こんにちはウタオです!
( ;´Д`)ウタ「やっぱり高校球児はアツイなー!本当にあの子達は暑いなか汗水垂らして練習に試合してるから根性あるわー」
はい僕の小芝居から始まった今回の『うたうたブログ』なんですが。みなんさんは根性ありますか?
この『根性』って言葉を聴いただけでも吐き気や嫌悪感を抱く人も「非常に多いんじゃないでしょうか?はい。僕もその一人でございます。『根性』とスーパーパワハラみたいな感じしません?
僕は何かにつけて『根性』とか『やる気』とかって言葉が苦手です。だって根性出せ!って言われても、そこまでしたくないしな!って話なんですよね。
でも結論から言いますと。
『結局は根性が一番大事なんじゃね?』
って思ってしまったんですよ。何をするにしても最終奥義は『根性』なんだと思いました。今回は少し泥臭い汗くさい話になると思いますので、苦てな方はそっとページを閉じてくださいまし。
ちょっと気になるな?って思った方は読み進めてくださいね!絶対に後悔はさせない内容にしますからね!
それじゃいってみましょう!
根性論が嫌われる訳
今回は『根性』がテーマになってますので『根性』についても話ておかないといけない。『根性』ってのは『気合』とか『頑張る』とかと同義なんじゃないのか?と僕は思ってます。
昔のスポ根マンガには必ず存在する『根性』ですね。辛い時も負けそうな時も『根性』で乗り切ていくわけですね。
でもまー「暑苦しい」ですわな。今の冷めきった子達からしたらウザイの他でもないわけで。人気のあるマンガのキャラも少しクールな子が人気あったりしますからね。
僕もどっちかと言うとそっちタイプ「根性とかダセーよ」って思ってるタイプです。でもこの『根性論』が嫌いな人ってぶっちゃけ僕も含めてですけど。
( ;´Д`)ウタ「頑張りたくないだけでしょ?」
『根性論』が嫌われる理由って絶対これなんですよ!今は頑張っちゃダメ!みたいな風潮がありますからね。確かに僕もその意見には賛成です。やりすぎは良くない。
一生懸命に根性でやってきた子達が潰れて行くのを見てきましたからね。だから無理はして欲しくないんだけど。時には『根性』を出す必要があるはずなんですよね。
ここは少し厳しめに言いますし。僕自身にも言い聞かせたいので言います。
『努力してない自分をカッコイイと思ってるんじゃなくて。努力や根性を出さないでおけば、結果がダメでも言い訳できるからだろ?』
俺はまだ本気を出してないだけってやつですね。僕は本当にこんな感じでしたし、今もたまに出てしまいます。だから自分に負けないようにキツメの言葉にしてしまった。気分を害した人がいたら謝ります
「ごめんなさい。。」
『根性』が必要な時って?
さっきから『根性根性』うるせーな!って感じになってると思いますが。『根性』が必要な時っていつやねん?って話ですよね?
これは何にでも根性出していけばいい!って事じゃないんですよ。根性が必要なのは、必要な時だけ『根性』出していけばいい!ってことなんですね。
毎日毎日『根性』出して死ぬ気でやってたら本気で死にますからね。悟空だって『根性』出して戦ってるの本の一瞬ですからね。あれ何日も戦ってませんからね?せいぜい一時間くらいのもんですわ。
だから一般人の僕たちが『根性』を出すのなんて少しでいいんです。どいった時かといいますと。
一歩を踏み出す時です。
「ん?どうゆう事?」って感じしましたよね?これは簡単ですよ。何かを続ける時とかです。趣味とか勉強とかをです。
何かを続ける時って『根性』いりませんんか?「今日はもういいかな?」とか「明日頑張ろう」とかいい訳して止めてしまいませんか?僕は毎日ブログとYouTubeをやってるのですが、悪魔が囁きますからね。
そんな時に悪魔に勝つ唯一の手段が『根性』だけなんだと僕は思うんですよね。
朝早起きする習慣を身につけたい!と普段から思ってる人は結構いると思います。「朝5時に起きたら色々な事ができるのになー」とか「成功者は早起きの人が多いから自分も頑張ろう」とか絶対一度は思った事あるでしょ?
でも実践できたない。僕もなかなできない!笑。でもこれってなんでですかね?答えは簡単で『眠い』からですよね?『眠い』から寝る。当たり前です。
いつも自分が起きてる時間が10時なのに、いきなり5時起きにしたら眠いに決まってます。だけど習慣になるまでは眠気に勝たないといけない。ってなったら?どうします?
目覚まし買っても止めたら終わり。誰かに起こして貰っても逆ギレヨロシクでしょ?だから自分の意思で起きるしかない。その弱い自分に勝つ為には『根性』しかないですよ。
しかも一瞬でいいんです。「よし!起きるぞ!」と根性を出して行動する事でしか無理になってくるんですね。その一瞬だけ『根性』だしていけばいいのです。
根性の小出しが人生を好転させる
『根性』はずっと出し続ける事は無いのはわかって貰えたかと思います。とりあえず一歩を踏み出す時に『根性』を出す。ただそれだけです。
「だるい」「めんどくさい」「やめたい」「上手くいかない」この言葉が頭によぎった時に自分の手を止めてしまう。
これで幾度と無く中途半端にやめてしまったり、挫折した経験がある人がほとんどじゃないでしょうか?それでたまに思いだしません?
「あの時のアレ続けてれば良かったな。。。」って
僕はいつも思って後悔してます。なんでやめてしまったんだろう?ってね。だから今回は続けるぞ!って一眼発起するんでけど。またダメみたいなのを繰り返していってるんですね。
だけど『根性を小出しにする』っていうのを見つけた時から取り組み方が変わっていきましたよ。
何回もやめようと思った事も「一回やり出してしまえば、とりあえずyるはず!」と心に言い聞かせて『根性』で一歩だけでも歩くようにしてます。
朝の早起きを何度も挫折しましたが、今のところ継続できてます。YouTubeもブログもTwitterもインズタグラムもです。
毎日毎日アクに囁かれるんですよね。「今日は疲れてるから止めたおけば?」って。でも『根性』で一歩踏み出す。それで継続していってるだけなんですね。
人は自分に甘いからこそ『根性』で立ち上がるしかないって事になりますよね。
まとめ
今回の『根性』の話については書くかどくか悩みました。実際に好き嫌いの分かれる物ですからね。根性は出し過ぎるのも良くないわけだし。これを色んなタイプの子たちにも無理なく実践しておもらえるか?って事をすっと考えてました。それで行き着いたのが
『根性を小出しにする』なんです。
この方法だったら簡単で分かりやすいやないかい!と思ったんですよねw。それで自分にも実践してみようと思いました。
自分が唯一実践できないもの『早起き』ですね。
目覚ましで目を覚ます事は覚ますのですが、起きれない。でも毎日『根性』を出してみたら意外にすんなり継続できてます。
これはやっぱり『根性の小出し』はかなりの成功確率じゃないか?と思うんですよ。結局最後は精神力か!となりました。
『根性』をほんの数秒出して起きてしまえばいい。また寝そうになったら諦めずに『根性』を出す。この繰り返しです。
毎日24時間気合でやらないといけない!みたいな気分でいた僕からしたら目から鱗ですからね。これはお客様に対しても一緒です。
お客様に対応する時は根性で対応する。それで抜くところは抜くみたいな感じですね。そうすると仕事の集中力も変わってきますよ!
本当に使える技なので是非使ってみてほしいと思います!
聞いただけで満足せずに行動しましょうね!
それじゃウタオでした!