こんにちはうたおです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
今回のテーマは
なぜ髪を乾かす方がいいのか?
でいきましょう!
みんな髪乾かすの面倒だよね?うたおは髪短いし頑丈だから乾かさないけどね!笑
なぜ髪を乾かす方がいいのか結論からいうとね
髪乾かした方が傷まないし、カラーの退色にも影響があるからです(゚ω゚)
なぜか?
さーそれじゃ詳しく説明していくぜい!
髪が傷む原因ってなに?
まずここからみていこうね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
何もカラーとかパーマとかアイロンも使用してないのになんで髪傷むの?って思った事ない?
これはね、髪と髪が擦れたり
髪と洋服や。髪と枕とかね何かと髪が擦れて傷むんだよね
これが凄く問題なんだよね
シャンプーしてる時も髪と髪が擦れるから多少なりとも傷むのね
だから凄く摩擦に弱いんだよ髪の毛って
これには原因があってね
キューティクルって聞いた事あるでしょ?キューティクルってさ魚の鱗みたいになってるんだよ
上から下に向いてるの何となくわかるよね?
たまにCMとかでもキューティクルの画像出たりするから見たことあるとよね?
それでさ
上から下ににキューティクルくっついてるからさ。逆の力に物凄く弱い訳
魚の鱗剥がす時も逆撫でするでしょ?
そうすると鱗剥がれるじゃん?あんな感じになっちゃうわけ
それで擦れると傷むってわけだ。
何となくわかったかな?
カラーとかパーマコテじゃない場合の傷む原因はだいたいこれ!
オッケーかな?
そんじゃこれを踏まえて次をみてくれな(゚ω゚)
じゃー乾かしても乾かしても一緒じゃないの?
んまーそうなるわな(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
乾いててもキューティクルはあるからな!
だけどな乾かした方が良いんだよ!絶対!じゃー説明するな
もともとキューティクルは閉じてる状態なんだけど、髪が濡れると少し髪が膨張するだよ!
そうするとな
キューティクルが乾いてる時よりも開いてしまうのさ(・Д・)
わかるかな?
風船もさ!空気入ってない時は外皮が厚いじゃん?でも空気入れたら薄くなるでしょ?
なんかあんな感じで
髪が濡れると髪が膨らむ
そうするとキューティクルが少し開いてしまう
結果。摩擦が更に強くでてしまい傷みやすくなるってわけだ。
オッケーかな?
キューティクルが開いてる状態で枕て擦れるなんて傷む傷む
だからなるべく濡れてない状況を作ろうって感じなわけなんだな。
傷む以外にもなんかデメリットあるの?
なかなか良い質問だな(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
はっきり言って!ある!!!
髪を乾かさないと傷む以外にも
カラーの退色が早くなる
というデメリットがあります!なぜか?
これもキューティクルが関係してくるのだけれど。
キューティクルって髪の毛の蓋みたいな役割があるからね
カラーもキューティクルが開きっぱなしだと色が出てきちゃうらしいんだ
だから髪を乾かす人とそうじゃない人だとカラーの退色具合が全然違うのです。
お風呂出た瞬間に乾かすのと、時間あけてから乾かすのでもカラーの退色は違うからね!
もちろん早く乾かす方が退色しにくんだってよ!
せっかくカラーした1週間くらいは、すぐ乾かすようにしようね!
クセ毛なら尚更乾かして!
更にもう1つ
クセ毛の方は絶対に乾かしてください。
濡れたまま寝るとね。
髪の毛の水分バランスが崩れてめちゃ広がります!
これも理由があってな。クセ毛ってうねってる部分によって水分バランスが違うの
普段はそれで保たれてるんだけど
湿気があると広がるのは水分バランスの乱れね
だから濡れたまま寝るとさ
めちゃくちゃ水分バランスが崩れてるから広がる!そりゃそうだよね?朝起きても少し髪濡れてるから、崩れまくりなのくらい!
だからしっかりクセ毛の方は乾かすこと。
クセがある髪の毛の子はキューティクルも直毛の子達よりも更に剥がれやすいので注意だよ!
うたおはクセ毛のお客様が非常に多いので、この乾かす必要性はみんな言ってるよ!
理解できたかな?
じゃまとめると
- 濡れているとキューティクルが剥がれやすいから傷む。だから乾かす
- 濡れているとカラーの退色が早くなるから。だから乾かす
- 濡れているとクセが更に広がるので。だから乾かす
- 乾かしてる方が女子力高い。だから乾かす
ってことでなんだよね!
とりあえず乾かす方が髪の毛には良いこと尽くしなわけだな(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
乾かさない方のメリットとしては
電気代が浮く。手が疲れない。テレビ見やすい。お父さんや家族にウザがられない。男らしく。
くらいのもんです_:(´ཀ`」 ∠):
乾かすの面倒な人は
髪を乾かすのめんどくさい!そんなあなたに2つだけ試して欲しい事
これもみてくれよな!
面倒だけどしっかり乾かしてあげれば、今よりもっと綺麗な髪に絶対なれるよ!
それじゃうたおでした(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