こんにちはウタオです。
今このブログを書いてるのが『父の日』なんですね。ウタオも一応は父親なんで子供からプレゼントをもらいました。基本的にはあまり感情を表に出すタイプじゃないんですけど、やっぱり嬉しいは嬉しいですねw。
でウタオ自身も自分の父にプレゼントを贈りました。ウタオの奥さんは基本的にこういう行事を重んじるタイプの人なんですね。なので父の日とか母の日もそうですし、家族全員のウタオ以外の人のお祝いを欠かさないタイプの人ですね。
結婚するまでウタオは本当に家族に対してそんな事をしないタイプでしたからね。本当に凄い能力だと思いますね。
でもやっぱり思うんですよね。
『お祝いとか行事を大事にするって大事だな』って。
やっぱり人って『自分の事を好きな人を好きになる』っていう性質がありますよね?ウタオでもかならクールな性格をしてますが、ウタオの誕生日とかを祝ってくれる人は特別ですよ。絶対に邪険に扱ったりはしませんね。
って考えたら絶対にお祝いとか感謝を伝える事ってのは非常に大事って事なんですよね。これが人間に対しての人たらし術になるんじゃないかと。しかも簡単にです。
自分の事を気にかけてくれてる人ってのはやっぱり特別ですよね?
今自分の子供が2人いるとしますよね?で自分の誕生日とかを毎回お祝いしてくれる子供と、全く興味もない子供どっちを可愛がりますか?って事なんですよね。
ましどちらかにしか遺産を残せないとかになれば、迷わずに自分をお祝いしてくれる子に遺産を残してあげようとなるはずですよね?
ウタオもスタッフを何人か雇ってますけど、ウタオの事に気をかけてくれてる子の方が可愛いですもんね。仕事がどんだけできても人に興味のない人間を上に持ってくのは本当にやめた方がいいですからね。
人に興味の無い人をに持っていくと確実に下の後輩たちは辞めていきますよ?めちゃくちゃなカリスマ性を持ってるとか天才じゃない限りは、人の上に立ち続ける事のできる人は人間性の良い人だけですね。
ウタオも色んな人を見てきたけど人間力の低い人は本当に人の扱いが下手。凄いカリスマ性を持ってたとしても自己中な人は間違いなくカリスマ性が無くなった時に衰退していきますね。
ずっと人を上手く扱える人だけが安定していきます。人を扱うってのは言い方が悪いですけどね。人間の気持ちをグッと捉える事のできる人って事ですね。
凄く優しいだけでも人は動いてくれます。ずっと優しく居続ける事って実際は凄く難しい事ですよね?でも天然で優しい人ってのは特なんですよね。
いつもニコニコして他人を一生懸命に助ける事のできる人って、絶対に誰からも助けてもらえますからね。そう考えると人のお祝いとかもしっかりできる人ってのは人間力も高いって事になりますね。
嫌いな人にまでやる必要はないかもしれないですけどね。でもそんな嫌いな人も好きになる可能性もありますよ?
もしかしたら『自分の嫌いな人』は貴方の行動とかが気に食わなくて嫌な態度を取るかもしれないですよね?でも貴方から誕生日とかをお祝いしてくれたら関係が修復される可能性もありますよね?
でもあくもで可能性なんで逆に嫌な事を言われて終わってしまう可能性もありますけどねw。それは分かりませんがw。
基本的にウタオは「一回やってみ?」ってタイプなんで一回はチャレンジして欲しいですね。可能なら3回くらいはチャレンジしてみて欲しいですね。
それでも嫌な感じで返してきたりとか裏で嫌な事いってくるような人に近ずく必要はないですよね?何回かチャレンジしてもダメならもう放っておきましょう。そういう人には関わらないのが一番いい方法ですからね。
ウタオも何人か苦手な人がいるんですよね。別に悪い人じゃないし学ぶ事も多い人なんですよね。実際によくしてくれてましたしね。でも根本が合わないんだと思うんですよね。
「もう前世から嫌いだったんじゃないか?」って思ってしまうほどですね。ペースが崩れるというかトラウマというかね。。本当に合わないんだろうなって感じですね。
でもあっちはウタオの事をいつも気にかけてくれるんですよねw。凄く不思議でしたね。でやっぱり変な態度を取ると怒ってくるんですよね。多分ウタオが気を使いすぎたんでしょうねw。ただそれだけなんでしょうが。
ウタオもその人に対してはしっかりお祝いとかはしたんですよね。だから良く思ってくれるようになった結果、やっぱり苦手っていうねw。そういう人もいる事は憶えておくといいですね。
それでもお祝いとかはしっかり色んな人にやる事はおすすめします。別に何か物をあげようとかじゃないですね。言葉とか文字とかでもいいわけですからね。
「あなたの事思ってますよー」くらいで良いって事なんですね。無理に高額な物をプレゼントして色んな人にあげてたら大変ですからね。破産してしまいますねw。
ある程度関係のある人だけで良いと思います。家族だったりとか職場で一番関わりのある人だけでもいいからしっかりお祝いしてあげましょうねw。
なんかズル賢い感じですけど、人間関係を良好に保つには多少のずる賢さは大事かと思いますね。計算高いの最高じゃないですか!それも才能ですからね。
計算してるのをバレないようにできるともっと良いですけどねw。
じゃー面倒だけどしっかり行事やお祝いはしてあげましょうね!
それじゃウタオでした!