こんにちはウタオです!
本読んでますか?僕は最近は読書時間が減ってしまってまして。一日1時間を読書に当てると決めて読書してます。前は年間200冊以上は読んでたんですけどね。かなり少なくなってしまいました。
しかし本は読んだ方が良いと心から思ってます。だけど『自己啓発』に限っては賛否両論あるんですよね?だから読もうと思って色々調べると「自己啓発意味ない」みたいなネガティブな記事が多くでてきます。
これって実際どうだと思いますか?僕の結論から言いますと。
( ;´Д`)ウタ「人によるんじゃね?」
って感じです。要は読まなくても良い人。読んだ方が良い人に分かれてくると思うんですよね!だから今回は。
『自己啓発本を読んだ方がいいひと。読まなくてもいいひと。』
これをテーマに書いていこうと思うよ!それじゃいってみましょう!
そもそも自己啓発本ってなんやねん?
本に全く興味ない人からすれば「自己啓発本ってなんなの?」って感じになると思うんですよ。ここから説明していきましょう。
ざっくり言うとこの題名が付いてたら自己啓発なんじゃないのか?って僕の定義をざっくり書いていきます。
- 成功法則!って書いてある
- 心が軽くなるって書いてある
- 人付き合いが良くなるって書いてある
- お金を動かす系
- etc
思ったより出てこなかった!笑。成功法則ってやつで全部持ってかれてしまった!まー要するに自分をポジティブにしたり仕事が上手くいくような仕事の仕方とか。後は人間関係が良くなるような事が書いてある本は『自己啓発本』で間違ないでしょう。
その本を読めば心が熱くなるような、元気がでるような、全てが上手くいくような感じのいさせてくれる本です。
実際にはそこまでの効力を発揮する本は少ないですが。自分の悩みを解決してくれるような本ですね。
ざっくり言うと自己啓発本ってのはこんな感じです。わかってもらえましたか?w
『自己啓発本を読んだ方がいいひと。』
そしたら早速ですが『自己啓発本を読んだ方がいい人』を解説していこうとおもいます。
『自己啓発本を読んだ方がいい人』は
自分の軸が決まってない人です
完全にこれですね。『自分の軸が決まってない人』です。何個か例をあげます。
- 特にやりたい事がない
- すぐ人に流される
- 仕事に自信が無い
- もっと成長したい
- 人間関係で悩みやすい
- コレ!って思っても行動できない
もっといっぱいあるんですが何となく分かりますよね?要は今の自分が嫌な人ですよね。今のままでもいいのかな?って毎日疑問に思ってるのなら是非読んでほしい。
自分を成長させる為の本ですので成長したい人は読むべきなんですよね。仕事が上手くいかない。それはなぜか?もっといい方法あるんじゃないか?だいたい本に書いてあります。
人間関係が上手くいかなくて仕事に行きたくない!はい。それも本で答えが載ってます。
営業いっても物が売れない!ないが悪いかわからない。はい、それも本に書いてあるんですよ。
僕は本を読めばほとんどの事が解決するんじゃないの?って思ってます。基本ネガティブ思考なは読んだ方が良い人になりますよね。
『自己啓発本を読まなくていいひと。』
『自己啓発本を読まなくていい人』ってのもいます。読まなくてもいいってか。読んでも意味ない人ですね。それは
『圧倒的な強者』です。
はい。こんな人は読む必要がないでしょう。『圧倒的な強者』とは
すでに自分の事が正しいと思える人です。メンタルタフネスと言われる人たちもこのカテゴリーでしょう。こんな人は『圧倒的強者』です
- 自分のやり方が全て正しいと思ってる
- 誰の意見もきかない
- すでに自分は成功者だと思ってるし周りも認めてる
- 仕事がバリバリできる
- 全て自己解決できる
- 人に嫌われても何とも思わない
もっとありますが。もう自己中だったり仕事に悩んだ事なかったり。今までミスした事ねーとか思ってる人たちは読んでも意味ないです。なぜなら自分がもう出来上がってるからなんですよね。
いい意味でも悪い意味でも目立つ人はこうゆう人が多いですからね。こんな人たちは発言力もありますから「自己啓発本なんて必要ねーよ!」って思ってる人が多いのはなんとなく分かりますよね?
