こんにちはウタオです。
もうねコロナウイルス対策でですね外出自粛が続いてますね。だからウタオの本業である『美容師』の仕事がマジクソ暇でございます。毎日毎日予約の無い日が続きますねw。
でもこの時期に美容室を開けてるのもどうなのかな?とは思ってるんですよ?一応徹底的に対策はしてるから大丈夫だとは思うんですけど。完璧に予防する事は不可能ですよね。
だけど国のほうからは美容室を完全に閉店してください!って話はまだ出てないですし、お客様も髪だけは綺麗にしておきたい!って方もいますからね。そんな人たちの為にも一応開けてるって感じですね。
さらに言うとぶっちゃけ店に少しも稼ぎがないと、いつまで続くか分からない現状ですので店の経営も危うくなるんですね。だから1円でも多くお金を残す為の苦肉に策でもあるんですけどね。
なので今のこの2020年現在で店を長期休暇にしてる所は本当に凄いなーって思いますね。でももう痺れを切らして営業再開してる場所も増えてきましたし、この状態の続く限り店を閉め続ける覚悟でやってる所もきっとあるでしょうね。
なんにせよキツイ状況はまだまだ終わらないんであろうと身を持って実感しております。
さて。そんなマイナスな事ばかり考えていてみ仕方のない事ですのでね、せっかくだから『これからの美容師の事』について考えてみようと考えてみようと思う。
あくまでウタオ個人の考えであって強制するつもりも無いし、ウタオの考えが正しいわけでもありません。みんな色んな考えを持っていて好きなように行動したら良いと思うので、あくまで参考までに見ていって欲しいと思うよ!
それじゃいったみよう!
美容師として働き続けて思う事
最初に美容師として12年ほど働いてきた感想を言おうと思うよ。ウタオはもともと違う仕事をしてきたから高校卒業してから美容学校入った子たちよりも少し遅く美容師になってるからね。
美容師って仕事は大変ってイメージを持ってる人は多いと思う。確かに大変だと思うし、マジで人は辞めていきます。でもそれ以上に『やりがい』も仕事なのは間違いないですね。
遅くまで練習して身を削りまくった結果お客様の喜んだ顔を見るのは本当に嬉しいです。その反面で気に入ってもらえてない感じもありますよ。反応って人によって全然違うから分からないから、その事をストレスに思う事もありますね。
しかも営業の開始と共にぶっ続けで営業終了までいく事も多々ありますからね。マジで疲れるんですね。体力的にも精神的にも持ってかれますね。
だけどそれは美容師に限らずどんな仕事にも言える事ですよね?だから特別『美容師だから』って事は一切ないんですよね。
やりがいのある仕事を探しているんであれば最高の仕事だと実感してます。いっぱい考えていっぱい練習する仕事ってあんまり無いですからね。
これからの美容師について
やりがいもあるし嫌いじゃない、ただそれだけで美容師を続けてきました。でも「このままでいいのか?」って事は常に自問自答してきました。
結局はやりがいはあるものの、自分の年齢とか体力の事も考えるとキツくなってくるんじゃないか?てのが本心ですね。
若い世代の子たちは成長してきます。そしたら若いオシャレの感度の高い子に髪をやってもれいたいと思う女性は多いですし、自分も今みたいな生活をずっと維持するのは難しいだろうと思います。
体もどこか悪くなる可能性もあるし、怪我して手を負傷したりしたら美容師の仕事はできませんね?でもあくまで『多分そうなるかもしれない』って感じだけだから可能性の話ですよ?
でもなんだかんだ12年間は大きな病気もないし、大きな怪我もなかったんですよね。でもやっぱり『まさか』は起きますよね?それが今の世の中の話題ですね
『コロナウイルス』
ですね。健康でまだバリバリ働ける年代のウタオなんで、災害さえ起きなければ後10年くらいは余裕だなって思ってまたよ、実際。でもまさかですよね?『コロナウイルス』とう感染症が起こるとはねって感じですよ。
なんどかそんな感染症が世界を脅かした事はウタオの生まれてからも何回かありました。でも教科書に出てくるような世界レベルで警戒するものは無かったんですよね。
もちろん被害はありましたけど世界中に広まる前に未然に防いでましたからね。でも今回の『コロナウイルス』は世界中に広まりました。まだ感染者を出してない国もありますけどね。
かならいの人数の人が亡くなってます。そんな感染症で世界中の人が怯えるなんて誰も予測してなかったんですよね。で人から人で感染するんですからね、接客業の美容師は大打撃ですよ。
もう休業したりして対策したり、店を開けてても一切予約のない状況なんですよね。こういう不測の事態の時は美容師って仕事の弱さを感じました。
年齢のリスクもあるし災害のリスクもある。怪我のリスクもあるっていう色んなリスクをこれからも考えていかないといけません。これは美容師に限らずなんですけどね。
でも本当にこういう時に弱いなーって改めて思いましたね。もし仮にもう家から出ちゃダメ!って国で決まってしまったら収入の無い日々を続けるハメになります。
リモートワークもできないし、お客様の髪を切る事で生計を立ててくしか無い職業ですからね。マジでキツイです。
だからこそこれからの美容師は美容師以外の仕事もしないといけません。これマジで必須。なんども言いますけど美容師以外の仕事の人もですね。
こんな状態になっても「私はサロンワーク一本でいくんだ!」って人もいます。それも良い事です!もうそれでやっていけるなら良いと思います。でもウタオは不安です、不安でしかないですね。
いつまでこの体を維持する事ができるのか?とか本当にサロンワークのできない世の中になったらどうするか?って事を考えないといけません。これが本当の現実なんですよ目をそらしてしまったらいけません。
現実に目を向けないと。だから美容師以外の収入を得る事がこれからの美容師像ですよ。絶対にやるべきですね。
それでも美容師の仕事以外をしたくない!って人は美容師の仕事を邪魔しない程度に副業しましょう。そしたら多少の事が起こっても問題ないですからね。
家でできる仕事や自分が働かなくても収入を得る事のできる事を探しましょう。いきなり収益の出るものってあんまり無いですからね。時間は絶対にかかりますから。今からでも遅くないです。コロナウイルスが収束してから収益出ても良いじゃないですか!
とりあえず行動を起こす事が不可欠なんです!
まとめ
美容師って仕事を否定するつもりは無いです。でも何かしらの要因で美容師って仕事を継続する事ってできなくなるんですね。こんかいのコロナウイルスによって改めて考えさせられました。
順調な時はこのままいけると思いがちなんですよね。でもいざ悪い方向に傾くと「そんなはずない!」と自分を慰めるんですよ。でも現実ってそんなに甘くないんですよね。
会社がなんとかしてくれる??でもその会社が無くなってしまったらどうしますか?国が補償してくれる??それっていつまで補償してくれるんですかね?
こんなご時世でも稼いでる人はいっぱいいるんです。その中でも貧困になっていく人もいます。いかに準備をしてきたかってのが本当に大事なんですよ。
このまま突き抜ける勇気も大事ですよね。不安を取り除く事も大事なんですよね!って事で副業しましょう!w
コロナに負けない自分作りをやっていきましょうね!
それじゃウタオでした。