こんにちはウタオです。
先日ウタオの奥さんのお父さんがですね定年退職をしました。65歳の誕生日を境に定年したんですね。高校を卒業してからずっと一緒の仕事をし続けたんですね本当に凄い事だと感動しましたね。
ウタオも美容師としての仕事をしてまた10年ちょっとです。それに比べたらもう年季が違いますね?神の領域に近いんじゃないでしょうか?きっと色んな事があったと思いますね。
今は結構転職するのって普通ですし、ウタオ的にも全然ありだと思います。ウタオも美容師の仕事をやってますが職場は一個変わってますしね。
職業を変えるのも全然いいし、同じ仕事だけど職場を変えるってのも全然いい。だけど一緒の場所に居続けるのも素晴らしい事だと思います。むしろそっちの方が凄いんじゃないのか?って思うくらいですね。
でねウタオ常にこのウタウタブログで『継続』の大事さってのを語ってきました。
お義父さんの40年以上なんて数字は無くても10年20年と続けれてるものはあるでしょうか?もしないなら今からでも遅くないです。何か今やってる事でも良いし、これからはじめる事でも良いです。何がなんでも続けてやるって気持ちで取り組んでください。これをウタオは
『最後までやり抜く勇気』
といいます。この『最後までやり抜く勇気』をしっかり持つ事が何をするにしても非常に大事になってくるんですね。
なぜ『最後までやり抜く勇気』を大事だといい続けるのかを話ていきますね。これで勇気をもって何かに取り組んで欲しいと思います!
それじゃいってみよう!
『最後までやり抜く勇気』を持つ事の意味
なんで『最後までやり抜く勇気』が必要なのか?って事ですね。これはね簡単ですね。
『中途半端が一番もったいないから』です。
そうですね。なんでもかんでも中途半端にしてしまうのって勿体無いと思うんですよ。
人間って一番初めに何かをするって行動が面倒なんですね。この最初の一歩の行動をすでに取る事ができたんですよね?中途半端って事はね。そこを踏み出す事ができたんですよね。
だから『最後までやり切る勇気』をもって行動する事によって、中途半端が無くなるんですよ。最初にやりきってやる!って思ってるだけでも十分な価値がありますよね。
なので『最後までやり切る勇気』さえもっていれば『継続』もしやすくなるんですね。
『なんとなく』って感じでやりだすよりも間違いなく良い状態をキープして行動できますからね。しっかり『最後までやり切る勇気』をもって行動していきましょう。
人は心で行動する
人って結局は『心で行動します』
その心をってのが先ほど話て『最後までやり切る勇気』って事なんですね。心がないままに行動する事って無理なんですね。
自分の行動を思い返してみてください。目標のある状態で勉強をするのと、目標の無い状態で勉強するのって全然力の入り方って違ってきますよね?
これって難しいかもしれないですけど、本当は簡単なんですよ。ただ単純に
「絶対やりきってやる!」ってえ心を思うだけです。口に出して言うのも良いですね。とりあえず自分の中で決めてしまえば良いだけですね。それだけでも十分な効果を得る事は余裕でできます。
できればその時に「1日も休まないぞ!」くらいの意気込みをプラスにすると加速していきます。これも心で行動をつき動かしてくれるからんですね。
これをなんと無くでやってると全く動きません。すべて中途半端に終わるのはなんとなくやるからなんですね。
なんでも目標って大事だ!っていうじゃないですか。ゴールを設定しようみたいなね。もうねゴールなんてわからないんですよ。想像もつかないし、ゴールって意外と近くにあるかもしれないですよね?
そうなるとゴールにたどり着いた時にもう辞める??ってなるんですよ。だからゴールなんていりません。ただ最後までやる抜くだけでいいんですね。
やってやってやりまくった先にしか見えてこない物もいっぱいあるんですよ。そうやって人を突き動かす為にはゴールじゃなくて、ただやるってだけで十分なんですね。
時には振り返る
ただ前を向いて走り続ける事も大事ですけど、たまには後ろを振り返る事も大事ですね。『時には振り返る』これマジで大事ですね。なんでかって??それは自分がどこまで来たか分からないからなんですよ。
前をみて走り続けると疲れてくるじゃないですか。もうヘトヘトでゴールは設定してないから嫌になる事もあります。
「自分は今どのくらい成長したのかな?」「このままやってもう意味あるのかな?」って感じで色んな事を悩みはじめます。そんな時にまだ前だけを見てたら辛いですからね。
だから後ろを振り返って確認するんですね。自分はどのくらい走ってきたのか?自分はどのくらい成長したのか?って事をね。
そうすると自分の思ってる以上に前進してるし、自分は思ってる以上に成長してますからね。そしたらまた前を向いて走る事ができますからね。
自分の成長をしっかり確認する作業は本当に大事なんで、たまには振り返って自分を褒めてあげてくださいね。
まとめ
ウタオもこのブログをとりあえず書き続けてます。マジで辛い時もあるんですね。でこのブログにゴールは一切設けてません。お金を稼ぐような内容でもないですしね。現に一銭も稼げてません。
でも書き続ければ何かしらの成果はあるだろうと。毎日歯を磨くような感じで、ただ続けてますね。でまだ一年しかたってません。だけど初期の自分の記事とか書くスピードとかを考えると全然違いますからね。
このまま数年続けたらウタオのブログの書くスピードは光を超える事でできるんじゃね?と思ったりしてますねw。
本当にコツコツと積み上げていくだけですね。このブログで何かしらの報酬だったりとかが出てきても関係なく書き続けると思います。入院してパソコン触る事できなくなったりしたら無理ですけどね。
でも書けない状況になるまでは書き続けますね。このブログが終わる時はウタオが死んだ時だと思ってもらっていいですよw。死なないようにう気をつけますね。
いやぶっちゃけね、お金稼げたら良いなとは思ってますよw。サーバー代とかもかかってますしね、時間も膨大に使ってますからね。でもそんな事で嫌になったら得る物を得るまでに辞めてしまいますからね。
だからそんな事は気にしないでいきますねw。とりあえず続けるんです!頑張るんですね!松岡修造ばりに熱くいくましょう!笑
そんな勢いで始めたブログやYouTubeなんですけど、一回始めたらやめないってのがウタオのスタンスですからね。どんどんやる事増えてきて若干後悔してきてますけどねw。
でも必ずどれかが当たると思うんですよね。きっと自分を成長させてくれてると信じてただやるのみですね。人って本当に数年で別人になれるんですよ?って事はブログやYouTubeも数年やれば凄い事になると思ってますw。
あくまで多分でしかないんですけどね。でも根拠のない自信て大事だと思うんですよね。だからもうね分からないけど、そんな気がするって感じなだけで突き進んでます。
息切れしても体調の悪い日でも関係なく毎日やる。ただそれだけですね!でも心の中では早く結果出てくれよ!と思ってますけどねw。まー気長にいきましょうって感じですね。
あー疲れたw。もう眠いおですもんw。でも頑張って今日も書きおえますよ!
それじゃウタオでした!