後もう一つのタイプは『無気力な人』
こんなタイプはこのままでいいやーってある意味『自己中』ですよね?こんな人は何いっても意味ないんで読む必要もないかなと。
パワーは前者の方が圧倒的に凄いし、仕事もバリバリこなすので同じマインドじゃない気がしますが。『圧倒的な強者』と『無気力な人』は同じカテゴリーですよ間違いなく。
自分で全て自己解決できるわけですからね。人の意見に左右されない人たちですね。
結局は行動しないと意味ないけどね
『圧倒的な強者』の人たちは勝手に行動しますし、自分の道が正しいと思ってるので悩む事もないですので良いとして。
『自分の軸が決まってない人』自己啓発本を読むべきな人たちは、本を読んで行動しないと読んだ意味がないですからね。結局は行動に移していかないと本を読む意味ないですからね。
本を読むと色んな事が書いてあると思うんですよ。その一つでもいいから実行しましょう。でもここで注意しないといけなけないのが。
すぐには結果がうまれないって事です。
本をよんで速攻で行動しても結果はすぐにはでません。でる場合もありますけどね!でもほとんど無理でしょう。
そうなってくると読んでもいみないじゃん!ってなりがちなんですよ。だけど行動してまた本を読んで行動してを繰り返していくと。成果が見え始めるんですよ。こうなったらしめた物。
これが正解だと突き進む事ができる。そうなれば『圧倒的強者』に仲間入りする形になるわけです。
何回も繰り返していくうちに自分のやり方を見つける事もできますしね。だから諦めずに行動して欲しいとおもいます。
自己啓発は面白い
自己啓発本を読まなくていい!と言った『圧倒的強者』の人たちも暇があれば読んでみると面白いと思う。
おそらく自分より成功してるひとがウジャウジャいるんですよ。こんな人たちのマインドや仕事の仕方なんかを自分に取り入れていけば『圧倒的強者』な人たちは更に上に行ける思いませんか?
更に上に行くためには人の意見も取り入れる事も時には大事ですからね。しかも自己啓発本は面白いですからね。
あーこんな考え方もあるんだなーとか。これを取り入れたらおもしろそうだ!とか色々な事が学べますからね。心がワクワクしてきますよ!
やっぱり『自己啓発本』って名前がなんか難しい感じだし、とっつきにくい感じがするんですよねーもっといい名前ないのかな?w
まとめ
僕は読書する事によって色んな物の見方や考え方が身についたとおもいます。読書のおかげでブログの文章力やカウンセリング力が上がったんですよね。
本の文章を自分なりに理解するって事もすごく大事で、人が言ってる事を理解する事にもつながります。あれ?この人が言ってる事良くわからん!がなくなりますからね!
これって本当に有益じゃないですか?
色んな成功者が読書週間があるといいます。やっぱり読書はみんなできるといいんだけどな!まー今回は読んだ方が良い人。読まなくて良い人。みたいなタイトルで書いてきましたけど。本当はみんなに読んでもしいとおもってます。
知識こそが最高の財産だ!って事を僕は常におもってます。そのために読書週間をつけるのはいい事。自己啓発本は比較的読みやすい物も多いので、これから読書をしてみよう!っておもってる人には読みやすいと思うので是非手にとってもらいたいと思います!
読書をすれば人生が変わるは、あながち間違ってないと思いますよ!
毎日1ページから初めてもいいから是非読んでくださいね!
少しでも参考になってれば嬉しいな!ブログも毎日更新してるので毎日みてね!笑
それじゃウタオでした!