こんにちはウタオです!
仕事がら若い世代の子たちと話す機会が多いのですが。結構みんな気力がないですよね!特に何もしたくないし欲しい物もない。
だから仕事はある程度で食べていければ良い!みたいなね。うんはっきり言って。
( ;´Д`)ウタ「わかります。気持ちめちゃくちゃわかります」
はい。僕は気持ちわかりますよ!自分もそうだったからです!でも本当にみんな出世欲が低いんですよね。良いんですよ!全然いいんですよ。
でもこれからの事を考えると不安になってしまいます。税金やらなんやら引かれる額が大きくなっていってるし、どんどん人口も減っていってますからね。
そうなってくるとドンドンお金無くなってくるんだよなー
収益変わらないのに税金だけが上がっていくんですよ?休みも多くなって非常にストレスフリーになってるけど。実際は残業も無くなってるし有給も絶対に取ると。給料が下がっていってるのが現実ですよね?
ここをしっかり理解してないと後々後悔する可能性ありますよね?僕は毎日不安ですからね。自分はフリーランスなんで自分次第なんでそこまで変わった感じはしないですけど。一生懸命やるだけです。
だけど。だけどです。
自分で事業をお起こすのもリスクがありますし。フリーで働くのも実際コワイですよね?これは仕方ないです。
そしたら人に雇われないといけないワケじゃないですか?そうすると組織の中で生きていかないといけない。そしたら福利厚生がどこまでやってくれるかわからないし、いつリストラの対象になるかもわからない。会社が潰れる可能性だってあるんです。
そしたらどうしたらいいか?今からガシガシ稼いで行くしかないですよね?今の会社で稼ぐ方法を考えるしかないんですよ。
そしたらどうするのが一番近道だと思いますか?それは。
『出世する事』です。
出世しまくれば給料は上がるはずですよね?この『出世する事』が大事なんですけど。そうなるにはどうゆう風にやっていけばいいかを教えます。結論から言いますと。
『目立つ人になる』
これが一番。『出世』するために『目立つ人』になるってことですね。さー今こそ立ち上がる時です!それじゃいってみましょう!
なぜ『出世』するために『目立つ人』になる必要があるのか?
『出世』するために『目立つ人』になる必要が本当にあるのか?間違いなくあります。
出世するって事は会社の誰からも「あの人なら」と思わせる必要があるんですよ。確かに年功序列って組織もまだまだあります。だけど年齢だけで出世したらあ後輩がついてこないですからね。これじゃ意味がない。そんな会社は辞めた方がいですけど今回は辞めないていで話ます。
結局上司から認められないと組織で『出世』するのは難しいですからね。そこで必要になってくるのが『目立つ』って行為なんですよ。
単純に「あいつは元気あるよな!」とか「あいつめちゃくちゃ頑張ってるよな!」って言われて尚且つ仕事の成績とかがめちゃくちゃ良かったら出世できるきがしませんか?
年功序列で出世するとしても上司に可愛がってもらえる様になれば大抜擢も夢じゃないと思いますよ!
『目立つ』だけでいいんです!とりあえず『目立つ』これは悪い意味で目立っても意味ないですからね!悪い意味で目立ったら逆に良くない方向にいってしまいますからね。
どうしたら『いい感じの目立ち』ができる様になるのか?
なんとなく『目立つ』のが大事なのはわかって貰えたと思います。だけどどうしたら『いい感じに目立つ』事ができる様になるんでしょうか?
これは簡単だけどパワーがいります。いきますよ!
『体育会系のノリで仕事をする』
これです。もう暑苦しいですし現代の子たちからしたら最悪な答えですよね?w
はい。これは昔は本当に当たり前のようにあった仕事の仕方なんですよね。何でいま出世るために体育会系をオススメするかといいますと。『上司はみんな昔の人』だからですね。
これは紛れもなく事実ですよね?みんな殆どの人が年上の人なんですよ。この人たちは体育会系のノリがめちゃくちゃ好きです。自分達もそうだったからなんですよ!
