こんにちは!!ウタオです!!!
最近なんだか「時間の経つスピードが早く感じるなー」って思う事ない??結構まわりの人たちからも聞く言葉なんだよね。ウタオも毎日毎日マジで時間経つの早いわーって感じてるもんね。朝起きてから夜寝るまでがあっという間なんだよね。
でさ驚いた事を聞いたんだけど。
『0歳から8歳までと、8歳から70歳までは体感の時間経過が同じに感じる』
らしいのよ!これまじでヤバイよね??
時間で言えばかなりの時間の差があるのに、体感としては同じなんだよ?そのくらい0歳から8歳の時間の経つスピードは遅く感じてるって事なんだよね。
よくよく考えてみたらそうだよね?だってさ0歳から8歳までの間って本当に色んな事を覚えたりするじゃん??
生まれた瞬間に初めて呼吸をしたと思ったら、今度は目を見開いてさ色んな人の顔を覚えるでしょ?でさ耳から言葉や音が頻繁に聞こえてくるわけじゃない。
そこからハイハイしてみたり立ち上がったり言葉を話したりさ、もう毎日毎日さ色んな事にチャレンジして吸収しまくるんだよね。
そりゃもうエキサイティングだよね?そりゃ時間の経過も遅く感じるわけだよね。でも今の自分たちはどうかな??
毎日毎日さ同じ事の繰り返しをしてないかい?朝起きる時間も同じでさ、同じ時間に出社してさ、同じ仕事をして同じ時間に寝る。こんな日々を過ごしているなら時間も早く感じるよな。
時間管理術の本を読んでも「時間がない時間がない」って呪いのように呟いている事でしょう。
忙しいのは良い事だし、毎日を一生懸命に生きるのは最高なんだけどね。でも寂しいよね?だったらこれを毎日の習慣に取り入れてみない?それは
『1日一個新しい事をする』
これだね。
毎日一個だけで良いから新しい事をして欲しいんだよ、自分の全く知らない事にチャレンジして欲しいんだよね。
これは何でも良いんだよ、そんなに難しく考える必要なんて無いんだよ。『毎日違う道で通勤してみる』とか『毎日1ページだけ本を読む』とかでも良いし、『いつも食べるご飯を変えてみる』とか『LINEじゃなくて電話してみる』とかそんなんで良いんだよね。
とにかく『いつもの自分じゃやらない事』を積極的にやっていうって事だね。そうしたら毎日をエキサイティングに感じてくるんだよ、新しい事に毎日チャレンジするわけだからね!
そすると時間の経過を少しでも遅く感じる事ができるんだよね。これ本当に素晴らしい発見だから是非チャレンジしてみて欲しい。
タレントの武井壮さんも言ってたんだけど
「どんだけ忙しくても、毎日1時間だけ新しい事を覚えるご褒美を自分に与えている」
これ聞いた時に痺れたもんね、マジで素晴らしい人だよ武井壮さんって。毎日1時間を新しい事を覚えるとかチャレンジする時間にしてる、そうすれば1年で365個の新しい事が身につくって事だしね。
時間の経過を早く感じて嘆いてる暇はないよね?とにかく新しい事をどんどんやっていこう!時間は本当に有限なんだよね、そんな時間を無駄にしないように毎日を一生懸命にいきよう!
それじゃウタオでした!