こんにちは!!ウタオです!!!
人間って基本『ネガティヴ』じゃない?
ウタオも時には人を褒める事もあるし、逆に褒めてもらう事だってある。だけど心のどこかでは
「そんな事ないのにな・・・」
みたいな感じの言葉が頭をよぎっていくんだよね。でももちろん嬉しいんだよ?きっと自分が誰かを褒めた時も確実に喜んでもらってると思うんだよね。
だけど人はなぜか『良かった事』よりも『悪かった事』の方に目が生きがちだから、寝る前に『悪かった事』を思いだすんだよね。で寝る前にそんな事を思い出してしまうものだから、寝起きがマジで最悪って形になってしまうんだよ。
でもさ確実に毎日毎日
『自分は頑張ってるよね??』
ここが非常に大事なんだよ。絶対に自分の中で頑張った出来事だったりとか、人に優しくした事だったりとかあるはずなんだよね。だったら
『なんで自分を褒めないの?』
って事になってくるんだよね。
日本人は特に多いみたいなんだよね。『自分を褒める』って事がさ。これじゃ鬱になる可能性も大きくなるのは当たり前なんだよね。
他人に褒められるのは確かに嬉しい。けど自分がその事に納得した1日を送れたと思わない限りは、腑に落ちないというか、完全に嬉しい状態になれないって事なんだ。だから
『とにかく自分を褒めて欲しい』
寝る前の数分でも良いから『自分を褒める』んだよ。どんな事でも良いからさ。
今日1日仕事を頑張ったとかでも良いし、今日はお菓子を我慢できたぞ!とかでも良いじゃない。とにかく自分で自分を褒める習慣を身につけていこう。
褒め方が分からない人は『褒め方の本』みたいなのも売ってるから、とにかく真似だけでも良いからやって欲しいと思う。
他人を褒める事の上手な人は、誰かに言う言葉を自分にかけてあげるだけでも良い。自分で納得してなくても褒めてあげる。声に出しても良いし頭で考えるだけでも良いし、紙に書き出すのも良い方法だよね。
今日1日何もしてなかったとしたら、自分の長所や好きな所を思い出すだけでも良いんだよね。とにかく褒める!褒めて褒めて褒めまくる!!って事を覚えておいて欲しい。
ウタオも毎日さ負の感情にやられそうになるんだよね。実際さ器用でもないし、何かをなし得てるわけでもない。だから毎日自分のことを攻めてたんだよね。
だけどそれだとパフォーマンスも落ちるし、何にしても生きてるのが楽しくないw。仕事なんてもってのほかだったんだよね。
だからとにかく寝る前だけは『自分で自分を褒める』って事を意識したら、だいぶ楽しく生きれるようになったからね!マジでこれ大事なんだよね。
自分で自分を褒める
これをまず第一に考えて生きていこう!!
それじゃウタオでした!