こんにちは!!ウタオです!!!
読書をするって本当に意味あるのか??って言われる人って結構な数いるんだよね。結構ウタオなんかも言われるんだよね、奥さんにもねw。
確かに読書だけをしているだけだと意味は無いよね?結局自分の知識になってるかさえ微妙なんだよ。一回だけ本を読んだとするよね?それで本の内容をどこまで覚えてるかも分からないじゃない?
ってなるとだよ読書に費やす時間ってマジで無駄に感じてしまう人が出てきても仕方のない事なんだよね。
だからこそ読書に意味を与える必要があるんだよ。じゃーどうすれば読書に意味を持たす事ができるのか?それは
『アウトプットする』
これ一択なんだよね。
「はいはいまたアウトプットですか」って思ったよねw。そうなんだよ読書にしても勉強にしてもYouTubeを見てるにしても結局、『アウトプット』だけが意味をもたらしてくれるんだよね。
記憶に定着させるのも『アウトプット』。人生を変えるのにも『アウトプット』。勉強した事を活かしていくにも『アウトプット』なんだよ!もうこれしか無いわけだ。
娯楽の為の読書や動画鑑賞にはアウトプットは必要ないんだよね。別に自分で「あー面白かったなー」って思ってるだけで良いわけだからね。
でも自分を高める為に一生懸命に読書や動画を見て勉強した事って、確実に自分の物にしたいよね?じゃ無いと全く意味の無い事になってしまうわけなんだね。
だから『アウトプット』
なんだよ。
じゃーどうやって『アウトプット』をすれば良いのか?って事になってくるよね?これはもう簡単だよ。とにかく
『書く、話す、行動する』
これをとにかくやろう。
『書く』は今見てくれてるようなブログなんかで良いよ。アメブロとかはてなブログみたいな無料ブログでも十分に『アウトプット』になるからね。とにかく自分の言葉で書き出す事が必要だね。
TwitterとかフェイスブックみたいなSNSでも良い。とにかく自分の言葉で誰かに伝える為に書く事をして欲しいね。もちろんメモ帳なんかに書くのもありだけど、その時も誰かに伝えるつもりで書く事ね。
次に『話す』。これも簡単だね?とにかく声に出して話す事をして欲しいんだよ。家族に勉強して事を話しても良いし、職場や子供に話すのだって良いんだよ。YouTubeとかに動画で話すだけの動画を撮るのも良いね。
とにかくこの『話す』も誰かに伝える為に自分の言葉で伝える事を意識して欲しいね。
最後に『行動する』。これは勉強した事をとにかく行動に移すって事だね。今読んでるブログを行動に移すと考えたらアウトプットをするだよね?
だからとにかくこのブログを閉じたら行動しまくって欲しいって事だね。オッケーかな?
とにかく色々なアウトプットを身につけたいなら、この本を読んでみて。
『アウトプット大全』だね。マジでそのままの内容なんで興味わいたら読んでみてね!
はい、これで読書をする意味がどんどん分かってくるよ。これは行動に移した人にしか理解できない事なんだよ。とにかく「読書は最高の投資だよ」とか言って自分の糧にして読書を勧める人と。
「読書なんてしても何も変わらないよ」と言って読書を勧めない人との違いは
『アウトプットしてるか、アウトプットしてないか』
この違いだけしか無いからね。ちゃんと良い事聞いたらすぐ行動を心がけて欲しいね。
じゃーとにかく今からTwitterにこのブログで学んだ事を書いてみようね!
それじゃウタオでした!