こんにちはウタオです!
今回は思いっきり本職バリバリのブログネタでいきます。今回は題名にあるように『トリートメント』について書いていこうと思います。
大人女性の方なら間違いなく一度は美容室でサロントリートメントってして事あると思います。このサロントリートメントっていっぱい種類があるのはご存知でしょうか?
これは色んなメーカーがトリートメントを出しておりますので「いっぱいあるのは知ってるよ!」って感じだと思います。で家で使うトリートメントと美容室でやるトリートメントって違うのは知ってますか?
美容室でやるトリートメントと言っても『システムトリートメント』の話です。シャンプーしてその後につける物なのは一緒なんですが、何種類かのトリートメントを一度につけていくのが『システムトリートメント』です。
普通のトリートメントよ『システムトリートメント』の違いは何種類も付ける他に、付け方が色々あり特別な技術がいるものもあります。なので基本的には『プロ=美容師』しか使ってはダメだよーみたいな『美容室専売品』という形で販売されてます。
この『システムトリートメント』は中身も普通のトリートメントとは違って濃厚になっております。なので毎日使うと髪がベタついたり逆に傷めてしまう可能性もあります。
なので1カ月に1回くらいがベストかな?って感じのトリートメントになってます。でねこの『システムトリートメント』なんですが美容室によっては1種類しか置いてない場所もあるみたいなんですよ。
今回はこの『システムトリートメント1種類問題』について書いていこうと思います!
それじゃいってみよう!
髪の毛の悩みは人それぞれ
まずは知っておいてもらわないと話がややこしくなるので『髪の毛』の話をしていきます。この『髪の毛』って人によって種類が様々なんですね。
硬い人もいれば柔らかい人もいたり。直毛の人もいればくせ毛の人もいますよね?更に加齢に伴う細げや縮れの問題。後は日本人は特にそうみたいですけどカラーやパーマのダメージにアイロンでの熱ダメージがあります。
髪質のなやみだけでも多種多様なのにプラスでダメージの悩みもでてくるって感じんなんですよ。特に日本人はカラーのダメージと巻き髪などの熱ダメージの悩みが多いです。
細い髪の毛の人はダメージしやすいですし、クセが強い髪の毛の人は縮毛矯正だったりストレートアイロンで真っ直ぐに伸ばす方も多い。これがまた傷むんですよね。
この事をしっかり踏まえた上で話を進めていきたいと思います。
美容室で『システムトリート』1種類問題
でここからが本題になってきます。これだけ色々な悩みを抱えてる方達が頻繁に来る場所が美容室ですよね?でみんな色々な髪の悩みを美容師さんに訴えるんですよね。
もちろんダメージだけじゃないですよ?「カラーはこんな感じがいいな」とか「こんなカットがしたいんですけど」みたいな事もあります。それは美容師さんの腕の見せ所ですから何とでもなります。
だけどすでに傷んだ髪を補修しようと思ったら『髪をバッサリ切る』か『トリートメント』をするしか方法は無いんですよ。もちろん乾かし方やスタイリングである程度はごまかせます。
だけど髪の長さを維持されたい方や、今の髪をもっと綺麗な状態にしたいお客様に対してはどうしましょうか?おそらく『システムトリートメント』を提案すると思います。
でもこの時に『システムトリートメント』の種類が1種類しか無い場合はどうしますか?「え?なんで?」と思いましたよね?
よーく考えてみてください。髪質も人それぞれでダメージも人それぞれなんです。しかも人によって悩む部分も全然違うんですよね?それをたった1種類のトリートメントだけでカバーできるでしょうか?
ウタオ的な答えは『NO』です。間違いなく不可能です。これはどんな病気や怪我も治す特効薬と同じくらい奇跡的な物です。こんな物が世の中に出回ったらその会社の一人勝ち間違いなしですよね?
でもそんな物は世の中にはありません。色んな会社が日夜努力をして良い物を開発してます。けど1種類で全員の悩みにアプローチできる物は一つもないです。もしあるのなら僕に教えて欲しいです。
でも美容室によっては『システムトリートメント』を1種類しか置いてない場所もあるみたいです。家でやるシャンプーやトリートメントも大事で、そっちに力を入れているとしてもですよ?もっとよくしてあげたいじゃないですか?それを1種類でなんとかしようと思ってるのが凄い。
これはお店の経費の事しか考えてないんじゃないのか?と思ってしまいますよ。1種類のシステムトリートメントが何種類もあるのなら話は別ですし、他にも色々なアミノ酸を足したりしてるのなら分かるんですけどね。
やっぱり『システムトリートメント』というからには沢山の種類から悩みに合わせてトリートメントを変える事が非常に大事なんじゃないでしょうか?
それでこそプロのトリートメントになるんじゃないかと僕は思います。
せめて説明はしようよ
いやねもちろん色んな理由もあるのもわかります。けどせっかくお客様から別でお金をもらってるんですよね?絶対に『システムトリートメント』をする時は別で料金を頂いてると思うんですよ。
でもその時に美容師は「説明してますか?」
これって本当に大事なんですよ。お客様は家でもトリートメントをしてるんです。もちろん美容室の物とは違いますよ?このトリートメントをお席に戻って鏡越しにやってくれるのなら説明が無くても「なんかいつもと違うな?」と思ってもらえると思います。けど
シャンプー台でシャンプーしてそのまま『システムトリートメント』をするとしますよね?そして説明も一切なかったらどうでしょうか?「あれ?もう終わったのか?ってかトリートメントしてくれたのか?」ってなるんですよ。
かなりの人数の方がこの事について話てくれます。これは結構な問題じゃないでしょうか?別でお金を頂いてるのにトリートメントしたかどうか分からないってやばくないですか?
せっかくなんで「今はこれをつけてて髪にこんな効果ありますよー」くらいは説明してあげてくださいね。
まとめ
お客様は本当に美容師の適当な対応のせいで困ってる人が多いです。だからお客様も質問してしまいましょう。もしかしたらどんな効果があるのかとか知らないかもしれないですよ?笑
お金がかかってるのに効果も分からなくて、やってもらったかも分からなかったら最悪じゃないですか?それだったら色々質問したり悩みを相談してみると良いですよ。
そこで微妙な答え方をしたら経験不足か勉強不足ですからね。
美容師もそうだし美容室側もしっかりそこにはアプローチしておかないとダメです。もうね本当にそんな悩みを聞く機会が多いので今回はブログに書きました。見てくれる人がどれだけいるかは分からないですけどね。
お客様の悩みにできるだけ答えるのが美容師の役目ですし、お客様を少しでも不安にさせないのも美容師の役目です。だからこそしっかり説明してあげてください。
でもし可能なのであればトリートメントの種類も増やしてあげて欲しいです。それで悩みを少しでも改善できたら間違いなくお客様はまた来てくれますよ!
こんな良い事ないじゃないですか!お客様が喜んでくれてまた来てくれるんですからね!何も悪い事がないですからね!がんばりましょう!
それじゃウタオでした!