こんにちは!!ウタオです!!!
何かを決断するのってマジで難しいと思わない?
例えば就職活動の時なんかめちゃくちゃ悩まなかった?「どんな仕事にしようか?」とか「どの会社にしようかな?」とか迷いに迷ったよね?で結局は採用してくれた職場にしたと思うけどねw。
これは仕事だけに限らずね「あの子に告白しようかな?」とか逆に「あいつと別れたいんだけど、どうしようか?」みたいな事でも決断してるじゃない?
ある種さ自分の人生に大きく関わってくる物ほど『決断』するのは難しいって事なんだよね。
そりゃさ今日何食べようとか何を着ていこう!なんて事で悩む人はそんなにいないよね?たまに居るみたいだけどね、そこも悩みに悩んでたら大変だよねって感じだけどね。でもほとんどの人は『大きい決断』で色々と悩んでる。
でこの『決断』をしなかった結果、後悔してる事も沢山あるよね?
「仕事を辞めて自分で独立した方がよかったよな」とか、「結婚せずに仕事に打ち込んでた方が良かったな」とか逆に「仕事ばかりせずに、青の時に結婚しておけば良かった」とかね。
『後悔先に立たず』って言葉があるように、自分の決断した事しか後悔は起こらないって事なんだよね。後悔してから決断する事はできないよって事なんだ。
だから人は悩む。マジで悩む。
自分の人生を大きく変えそうな事なら余計に悩む。それは普通のことなんだよね?だって自分の人生を変えてしまうし、損をしたくないから悩むんだよ。
人はマジで損をしたくないよね?誰でもしたくない。だから決断という行動を取れないんだよ。そうなるとできるだけ安全な道を歩もうとしてしまう。
例えば転職なんかそうだよね?
仕事を始めて1日や1ヶ月ならそんなに悩む事も無いかもしれないけど、1年2年を働いていたら辞めるのって勇気いるよね?やっと仕事に慣れてきた頃だし、そのまま勤めてた方が安心感あるじゃん?
それに周りの人に相談しても「そのまま頑張った方が良いんじゃない?」って言われる事の方が多いからね。そうなると転職するっていう『決断』をするのってマジで難しい。
それで普通に仕事をして人生を終えていく。これも別に悪くない事なんだよね?でも身近な人で転職をして成功した人が居たらどう?きっと
「あの時に自分も転職してればなー」
って絶対に思うよね?
人はそういう生き物なんだよね。でも逆に転職して失敗した人が居ると「あの時に転職しなくてよかったー」ってなるんだよね、マジでどれだけ損をしたくない生き物なんだよ!って感じだよねw。
損をしたく無いから決断できない、このサイクルに陥るともう最悪だよね。何も自分で決断できなくなる。
それはそれで悪くないのかもしれない、良く言えば慎重。悪く言えば優柔不断。
自分の人生なんて自分で決めれば良いんだけどね、決められた事をするのが一番楽なのも事実なんだよね。そこは本当に自分はどうありたいか?を考えないといけないね。
この『自分はどうありたいか?』ここをしっかり決めて自分で何でも決めれる人になって欲しいよね!
ウタオも少し優柔不断な所があるから変えていくよ!
それじゃウタオでした!