こんにちはウタオです。
毎日色んな事を考えてますか?何も考えてない人って基本的には居ないんですね。毎日何かしらの考えをもって行動をしてるはずですねね
「今日は何食べようかな?」とか「今日はどんな服を着ようかな?」とかね、毎日毎時間毎分毎秒と何かしら考えて行動してます。だけど無意識で色んな事を決めてる時ってないですか?
とりあえずいつもの靴を履くとか、なんとなくいつも歯を磨くとかね。毎日やってる事をいちいち頭で考えてから行動してる人った少ないんですよね。これがいわゆる『習慣』ですね。
毎日のようにやってる事も無意識ではあるけど脳が勝手に自分の選択肢を決めてるから行動に出るんですね。脳はずっと色んな事を考えて色々な事を行動するようにしてくれてます。
誰かと話す時も「この人にはこういう言い方しちゃダメだよ!」とか「こういう言葉は使ったら人を傷つけてしまうよ!」とかね。脳は非常に優秀だから全部無意識でもやってくれてるんですね。
でもその脳の優秀さに頼ってしまった無意識での行動を続けてるとどうなるか?脳は基本的に『今の自分を変えたくない』と思ってます。今の現状が脳にとっては一番居心地が良くて変化するリスクを恐れてるんですね。
だから「本を読んで勉強しよう!」と意気込んだのに結局スマホいじって1日終わってしまった経験ってないですかね?これは無意識にい脳がこう判断したんですね。
『勉強なんてしなくても良いからとりあえずスマホ見とけば?』
ってな具合ですね。これは無意識だから自分では気づかないんですね。で結局ね本を買ってきたのに全く読まずに終わってしまうみたいなね。
だからこういう時にこそ常に『意識の言語化』を意識する必要があるんですよ。
脳が選択を持ちかけてきたときに「あ!!脳が楽な方の選択をしようとしてる!」ってな具合で気づく事ができるようになるんですね。こうなったら後は自分次第ですよね?
楽な方に自分が進んで行くのか?それとも面倒だけど少しでも知識を増やす為に読書をしてみるのか?この選択で読書を選べば確実に自分の成長の方にシフトできますよね?でも読書をしないって選択を選ぶ事もできますよね?
この自分で意識して選択するってのが非常に大事なわけなんですね。無意識でやってしまうって事は仕事で言うと『指示された通りにしか行動できない』のと同じですよね?これがいわゆる
『思考停止』
なんですね。『思考停止』になってると当たり前ですけど何も起こりません。まー普通に今まで通りの自分の延長線上にしか居ないですからね。
でもしっかりと自分の脳と対話して言語化できていれば、自分のとって最善な自分を変える為の行動ができるかもしれないわけですね。
それでも結局は自分がまたその選択肢から自分の最善の選択をできるかどうか?は確実に自分次第にはなってくるんですけどね。難しい所ではあるけど無意識で生きてるよりはずっとあマシですよね?
筋トレでも勉強でも「後少しやるかやらないか?」ですぐにやめる事もできるけど、あえて後一回とか後30分とか思えた人ほど勝者に近づけるのは明白なわけですね。
なんか自分の人生あんまり上手く行ってないよなーって思う人は、もしかしたら!自分の脳に完全に支配されて思考停止状態で行動してるからかもしれないですよ?
常に自分がどう言う風に思って感じて行動してるのか?を自分で意識してみてください。その脳の考えを自分で察する事ができたなら確実に自分の人生を自分で生きる事ができるようになりますからね。
これマジで大事なんでしっかりと落とし込んで自分の物にしていきましょう!
それじゃウタオでした!