こんにちはウタオです。
ウタオは最近色々な事を独学をやめて教えてもらう事にしてます。なんでかったいうとウタオは全く勉強ができませんw。そしてね要領も良くないんでね勉強が全く進まないんですよねw。
でねある時に気づいたんですよね。
( ;´Д`)ウタ「一人で勉強するのって要領悪くね??」
ってなりましたね。マジで遅すぎるっていうねw。その事にようやく気づいたんですよ!だからねお金を払ってね誰かに教えてもらう事にしております。
でねやっぱり独学のクセが全然抜けなくてね色々な事をプラスアルファでやろとしてしまうんですよね。
例えば投資の勉強をしようと思ってお金を払って個人投資家に方に色々と学ばせておらうとしますよね?でね普通に考えたら『教えてもらった事の予習、復習』くらいは絶対にした方が良いですよね?これは勉強の基本だと思うんですよね。
でもウタオは本屋が大好きなんですね。そうなると本屋には人類の叡智が揃ってますよね?そうなるとウタオが教えてもらってる事の本もいっぱいあるんですね。
そうなると勉強熱心なウタオは
( ;´Д`)ウタ「あれ??この本も読んでおくのも良いんじゃね??」
となるんですね。
そうなるとねもう大変なんですねw。投資とかの世界って結構色々な事をみんな違う事を言うんですよね。そうなるとウタオの先生と本の著者は違う事を言ってる事もかなりあるんですね。
数学とか社会とかみたいに答えが決まってるとそれでも良いんですね。でもそうじゃない場合はマジで頭がこんがらがるんですよね。
更に例えるとウタオは美容師なんですけどね。美容師のカットとかブロウの理論って店によって様々なんですね。で人それぞれでクセや思ってる事が全く違うんですね。
そうなると先輩のAさん先輩のBさんの言う事って全く違う場合はあるんですね。そうなるとお節介な先輩がいっぱい居るとですね、もう色んな事を色んな形で教えてくれるんですね。でももう後輩達は頭がこんがらがるんですよw。
そうなるともう「誰が言ってる事が正解なんだよ!」ってなるんですね。そうなるともう成長もなかなかしないんですね。これだとかわいそうな事になるんですよ。時間マジでかかるからですね。
だから教えてあげる時なんかはテストする人が付きっ切りで教えてあげた方が絶対に成長しますね。
ウタオの場合の投資の話でもそうですね。先生の言う事を疑うわけじゃないけど、もっと成長したいって気持ちが強いと自分でいらない知識を身につけようとしてしまうんですね。
そうなるとマジで無駄な時間を過ごす事になりますね。もうね先生の言ってる事をしっかりと身につける事が大切なんですよ。それからでも遅くないですよね?
何度も言ってるようにですね、答えのあるものだと良いんですね。だけど正解のパターンが色々ある場合はそうじゃないんですね。
みんな違う事を言ってる事があるんですね。全く真逆の事を言ってる事もよくあるんです。そうなるともう何を信じたら良いのかわからなくなりますよね?
なので色々と自分で学ぶ姿勢は良い事だと思うんですね。でもそれは今の教えてもらう事を完璧にした時からでも遅くないんですよ。だからね焦らなくても良いですからね。
しっかり身に着けるまでは色々と手を出さない事が最速だと思って信じて学んでくださいね!
それじゃウタオでした!