こんにちはウタオです!
僕はかなり占いが好きなんです。見てて単純に面白いからですね!この占いって未来を予測してくれる他に自分の性格を教えてくれる項目もありますよね?
「あなたはこういう性格ですよね?だからこうしましょう」みたいな感じで書いてあります。この性格の所を読んでて当たってると思った事ありますか?
以外と当たってるなーと思う事と、全然違う気がするって事あると思うんですよ。でね先日その占い自分の性格をお客様と見てたんですね。僕的にはその性格が全然違う感じがしたんですよ。
だけどそのお客様が僕に言ったのが「めちゃくちゃ当たってるねー」だったんですよ。僕はそうなの?って感じでした。
次にお客様の方の欄をみてたらお客様も「なんか違う気がする」って言ってたんですけど、僕からみたそのお客様はその占い通りだったんですよね。
これってめちゃくちゃ不思議じゃないですか?
自分が思ってる自分と周りから見られてる自分が違うんですよ。このズレって非常に厄介ですよね?だった自分の日頃の行動が自分の思ってる自分と違うって事なんですよ!
このズレを直していく事でいろんな事にプラスになるんじゃないか?と僕は考えたんですよ!
今回のテーマは『自分が思ってる自分へのイメージを人に合わせる!」って話しをしていこうと思います。
これは自分が自分の事をネガティブなイメージで思ってる場合。以外と周りはそう思ってない事がある。そしたらネガティブじゃないイメージに自分を近づける。その逆で周りのイメージがネガティブで自分の思う自分はそうじゃない場合は自分の行動を改めるって感じですね。
それじゃいってみましょう!
自分の日頃からとってる行動や言動が周りのイメージ。
人から自分がどう思われてるかなんて聞く事ってほとんど無いですよね?でもたまには質問してみると「あー意外とこんな風に思われてるんだな」と思いますよ。
意外と良いイメージで思ってくれてる人もいますし、逆に微妙なイメージな人もいます。それは自分も友達や職場の人達に抱いてるイメージがあると思います。
そのイメージってどんな時に抱きましたか?
おそらく日頃の会話の内容だったり行動だったりだと思います。「あーこういう話しは好きなんだなー」とか「この時は嫌な顔したなー」とかの繰り返しでドンドンイメージがついていくんです。
もちろん第一印象で勝手に決め付けてる場合もありますね。付き合いが長くなればなるほど昔とはイメージが違うなんて事はよくある話しですよね?
この自分以外のイメージを決めてるのが日頃の行動。『無意識でやってる事』です。
自分で考えて行動してる時はポジティブでも無意識な時に話してる時はネガティブな発言をしてる可能性があります。
常にため息をついてたり、常に悪口をいってたりね。意識してる時は以外と大丈夫なんですけど、無意識の時は自分の本質が現れてます。
なので無意識でおこなってる事が自分の本質なんだと思ってください。だから自分が思ってる自分って無意識じゃなくて意識してる時なんで周りの人達と自分のズレが生まれるんですね。
って事はですよ?自分よりも周りの人達の方が自分の本質を見てる可能性はめちゃくちゃあるんですね。自分の本質を知る事で今より良くなると思いませんか?
できるだけ良いイメージを持たれたいと思いませんか?その方が間違いなく自分に有利になるはずですもんね?
自分のイメージを知って本質を磨く
自分イメージをしれば本質がわかります。「えーでも本当の自分を隠してるもん!」って人もいると思うんですよ。でもそれって自分が思ってるよりも周りにバレてますよ?
だって本質は自分の無意識の行動のせいでそうなってますからね。自分を隠し続けるのってなかなか難しいんですよ。だからそこは素直に受けいれた方が良いですよ。
しかも人のイメージが良い方が確実に有益なはずです。その事を素直に受け入れて改善していく事で良い方向にいくはずなんですね。なのでしっかり本質は自分の中で受け入れておきましょう。
それで自分の本質がわかったとします。周りは自分の事をこんな風に思ってるなんだなと。
次に自分の思ってる自分のイメージを思い浮かべてくださいね?その自分の自分が思ってつイメージと周りのイメージとのズレがありましたか?
もしあったのならそのズレを矯正していきましょう。
もし自分のイメージが自分が思ってるほど周りから高評価だった場合は簡単です。
自分を納得させてあげれば良いだけですからね。「あー自分が思ってるよりも周りは自分を良く思ってくれてるんだな!自分の自己評価も上げないと!」ってな感じです。
自分の心がホッとしてきってすんなり受け入れる事ができると思います。
では逆の場合はどうでしょうか?周りのイメージが自分が思ってるのと違う場合。なんだか自分が思ってるよりも悪い感じがする場合はどうするか。そんな時は
『しっかり自分の行動を自分の理想に近づける事』です。
これは自分が無意識にとってる行動が周りのイメージになってると話しました。なので無意識の領域を自分で改善していくしか方法がありません。
ネガティブな発言をしてしまいそうになったら言わないようにする。口だで行動に移せないのなら行動にすぐ移すとかですね。
とりあえず自分のイメージして自分になる為に行動するんですね。自分の思う自分だから人に理解してもらえない事もあるかもしれません。だからその為には努力するんです。
そうしないと自分のイメージと違う自分が勝手に行動してますからね。この行動を抑制していかないと周りは貴方の事を違う目で見てますよ?それでも良いのなら良いと思うんですが。
「誰も私の事をわかったくれない!」って言うのは良いですが、自分の行動のせいでそう思われてるかもしれない事を肝に命じておきましょうね!
まとめ
意外と人は自分の事を自己評価高めに設定してます。もし上手くいかない時に「自分はまだ本気じゃない!」みたいな考えになります。でも本当は自分の実力はそんな物だとしてもです。
もし本気をだしてもいきなり凄い人になる事はできない。だから努力するんですね。少しづつ自分を高めていくんです。そしたら周りは凄い人なんだ!とイメージが付いていくんですね。
自分のイメージなんて当てにならないから人に思われてる事を聞くだけで、自分の成長に絶対になります。
逆に自分の自己評価が低い場合はラッキーですよね?貴方は思ってる以上にできる奴なんですよ!それは結構思われてますからね。めちゃくちゃ嬉しいですよね?だから少しだけ自己評価を上げる事ができますよね?
自己評価が低い人は少しづつ自身をつけていってください。それが自分を高める一番の近道です。決して傲慢になったりわがままになったらダメですからね?
全て自分のイメージと周りが思う貴方のイメージが合致すると、いろんな事がやりやすくなります。「あー自分は今こう思われているんだね」ってね。
こんな読心術が身につくかもしれませんよ?w
もし占いで自分の性格を見ても自分の思ってるのと違うな?と思ってる人は是非周りの人に自分占いを見せてあげてくださいね。きっと自分ち違う反応をするはずですよ?
これが占いの性格診断の使い方かもしれないですね!
良いイメージを思ってもらって、自分も自分に良いイメージを持ちたいですよね!その方が幸せになれると思いませんか?
それができるのは結局自分だけですからね!自分で行動していくだけです!頑張りましょう!
それじゃウタオでした!