こんにちはウタオです。
先日待ち合わせをしてました。で朝の10時からの予定だったんですね。で2日前に1時間遅らせて欲しいという事だったので承諾しました。
で当日になって朝の11時になっても来ないんですよねw。でウタオは思ったわけなんですよね。
( ;´Д`)ウタ「もしかして夜の11時だったか??」
ってね。
一応予定を送った時に「夜の10時以降でも良いですよ!」とウタオは言ってたんですね。でも一応は間違えるといけないので最終確認で「朝の11時でお願い致します!」と言ったので間違いは無いはずなんですねw。
でももしかしたらってあるじゃないですか?だからとりあえずLINEで「夜の11時からでしたっけ??」と連絡入れたんですね。でも待てど暮らせど連絡が来ないんですよねw。
で12時に過ぎても連絡も何もないんで帰ろうかなーと思ってたんですね。1時間も待ってる時点で凄いとは思うんですけどねw。
でも忙しい方なんで何かしらの事情で連絡できないのかもしれないって思ったので待ってました。でその人の知り合いにも一応連絡入れたけど約束をすっぽかす人じゃないって言ってるしなーと。
だからもう1時間待ってみましたw。そうとう気の長いおじさんなんですよねウタオってw。
まーね人によっては仕事の時に連絡できない人もいますし、超絶真面目な会議で連絡できない可能性もありますからね。とりあえず待ってみたら1時過ぎくらいにようやく連絡がありました。
「本当にすいませんでした」という感じできて、案の定の打ち合わせが長引いたみたいですね。よくある事ですね?
でそこから移動もあるから結局は3時間ほど待ちましたよねw。久しぶりに何もする事が無く3時間ただ待つだけという恐ろしい時間を体験しましたね。
まーそのくらい待つ価値のある人だったんで良いんですけどねw。
その後1時間くらい話て解散したんですけどね。そこからウタオの時間はドンドンと時間がずれ込んでしまったわけですね。終わってからの予定も色々を考えていたんですけどね。全て狂いまくりました。
ウタオは家族がいるからマジの自由時間って家族が帰ってくるまでなんですよね。仕事も家でする事も多いんですけどね邪魔が入りまくりますからね。
10分20分くらいなら全然余裕だしよくある事だけど1時間単位は人の予定を大きく変えてしまう可能性があるので、できるだけ避けないといけませんね。
ウタオは常日頃から時間の重要性は色々なところで言ってます。それはどんな人にも当てはまるんですよね。
部下だから良いとか彼女や彼氏だから良いって事は絶対にありえません。もし遅れる感じがしたのなら10分前には連絡入れるべきですね?確かに連絡のできない状況もありますからね、そこはなんとも言えない所なんですけどね。
あらかじめ遅くなるかもしれない時は時間を多めに伝えておく事も必要ですよね?
ウタオは基本的にめちゃくちゃ大らかなんですね、自分でいうのはなんですけどねw。でもまー時間の大切さってのはみんなに知って欲しい事なんで一応は伝えておきたいなって感じなんですね。
なのでね、できる限りはやってもらえると嬉しいなと思いますよ!
それじゃウタオでした!