こんにちはウタオです!
毎日通勤ルートって一緒じゃないですか?僕は毎日同じ道からサロンまでくるのですが、土日だけ違う道でくるんですね。それは駐車場の関係で仕方なくルートを変えてるんですが。
でね良くやるんですけど。ボーッと何となく車を走らせてるとですね気付かないうちに平日の道を走ってるんですよ。これって怖くないですか?無意識の凄さを怖さを感じるんですよ。
いわゆるこれが『習慣』ってやつですよね。毎日やってる事は何も考えずにできるけど、少し違う事をしようとすると無意識には勝てないんですね。
でねこの無意識の領域にいる『習慣』に勝つ方法は一つしかありません。それは
『意識する事』です。
もうね本当にこれしかないんですよ。『意識する事でしか無意識に抗う事はできない』これが結論ですね。今回はこの『意識と無意識』について書いていこうと思います。
それじゃいってみよう!
無意識はものスゴイ力をもっている。
無意識ってのは本当にスゴイ力をもってます。いわゆる『潜在意識』ってやつですね。これは意識しなくても体を動かせのはこの『潜在意識』が働いてるからなんですね。
今回の僕の通勤の話しでもそうなんですがボーッと運転してたら危ないですからね。でもちゃんと信号も守ってるし目的地まではたどり着いてますからね。これが無意識の力です。
この力に抗うのは非常に困難です。自分の体に染み付いたものですから変える事なんて難しいです。「朝5時に起きよう」と思って1日目は可能ですこれは意識の力が働いた結果『無意識』に勝てたわけです。
でもだんだんその『意識』が弱まってきます。そうする5時に起きれなくなりますよね?これは完全に『無意識』の勝利って感じですよね?これは本当に雨『無意識』の領域は本能みたいなもんです。
だから今の自分から進化させたくないんですね。無意識は今の状態が一番キミには適してるんだから無理すんなよ!って語りかけてくるわけです。だって新しい事したら体壊すかもしれないでしょ?ってな感じで。
この言葉に耳を傾けるのが体達なんですね。自分の『意識』は必死に早起きしようとしてるんだけど、体たちが『無意識』に負けてますから起きないんですよね。もしくわ言い訳が出てきます。
「昨日は仕事も頑張ったし今日くらいいいでしょ?」ってな具合ですよ。そしたら『意識』でどんだけ対抗しようとしても身体中がストップかけてますから、5時起きができなくなるんですね。
こんな最強の『無意識』に唯一勝てるのが『意識』です。
『意識』の力はめちゃくちゃ弱い
『無意識』に勝てる唯一の存在『意識』。でもこの『意識』は力が弱い!だって常に考えていないと『無意識』に負けちゃうわけですからね。ずっと考えてる状態って結構大変じゃないですか?
朝5時起きを例にとってみましょう。
この『朝5時になったら起きる』って事を常に意識してないと『無意識』には勝てないんですよね?だけど起きてる間は余裕で勝てます。ご飯食べる時も風呂に入ってる時も「明日は5時に起きるぞ」ってな感じですね。
だけど寝てしまったらどうですか?寝てる間に『意識』する事って不可能ですよね?
そうなんですよ!寝てる時は『無意識』なんですよ。そうすると寝る直前まではやる気満々なんですよね。だけど寝て起きたら『無意識』の状態ですから相当な意識の強さが必要になってくるんですね。
この『意識を強く持つ』ってかなりの難易度なんですよね。マジで難しい。これは『『無意識』は『脳が支配してると思ってるから』なんだそうですよ?
自分の習慣は『脳』が支配してるわけじゃない
自分の習慣は『脳』が支配してるわけじゃないみたいです。いよいよ訳が分からなくなってきましたね。だけどこれを知っておくと何となく分かりますのでお付き合いください。
これは非常に分かりづらい所なんですが。『無意識』は『脳』が支配してないんでだとしたら?どこが支配してるのか?それは
『細胞』です。
自分たちの行動は全てが『細胞』の一つ一つが起こしてる現象なんですね。いや深すぎて訳がわからんですね。簡単に言いますと。
いままでは『無意識』の領域は『脳』の働きによって動かされてたと思ってましたよね?だからまた『脳』の支配下にある『意識』でなんとかしようとしてたわけですね。
そりゃそいうですよね?脳の働きで動いて物を、脳の機能の一つので対抗するのは最もな感じです。でもそれで対抗し続けれた人が非常に少ない。これはなぜか?
自分達の『無意識』を働かせていたのが『細胞』だったわけですからね。脳じゃどうにも対抗でしきません。だって『脳』も小さな細胞の塊にすぎない訳ですからね。
これは今までの科学の少し違う観点なのでスピリチュアルよりになってきますが。『細胞が無意識に動いてる』って事になります。って事はですよ?この細胞ちゃんに勝手に動いてもらう必要があるんですね。
それじゃこの『細胞』までも動かす何か?とはなにか?
『環境』と『信念』なんですね。
自分の『無意識』を操作するために
『細胞』の力による『無意識』を変化させえるには
『環境』もしくは『信念』が必要になってきます。
詳しく話していきます。
『環境』とは?
自分が達成したい目標を常に実現、もしくは実現している人たちがいる環境に自分も身を置くって事ですね。これはなんとなくわかりますよね?
朝5時に起きるのが当たり前の寮生活だと起きるしかないですよね?もう『やるしか無い状況の場所』って事です。やるのが当たり前!やって当然の場所にいけば細胞もこれに従わ無いといけなくなる。
それが長く続けば『細胞』もそれを無意識に行動し始めるって感じです。
『信念』とは?
自分が「絶対にこうなってやる!」とか「こうならなければならない!」っていうような強い気持ちです。これは意識がガラッと変わるとかって言葉で表現されますね。
何かすごい人に会った時とか、自分に死ぬくらいの出来事があった時に起こる感じがします。絶対に死んでも叶えたい事があるんであれば『細胞』を突き動かすことができますからね。
この『環境』と『信念』を変える事でしか『潜在意識』は変える事は難しいです。なのでこの二つを変える事を一番の優先順位に置きましょう。
まとめ
僕はいつも自己啓発を読むと本に何かしらの答えが載ってると思ってました。けど結局は自分の『細胞』から変えていかないと効果が無い。でもこれを変える事をできるのは行動し無いとダメですよね。
行動し無い事には『環境』も『信念』も変える事は難しいですよね?だからとりあえず何でも行動しまくる。そうすると「これはめちゃくちゃ楽しい!」って思う物が出てきます。
それは自分の『細胞』もきっと後押ししてくれます。って事は『潜在意識』も自分の味方になってくれる。だから楽しい事はどれだけやっても疲れないんですね。
「楽しいからこの分野では負けたくない!」って思ったのならそれは『信念』ですよね?結局は行動あるのみなんですよね。
でも行動もストップしてしまってるのならどうするか?『潜在意識』が自分の行動にストップをかけてくる。じゃーどうしたらいいのか?それは『絶対変わってやる!』という強い『信念』でしかないんですね。
いやこれね。自分で書いてても難しい事言ってるなーって思ってます。だけど本当に大事な事です。強い『信念』をもってください。「自分は無理」とかいう弱い心は捨てましょう。
自分はなんでもできると信じて今からどうなりたいのか?を考えてそれに向けて行動しましょう。
それを叶える事ができるのは自分だけです。とりあえず一歩を踏み出して自分にもできる!から初めてみてはいかがでしょうか?
それじゃウタオでした!