こんにちはウタオです。
YouTubeとブログを毎日がんばってアップしてます。それにともなってTwitterとInstagramも毎日投稿になっているんすが。
『正直辛いっす。。。』
はい、もう精根尽き果てそうになるとはこの事かと思ういますね。もうずっとブログとYouTubeの事を考え続けないとダメですからね。四六時中考えてないと内容が思いつかないですからね。
書く内容とか話す内容を探す為に常にアンテナビンビンでいないといかないですし、本をよんだりSNSをみたりして必死に情報を取りにいってるって感じですね。
だからも頭を休める時間がないっていうね。更に本業の美容師としての仕事もあるんですね。で家に帰ったら奥さんに指示を出されて子供の相手もある程度はしないといけないんですからね。そりゃ疲れるわw。
休みも普通の美容師さん以上に休みはとってません。月に丸一日休みになるのは1日あるかないかですからね。で休みでもブログとYouTubeは必須項目ですから、これも仕事とするなら休みなんてないですね。
「じゃー毎日投稿やめれば??」
と言われます。毎日投稿をやめて動画とかブログんクオリティ上げた方が良いんじゃないのか??って言われるしウタオ自身もそう思うんですね。
だけどそう思ってても何故やらないのか??って話なんですけど。それは
『確実に更新する事をしなくなるから』です。
これは絶対にウタオは確信してるんですね。定期的に何かを作って発信する行為って結構大変な事なんですよ。世の中の人ってなんでも「やろう!」って思った時は張り切ってやるけど基本的に続かないじゃないですか?
『三日坊主』って言葉があるくらいです。3日間程度しか継続する事は難しいんですね。でそれはウタオも同様です。
どんだけ楽しいと思った事でも気づいたらやめてしまってる。こんな経験は絶対にみんな一度はあるはずなんですね。それが全く楽しくない事だと1日でもキツイわけじゃないですか?
勉強とかでもそうですよね?やらないといけないと思ってる事でも、いざやろうと思っても全然取り掛かる事ができないんですよね。その中でも続ける事のできる人だけが結果を出していくんですね。
それはわかってるんです。みんな知ってるんです。ウタオも全く同意見なんですね。だけど無理なんですよ。だからこそウタオは『毎日更新』続けるんですね。
意味わかりますか?
『ウタオは1日でも2日でも継続してる事をストップしてしまうと確実に継続できなくなるんです。』
これがウタオの弱さなんですよね。お恥ずかしい話なんですけどね。
毎日更新するのが辛いけど、毎日更新する事で続ける事ができているという矛盾ですね。
そしてブログも場合も絶対に3200文字以上という決まりを設けてます。そうしないと1行とかでブログを完成して「毎日更新してるぜ!!」っていう意味のない事をしない為ですね。
こういう風に自分の中で縛りを作る事でなんとか続ける事ができるって事ですね。これが思ってる以上に効果を発揮できる事ができてるんですよね。
「暇な時にやろう!」って言ってたら絶対にやらないですよ。だって基本的に人は暇な時ってないですからねw。みんな何かしら忙しんですからね。それでみんなやらなくなるんです。
自制心なんて言葉がありますけど、自制心ほど難しいものは無いですからね。
今回の『コロナウイルス』による外出自粛要請ってのがあったんですけどね。外出自粛できない人が大量にいたから広まったんですよね。こんなヤバイよって言ってるのに旅行に来てる人はいっぱいいましたからね。
それも一種の自制心ですからね。自分の心を制御するんですからね。自粛って言われてるのに『遊びにいきてー!!』って言って制御しきれなくて旅行に行ってしまうって事ですからね。
そのくらい人は弱い生き物なんですよね。
だからウタオも弱い心を制する為に『毎日更新』っていう縛りをつけるんですよね。これは本当に効果的なんですよね。現に一回も休む事なく続ける事ができてます。
そうする事によって『習慣』になっていくんですよね。『習慣』にするだけで継続はたやすくなるんですよ。毎日歯磨きとかお風呂に入るとかって感じですね。
なんかやらないと気持ち悪いみたいな感じにしてしまえばオッケーですね。なかなかやめれないですよ。
だからこそ辛いけど毎日更新をやめない理由ですね。
「辛い事を続けて意味あるの??」
って事も言われますね。でも楽しい事でも続けてれば辛いとか悔しい時ってありますよね?
ウタオもYouTubeやブログを辛いだけの物だとは思ってません。時には楽しくて楽しくて仕方のない事もあります。だからその物自体は好きなんですよね。
だけど毎日更新するのが辛いってイメージなんですね。ない時間を利用して自分の中で最小の睡眠時間で遊ぶ時間も無い状態まで削らないとできないんですよ。そのくらい時間に余裕がないからなんですね。
細かく時間管理をしてようやく継続できてる状況なんですからね。
そりゃ辛い事もありますよね。遊びたいし寝たいし意味のない事もいっぱいしたいんですよ。だけどその時間は完璧に排除してますからね
仕事で飲みにいく事もあるんですけど、どんな時間に帰ってきても朝は絶対に4時半には起きますからね。マジでキツイんですよねw。でも奮い立たせて頑張りますよね。
だって歩みを止めたら終わってしまうんですからね。辛くて辛くてシンドくても歩き続けた人だけが前に進む事ができると信じてますからね。
その一歩は本当に小さな一歩かもしれないです。だけど毎日数歩でも歩いてれば間違いなく長い距離を歩いていけてますからね。ウサギとカメの話じゃないですけどね。結局はカメみたいにコツコツする事が正しいかどうか??って話は正解はわからないですけどね。
でもカメもそのうちウサギみたいに早く走れる日が来るって思ってますからね。そしたら
はじめはゆっくりノロノロしか進めなかったのに急に早くなって、さらにコツコツできるようになってれば最強じゃないですか。
逆にウサギみたいに初めから早く走れる人もカメみたいにコツコツできるようになれば、カメよりもよっぽど凄い人になれるって事ですからね。
とりあえず前進さえしてればオッケーなんですよ。
毎日毎日やり続けるだけで良いんですよ。風邪で辛い時も遊びにいきた時も一生懸命に進んでいくんです。だれがなんて言おうとも進むんですね。
これが一番難しい事なのかもしれないんですけどね。ウタオも心折れそうになってますしねw。いやマジでキツイですからね。
これを無の心でやる事のできる人は全人口の1%もいないんじゃないでしょうか?だから凄く価値のある人なんですよね。価値のある人になればそれだけでも頑張ってやってきた甲斐がありますよね。
まー問題はその瞬間がいつ現れるかがわからないって事なんですよ。ゴルが見えないってのは本当にキツイでしから、だからしっかりゴールを持って置く事も必要って事ですね。
こんな事言ってても心折れて更新を止めてしまったらすいませんw。だけど更新が止まる時はブログを辞める時だと思ってます。その日がくるまではどうぞお付き合いくださいね。
最後まで読んでくれてありがとうございます。これからも毎日頑張って更新していきますからね。よかったらまた見にきてくださいね。それだけでも励みになりますからね。
それじゃウタオでした!