だけど今の子達は冷めてるじゃないですか?「体育会系なんてやってられっか!」みたいなね。そんな中に一人だけ体育会系のノリで仕事する子がでてきたらどう思います?絶対可愛がられますよね?
このノリを仕事に持ち込むだけで少数派になれるんですよ!だったらやる方が『出世』できると思いませんか?
『体育会系のノリ』ってどうすればいいの?
でも『体育会系のノリ』って何か良くわからないんだよなーってなる人も多いと思います。でもこんなの簡単ですよ。
『元気にしてればいい!』
これですね!笑。元気に挨拶!毎日ハキハキ!みたいな感じでいいです。それだけで一生懸命やってるように思われますから。
それは周りの人たちに元気な奴が殆どいないからですね!「お!元気な奴が入ってきたなー」って思われますから。それくらい単純ですよ人は。
元気でそれでいて先輩を立てる。そして仕事をバリバリ頑張れば『目立つ人』でしょ?完全に。これが『体育会のノリ』簡単な事なんだけど今の子達には難しい事なんだよなー。
仕事をバリバリするってのもカリスマ的に仕事ができればいいけど。難しいじゃないですか?だから元気良く仕事をやってるだけでも十分バリバリやってる感じがするじゃないですか?
裏で陰口とか愚痴を言わないで一生懸命やればいいんです。仕事の時間じゃない時も仕事について勉強したり質問してりしてれば仕事はできるようになりますからね。
『体育会系のノリ』ってめちゃくちゃ嫌煙されがちで自分もめちゃくちゃ嫌いだったけど。今思うとやっとけばよかったなーって。実際一人か二人はそうゆうやついるんですよね。だいたいそうゆうやつは仕事もうまくいってくんですよねー。
結局うまく世の中を渡っていくことが組織で生きていく上で大切なんだと本当に思いますね!
だるい事もしなくちゃいけない
僕は組織で生きていく事をオススメしてません。できる限り自分の力で生きて行って欲しいと思います。だけど実際は難しい。組織に属してる方が楽ですしね。色々考えなくて済みますし。
だけどそれなら組織のなかで自分の力を最大限生かしていく方がいいですよ!絶対今のうちから一生懸命やっておかないと後悔します。
めちゃくちゃダルいし、やりたくない気持ちはわかります。
だけど本当にそう言ってられない日が僕は来ると確信してます。日本って国がどこまで保証してくれるのか?っていいますけど、自分たちもそこまで国に貢献してきましたか?って話なんですよ。
最悪のシナリオを作るのも自分次第なんで今から一生懸命やりましょう。
まとめ
僕は普段から自分のスタッフには危機感を煽るような話をします。それは常に考える力をつけさせる為。じぶん達は全員が個人事業主だからこそ自分の事は自分でやっていかなくちゃならない。
それがあるか無いかで全然違いますからね。
もしこのブログを読んでる方で会社に勤めてるなら少し考えて欲しいんです。
「自分は何となくこのままで生きてける」
そう思ってないか?会社に行ってれば給料がもらえる。会社に行ってればなんとかなる。って思ってるならヤバいと思って欲しいです!
今ニュースでもネガティブなニュースいっぱいみますよね?あれってほんの一部なんですよ?自分達が当たり前だと思ってることも無くなる可能性もあるんです。
だから今できる事を一生懸命に取り組んで欲しいと強く思います!
ここまで強く言って申し訳ないのですが。そこまでして安心とか安定とか出世とかお金いらないなら仕方ないです。そこまでする必要ないですからね。
無理にやってもストレスがたまるだけです。好きな事をやるから意味がある。それは遊べ!って事じゃないんですよ。仕事が楽しくなるまでやれって事だと僕は思ってますよ!
そこし耳の痛い話ばっかりしてしまいましたが、とりあえず
「一生懸命に行動すれば良いだけ!」
ですからね。行動あるのみですよ!
さー僕もがんばりますよ!それじゃウタオでした。