こんにちはウタオです。
先日Twitterでかなり騒ついたネタなんですが。
『UNIQLOが一番カッコよくて高級な服で着飾ってるのはダサい』
って内容を有名なYouTuber兼会社の社長のツイートでちょい炎上みたいな感じになってました。まじでどうでも良い内容なんですが、ここまで世間を賑わす事のできる発信力は「さすが!」の一言なんですけどね。でもウタオはこのツイートで騒ついてるツイッタラー達を見てね。
( ;´Д`)ウタ「マジでくだらねぇぇぇ」
と心の中で叫んでました。某社長は「自分の価値観はこんな感じなんですよね」って事を言いたかったんでしょうけど、やっぱり有名になってしまうと大変ですよね。言い方一つで反感を買ってしまうというかマウント取ってるように思われるというかね。
SNSとかって言い切った方が発言力あるから、あえて言い切った感じにしたんでしょうけどTwitterの民達はやはり乗っかってきたわけですよねw。
でもまー本当にね人によって価値観は様々なわkですよ。だから某社長が言ってる事も一理ありますし、騒ぎ立てた人達も一理あるわけですね。
その発言に乗っかって自分を拡散する人もいたでしょうしね。ウタオもこのブログを書いてるのも、その一環ですw。すいません。
なので折角ねTwitterをね賑わせてくれてるのでね、「くだらねぇ」で終わらせないで一回「自分だったらどういう考えになるかな?」を考えてみるのはアリかなと思うわけですね。
実際ここまで読んでみてどう思いましか?「自分はUNIQLO大好きだから別にUNIQLOで良いや」と思いましたか?それとも「やっぱり服は高級な物を着てこそ一人前やで!」と思いましたか?
なんども言うようですが『どの意見も正解です』。
みんなの価値観なんですからね誰がなんと言おうと自分の意見が自分にとっての正解です。今回のこの問題?に関して言えば道徳的な正解もないですし世間一般の答えも何一つないですからね。
自分はどう思うのか?って事だけを考えれば良いだけなんですよね。今回の某社長のツイートを見て気持ちが変わって「UNIQLO最高じゃん!」ってなっても良いんですよ?自分は高級な服しか着ない人だったとしてもです。
逆にツイートをみて「なんかダサい気がしてきた」とツイートを見て思ってしまって、「もうUNIQLO着るのやーめた!」と思ったとしても良いんです。今までUNIQLOしか着てなかったとしてもです。
どっちにしろ自分の意見なんでコロコロ変わってしまっても何の問題もないわけなんですよね?だから良いんですそれで。
今回のツイートを見て色んな人からコメントが来てて某社長も「ただ自分の価値観をつぶやいただけなのに「価値観の押し付けだ!と言われる意味がわからない」と言ってますしね。本当にその通りやでw。
Twitterって自分の良いと思った事や何気ない事をつぶやくってイメージのSNSだったのに、今じゃ軽はずみな発言すら許されないっていうね。有名になればなるほどね正論であってもアンチは出てくるわけですね。しんどいだろうね。
結局は自分の意見を押し付けに来てるのはコメントしてる人も自分の意見を押し付けてるんですけどねw。某社長にね。
まーこの問題に関しては答えないんで正解は『人それぞれの意見があって面白いね』ですよねw。これで終了ですねw。
やっぱりねSNSとか見てても色んな考えを言ってる人がいてね、その考えに触れてみて「自分だったらどうだろうな?」と考える時間は非常に良いと思うんですよね。人って意外と思考する時間少ないからね。なんとなく見てるって感じになりやすいからね。
だからSNSを使う時は自分とする合わせるって作業をすると良いですよね。で自分はこう思うみたいな事は相手に言うんじゃなくて自分のツイートだけにしとくとか、心の中で思っとくくらいにした方がいいですよね。いちいち的を作っても意味ないですからね。
さー今日も自分の好きな服をきて好きな物食べていきましょうよ!って事で
それじゃウタオでした!