こんにちはウタオです。
ウタオは昔は花の都大東京に住んでいました。これは田舎生まれ田舎育ちヤンキーはだいたい友達。みたいな場所で育ってきたウタオは東京に強い憧れを抱いてたからなんですね。
田舎にいるとやりたい事も上手くできない。なんたって物が無いし、教えてもらう人もいないみたいなね。インターネットもやっと出てきたくらいの時でしたからね。
( ;´Д`)ウタ「これ東京にいても自分は勝てないんじゃないか?』
って本当に思うようになりました。あんだけ人がいっぱいいると頑張りの量も半端無いんですよね。一人一人のベーシックが異常に高くないとやっていけない!って感覚ですね。
なんか何でも無理しないとやっていけない感覚ですね。トップに立ってもアホほど働いてますからね。ウタオはそんな生活したいとも思わなくなったんですよね。
って考えたら「自分はもっと違う生活がしたい!」って思うようになりました。後は「自分が勝てる場所は違う場所にあるんじゃないか?」とも思う様になりましたね。
でも東京で目立っていたいし有名になりたいって思ってたんですよね。だから田舎に帰るのに抵抗があったんですよね?でもそんなウタオが田舎に帰る事にした言葉があります。今回のテーマになってる『自分の勝てる場所!』をより深く理解してもらう為に大切な事なんです。とりあず前置きはここまでにして。
いってみよう!
どんな場所でも行きたくなる桜の木になりなさい
ウタオが『有名になりたい!目立ってたい!その為には東京だ!』って思ってたとに、なんで田舎に帰ろうと思ったか。それはこんな言葉を聞いたからです。
『凄い田舎で交通の便も悪い場所に、凄く綺麗な桜の木があるらしい。その桜の木が咲く頃には全国各地から、世界中の人が一目見ようと訪れるらしい。だから貴方はそんな人になりなさい』
僕はこの言葉に強く心を打たれたんですね。これはウタオの解釈によると『どんな場所であっても、その人時代が輝いて素敵になれば全国から人が集まる。だから場所なんて関係無い!自分次第だぞ!』って事だと思ったんですよね。
そしたらもの凄く腑に落ちたんですよね。「じゃー別に東京でやる必要ないんじゃない?」って思ったんですよ。自分も田舎で光輝いてやれば東京にいる人も来てくれるんじゃないのか?って考えた訳です。
我ながら本当に単純な性格してますね。自分の輝ける場所は一つじゃない。でも「東京で輝けばいいじゃん?」って思いますよね?これが一番陥りやすい罠なんですよ。
輝ける場所は人によって違う。
ウタオも良く言われた事が「東京で輝けない様な奴は田舎だろうが、どこだろうが輝けないんだよ!」って言われました。ウタオも少しをれは思ってましたし、不安の種でしたね。でも運の良い事に僕の先輩達は田舎出身の人が非常に多かったんですね。
でねその人達を良く観察しました。ずっと働いてる人や辞めて田舎へ帰っていった人達を色んな方法を使って調べましたよね。そしたらですよ?東京では全くと良いほど活躍してない先輩が。
見違える程に成功してる人が多かったんですよ。これはずっと東京では鳴かず飛ばずだった人達がですよ?もう衝撃でした。でずっと東京で頑張ってる同じ歳の人たちは何も変わらない生活を送ってましたよね。って事はですよこれは
『人は輝ける場所が違うんじゃないのか?』
って思うようになったんですよ。要は輝けるって事は勝てる場所って事なんですけど。人によってその勝てる場所は違うんですよ。それはどこの国かも地域かもウタオにはわからないですけどね。
もちろんその場所に行ってから凄い努力をしてると思うんですよね。でも東京にいたらしてなかった努力を、田舎に帰ったり場所を移してからするようになったとしても良い事ですよね?
だから『本当に自分が勝てる場所は今の場所なのか?』を真剣に考えるべきだとウタオはいつも話てるんですね。
何をもって勝ちとするか?
でも『輝ける』とか『勝つ』ってウタオは言ってますが。その輝けてる勝ってるって思う事って人によって違うんですよね。例えば
大きな土地の大きな家に住む事が『勝ち』と思う人もいれば、広さは関係ないけど、六本木に高級マンションに住む事が『勝ち』と思う人もいますよね?
家族との時間が大切な人もいれば、遊びまくるのが大切な人もいます。食事も質素な物が良い人もいれば、毎日豪華なフレンチが良い人もいますよね?
その人の価値観にとって変わってきます。だから『本当に自分がどうなりたいのか?』って事を真剣に考える必要があるんですね。ウタオの場合は『とりあえずお金持ちになる!』って思ったんですよね。
それは東京時代よりもって話なんで簡単でした。もうね家賃も高くて給料は安いですからね。変な話ね実家に変えれば給料は一緒でも裕福だったんですよねw
だからかなり低い勝ち負けで悩んでたんですよね。でもこれはある種正解でしたね。『田舎でお金を稼ぐ事ができたら、東京でも住む事も遊ぶ事もできる!』って思える事ができたんですからね。
それからは自分の勝てる場所を常に探して、その場所で勝負をして勝って輝けるように邁進していってますよ。
自分の価値観を疑え
だからそうなってくると『本当になりたい自分と、誰かに作られた自分』ってのをちゃんと理解してないといけません。自分の価値観を疑わないといけない。
誰かに言われて目指してる。なんとなくそれが良いと思ってる。とかね。どっかの誰かを真似してるだけとかね。だから毎日自分の問いかけるんですよ。
『本当は自分はどうなりたいのか?』
この問いをいつも自分にかけてみてください。ウタオみたいにただ目立ちたいだけとか思ってるだけなら危険ですね。本質を見失ってる可能性がある。
ウタオはお金持ちになちたい=目立つ有名になる。って本気で思ってたんですよね。でも本当はそうじゃない。お金を稼ぐ術はそれだけじゃ無いじゃないですか?
だから真剣に自分と向き合ってみてください。すぐには答えが見つからないと思います。でもいつか必ずみつかる。そしたらその場所に止まる必要は一切ないかもしれないですよ?
まとめ
自分の気持ちに正直になると意外と物事はスムーズにいく様になってるみたいです。自分の本当の気持ちを確認する。そうすれば自分が今いる場所に固執する必要は無いのかもしれない。
逆に海外に行ったり、都会に行かないと実現しない事かも知れないですよね?田舎に行かないとできない事もありますしね。なので真剣に
「自分は今の場所で輝く事はできるのか?どのにいても会いにきたくなる人になれるか?」
と真剣に考えてみてくださいね。そうすれば確実に道は開けますよ!いまこそその一歩を踏み出してみてくださいね!
それじゃウタオでした!