こんばんは!うたこです☺︎
先日撮影してもらったバースデーフォトのデータが届いたので、今日はとーっても簡単に、しかも格安で立派なフォトパネルを作る方法を書いていきたいと思います!すごくわかりやすくて、誰でも簡単に作れるから見て下さいね☺︎
必要な材料
まずは必要な材料から説明しますね!
うたこはA4サイズのそれなりの大きさのフォトパネルを作りたかったので、A4サイズの写真を印刷しました!うたこが調べた中で一番安かったのがここ!
ここだと送料込みで240円でした!
印刷もとてもキレイで光沢があり、大満足です!
あとは100均のセリアで全て購入しました。それがこちらです!
のり付きパネル (A4サイズ) ×3枚
黒色のマスキングテープ 1個
計432円
写真の現像代金と合わせて、合計なんと!672円です!
これにプラス必要な物は、定規、えんぴつ、カッター、ハサミだけです!
超簡単な作り方
まず、写真とパネルのサイズを合わせます。うたこの場合、どんどんプリントでA4サイズで注文したのですが、パネルと少し誤差があり、横をカッターで4ミリカットしました。(この際定規を当てて、えんぴつで線を引いておきます。)
そしてこの状態に↓
3つのパネル全てを、カットします。
この作業は頑張って丁寧にして下さいね!けど正直ガタガタでも、後でマスキングテープでカバーするのでそんなに気になりませんよ!
はい!ここまでで10分です。
後はパネルに写真を貼り付けて、後の2枚のパネルを張り合わせるだけ!めちゃくちゃ簡単でしょ??全部の工程、そして壁に飾る!って所まで含めて、たった15分で出来ちゃいます!
そして出来上がりがこんな感じです!↓
うん!マスキングテープの黒で引き締めてくれるからとても良い感じ!近くで見ないと、手作りしたとは思えません!
そして出来上がったパネルを自宅の壁に貼ってみました!
壁に貼るのに使ったのがこれです!
コクヨ ひっつき虫 はってはがせる 粘着剤 タ-380N
うたこは近くのホームセンターで324円で購入しました。泣
ネットで購入すれば良かったー(/□≦、) 粘土みたいな柔かい接着剤をこねこねして4隅にくっつけただけ。でもかなりしっかりと壁にもくっつく感じがしました。
部屋に飾ってみた
自分で言うのも何ですが、
とってもステキです♡
最初は、ネットでパネルを注文しようと思ったのですが、送料込みで4000円程したのです。高過ぎると思い、調べて自分で作ってみました!そして今回のフォトパネルの制作美容は、全部で
フォトパネル
672円
ひっつき虫4箇所分で70円
合計742円!!!
なんと注文する5分の1の金額で作れちゃいましたよ!しかもたった15分で。
うたこは一歳の記念に、と思いパネルで飾りましたが作ってみて本当に大満足です。うたみも自分の写真を見つけて、指差しをして大喜び!作った甲斐がありました!
もちろん大好きなおじいちゃんおばあちゃんへの、プレゼントにもオススメです!それくらい立派に見えますよ!
是非、皆さんもとっても簡単でお安く作れるので挑戦してみて下さいね!
それでは!うたこでした☺︎