風に仕事してるんか?とか気になりません?
僕はめちゃくちゃ気になったんですよ。だって自分の職場って少なからず不満ありませんか?
でも自分の職場だけだと改善策が見つかりにくいんですよね?なんでか?『それが当たりまえになってるから』これです。
その不満を描いてる人達からしてもそれが普通になってる。って事は改善できない。でも違う職場の人に会えば自分の色ばと違う!ってなるでしょ?そしたら自分の不満と照らし合せて解決の糸口まで見つける事が可能になってくるんですよね。
そしたらラッキーですよね!友達の職場に転勤するのも一つの手段として選択肢が増えるわけですからね。
後は尊敬できる人に会える可能性も出てきます。もちろん職場にも尊敬してる先輩はいるとおもいます。ですが、また違った考えをもった人と会う事で違う刺激がもらえます。
僕も他業種の尊敬できる先輩にいっぱい会ったお陰で、かなり助けられたんですよ!だからこそ色んな人と会うのはオススメですよ!
色んな人に会うデメリット
デメリットももちろんあります。
『自分の軸がぶれまくる』これですね。
自分の軸がブレるってのは、今までとは違った考えを吸収する事になるので、それだけで今までの自分の考えとガラっと変わってしまう可能性があるって事です。
これって周りから「あいつ毎回言ってる事違わない?」とかいわれるやつですからね。
でも僕は20代なら全然アリだと思うんですよ!だってまだまだ成長段階なんですから、色んな意見を吸収しまくって自分の物にしてしまえばいいんですからね。
むしろ誰にも会わなくて何も意見もないし、変わりもしない方がちょっと寂しい気もしますけどね。
ずっと自分の職場しか知らない危険性
ずっと自分の職場しか知らない危険性って絶対にあると思うんですよ。僕は本当にありました。
一番最初に就職した美容室に最近ままで約10年程お世話になっていたのですが。本当に大きなサロンでしたし、有名店といわれるトップサロンだったんです。
もちろん凄い人たちの集まりでしたから、尊敬できる人もいっぱいいましたし、色んな情報もいっぱい集まってきてました。
だからその分みんな自分のサロンが一番なんや!って感覚が何となくありましたよね。他のサロンよりもウチの方が凄い!みたいなね。だから他のサロンの人たちを少し甘くみてる傾向にある気がしました。
自分のサロンの講習は行くのに、他のサロンさんのは一切行かない人もいましたしね。
でもこれってある種の宗教じみて何かちがいますよね?
ある一定のカリスマみたいな人たち以外にも凄い活躍してる美容師はいっぱいいる。これを知っておかないと自分達が勝負していかないといけないのは、そうゆう人たちのはずですからね。
自分の職場だけを盲目的に見てると痛い目に会う事もあるので、色んなコミュニティーを持っておくのは一つの武器になるでしょうね!
自分から動き出したら色んな人に会える
色んな人に会うってめちゃくちゃ大変そうじゃないですか?でも結構簡単ですよ。基本は『自分から動く』って事なんだけど。
まず手始めに最終学歴の仲のいい友達に聞いてみよう!疎遠になってるこもいるはずだけど、近くに住んでるのなら会えるでしょ!
それで友達に「誰か同じ職場の仲のいい人連れてきてよ」ってお願いしておくだけでいい。そうすれば全く自分の知らない人と会える可能性はグンっと上がるよね?
美容師なら本当に楽に会えますよ!
僕は美容師会みたいなのをやってた時期がありました。これは本当に簡単で自分の仲の良い美容師に片っ端から声をかけた。
それで先輩とか後輩を連れてきてもらってました!かなりの大きい会にあなっていきましたからね。
僕は主催者だったけど酔っ払ってすぐ寝てしまってたけどね!笑
でもその時に知り合った友達とは今も仲良くやってますからね。本当にやって良かったとおもえますよね。
自分で動けば道が開かれる
結構あるパターンで『他の美容室の子達とご飯とかいったらダメ』ってサロンも中にはありました。
でもこれって何でかといいますと。
『自分のサロンの悪いところを見せ無い為』と
『引き抜きに合わせない為』
この二つがあるからなんですよね。でもさそれって何か気持ち悪くないですか?別に悪いところがわかっても辞めないくらい良い所を増やせばいいし、引き抜かれるくらいの職場って事でしょ?
引き抜かれた子も自分の意思で決めた事なんだから別に良くないですか?
そんな事気にせずどんどん外を見ていった方が絶対楽しいですよ!
まとめ
もし色んな人に会って「あー自分の職場は微妙だなー」って思っても良いじゃないですか!
だってわからなかった事を知れたわけですからね。僕が一番怖いのは『お山の大将になる事』なんですよ。
自分の会社だったら売り上げトップかもしれないけど、違う会社だったら最下位かもそれないですよね?でもそれを知れただけでも良くないですか?
違う会社のトップセールスマンに話をきいて今の会社で更に売り上げを伸ばせるかもしれないし。転職してまた下から上がって行くのも楽しいじゃないですか!
そのままだったら何も変化のなかった事が、ちょっとした行動で大きく変わる可能性があるんです。
でも結局は自分で決める事ですからね。
転職して給料上がった!とか仕事が楽しくなった!って話はよく聞きます。ですがその逆もありますからね。
別にそれでも良いんですよ!勉強になった!と思えばね。
20代の時は本当に色んな人に会いました。本当に会ってくれた人にも感謝です!
若い時はわりとみんな会ってくれますよ!しかも誰かの知り合いなら余裕です!どんどん自分でコミュニティーを広げていきましょう!
それは近くの人から始めればいいんですよ!そしたらドンドン広がっていきますからね!
仕事と家の行き来だけで飽きてきてた君たちには最高の刺激になりますよ!
さー外にでよう!笑
それじゃウタオでした!