こんにちはウタオです!
超多忙な現代人はきまって『時間が無い』といいますよね?そして本当に時間が無い。。。これは由々しき事態じゃないですか?
仕事して家に帰るだけの毎日じゃストレスたまるいっぽうですよね?でも何で時間がないと感じるんでしょうか?これにはウタオ的に結論が出てます。それは
「まとまった時間がないから」
だと思うんです。これはどうゆう事かといいますと。
おそらくほとんどの人たちが休暇をもらってると思うのですが。休みの日に何しようかな?ってなった事ないですか?多分ほとんどの人がありますよね?
「サー今日は1日何もしないぞー!!!」って意気込んで休む人いないと思うんですよ。
で結局ダラダラして何もしないまま休んだ気もしないまま1日が終わっていくんですよね。これってもったいなく無いですか?もったいないですよね?
じゃーどうすれば時間が無い問題を解決できるのかを詳しく書いていきますよ!
それじゃいってみよう!
1日を自分がどんな風に過ごしたか考えてみよう
昨日どんな風に1日過ごしたか覚えてますか?ほとんどの人たちが覚えて無いと思うんですよ。もちろん僕も細かく覚えてません。
だけどその日の夜だったらなんとなく覚えてますよね?
1日の終わりの今日の夜に少しだけでいいんで思い出してください。
今日1日で無駄だったな?って思う時間ありませんか?
無駄な時間なんて無い!って人も中にはいると思うのですが。その方達は素晴らしい!僕も今考えてちょっと参考までに書いてみます。
- 朝起きてモジモジしてた時間
- 朝のコンビニで特に読むもの無いのに立ち読み
- 仕事に来てからお客様来るまでのスマホいじり
- トレーニングの無駄なインターバル
- 少しお酒飲んで寝落ち
- 寝る前のネットサーフィン
こんなもんかな?結構ありますね?これだけでも1時間以上は時間食ってる感じしますもんね。ここを削るだけでも時間は作れそうな気がしませんか?
そんなに詰めたらストレスたまるよね?
でもまーこのスキマ時間を有効活用するとしたら。ご飯や寝る時以外はずっと何かしてる事になるからストレスになるじゃん!って思いますよね?
間違いなくストレスになります。
ある種息継ぎせずに泳いでるような感じですからね。そんなに息はもちません。だけど水泳の時は意識して息継ぎしますよね?上級者の人は意識し無いと思いますが。これは時間の使い方にも参考になります。
スキマ時間を上手く使え無い人達は意識して休憩を取る必要があります。「この時間はとりあえず休む!」みたいな。息継ぎをするんですよ。
なんとなーく空いたからぼーっとしてたら仕事始まってしまった!だと時間が上手く使えて無いんですよ。この時間空きそうだから少し仮眠しようとか、すこし目を休めようとか考えて行動することで時間の有効活用ができるようになります。
なんとなくを辞めよう
なんとなくの時間を無くす努力は必ずいります。なんとなくスマホいじってたら時間を垂れ流してしまいますからね。
僕も良くありますよ。特に見たいものも無いし用も無いのに何かしらみてる。それで1時間くらいすぎてる事って。我に返った時に後悔しますけどね。
休憩をとるな!って事じゃないし、スマホをいじるな!て事じゃなくて。意識して休憩を取ったり、スマホをいじろうって事なんですよ。
この時間は少し空きが出るからインスタアップして少しぼーっとストーリー見よう!とか。お風呂入るまでテレビ1時間くらい見ようとかね。そんな感じで思考停止して行動する事を少しづつ減らしていこうよって事ですね。
なんとなくが一番コワイですからね。なんとなくでやってた事は何も覚えて無い事の方がおおいですからね。そしたら時間が無いと感じても仕方ないと思いませんか?
作業時間を決めておくのもあり
結局の所は思考停止になら無い方がいいよって話になってくるんだけど。時間をギュっとしておくだけでも全然違ってくる。
例えば僕の場合だと
朝の8時に出社して19時には帰るのだけど。その8時から19時の間にこれだけは終わらせておく事を決めてます。それは
- YouTubeの撮影・編集
- ブログの執筆・3000文字以上
- Twitterのツイート・できるだけつぶやく
- お店のホームページの更新
- インスタの更新
これを業務以外とは別にできる限り終わらせるようにしてます。
え?僕が暇だからできるんだろ!って?
まーでもそう思われても仕方ないですよね。でも僕は時間を作る努力をしてますよ?実際忙しい方の美容師だとは思うんですけどね?
ちなみに僕の話をしておくと
美容師のプレーヤー兼オーナーです。なのでスタッフ管理やお店の管理も一任してますし。アシスタントを使わないスタンスにしてますので、全部自分でやらないといけない。
カラーの塗布にシャンプーブローにお片付け。それにお支払いも全部自分でやってますよ?しかもお店の雑務全般をぼくがやってます。買い出しに書類作成。それでサロン内で一番売り上げもあります。県内でもかなり上の方かと。少し自慢ぽくなってしまいましたがw
そんなに暇な美容師じゃない事は理解してもらえたでしょうか?それでもこれだけ時間を作れるってことで僕の話をさせてもらいました!
スキマ時間は結構あるもんです。だからこそ仕事を家に持ち帰るとかはできる限り避けた方がいいです。
就業時間内に仕事は終わらせる努力をしよう!無理な物は無理で仕方ないけど、早く終わらせてやる!って意気込むと以外といけたりしますからね。
残業さえスキマ時間と考える
最近は会社でも残業を廃止してる会社が多いとききます。
それで作業効率が下がったたか?っていうと逆に上がってるみたいですね。ってことは決められた時間にやりなさい!っていうと割と出来ちゃうんですよね。
わざと残業して給料をもらおうとしてる人もいるしね。まー気持ちは分かりますけどね!笑
でも毎日残業を2時間したら一週間で10時間も時間を余分に使ってるわけですからね。この時間を自分の趣味や新しいスキルの習得。休憩や息抜きに使えばかなり有効につかえないですか?
もちろん仕事大好き人間で仕事するのが生きがい!みたいな人はずっと仕事してればいいんですよ。それでストレスもないし満足してるならね。
僕の周りの美容師仲間もそうゆう子達めちゃくちゃ多いですからね。夜中の1時とかまで練習してるやつとか、休みの日も講習や練習してる。飲みに行っても仕事の話ばっかりみたいなね。それが好きで楽しくて生きがいって感じでしょ?
それはそれで僕はめちゃくちゃ羨ましいから尊敬してます。
でも僕はもっとやりたいことも有るし休憩も取りたいのでスキマ時間を有効活用してるって感じですね。
だから僕は予約が入らなければ帰ります。夕方になるとうちのサロンはそれぞれ帰ってしまうのでオーナーの僕しかいない事もよくあります!w
無駄な時間をすごさないようにお店全体も改善してるって感じですね。
まとめ
時間がないのは何も考えてない時間が多いからだと僕は思ってます。工夫して意識すれば時間はかなりある。
作業効率もしっかり考えれば以外と早く終わったしまうすしね。何も考えずにダラダラするのはやめましょう。
できるだけ睡眠時間も削りたくないですし、家での時間も大切にしたいだからこそやる事はやる!と決めて。決まった時間で作業する癖をつけてみてください!
それだけでも人生変わりそうじゃないですか?
時間がないは言い訳って思うくらい時間が作れますよ!よかったら参考にしてみてください。
ぼくはスタッフ教育にもとりいれてます!
それじゃウタオでした。