こんちはウタオです
最近の風潮としては何でもかんでも行動しろ!とりあえずやれ!その中で考えるんやで!ってのが蔓延してますよね?
僕もそれはものすごく分かるし、行動すべきだと感じています。
その一方で意味の無い事はやらない精神もかなりありますよね?
それもわかります。意味の無い事に時間を費やす意味は絶対無い!と僕は思います。
しかし、意味の無い事っていったいなんだろう?と思いません?
結論から言うと
意味の無い事って実は自分でそう思ってるだけ?なんじゃないかと結論付けしました。
それじゃ詳しく書いていきますよ。
意味の無い事って誰が決めた?
いつも頭をぐるぐると回る『これって意味あるのかな?』って気持ち。
意味が無いならやりたくねーとブチクサと愚痴をいってませんか?僕は言ってます!笑
だって誰でもやりたくないでしょ?やりたく無いはずなんですよ。
でもコレって誰が決めたんだ?ってふと思ったんですよ。
世間で言われる意味の無い事をリストであげると
- テレビを見る
- マンガを読む
- 遊びに行く
- 飲みに行く
- ぼーっとする時間
とかかな?どうですか?
世間一般でこれは多分意味の無い物ランキング上位選手じゃないですか?
多分これは意味無いから出来る限りやめたい習慣なんじゃないでしょうか?
でも本当に意味の無い事なんだろうか?コレって誰が決めてるんだと思います?
答えは簡単です
自分ですね
結局自分が決めているんです。
もちろん自分の周りが言ったり色んな本に書いてあるから、もちろん間違っては無いんだけど。
だけど自分の心持ち次第では、意味の無い事でも意味のある物にできると知っておきましょう。
どんな事や物でも意味ある事や物になる。
はっきり言って、意味の無い事って思う事柄ってのは、ただぼーっと思考停止してしまうからだと僕は思ってます。
何も考えず時間を垂れ流してる時間が意味の無い事と思ってもらって大丈夫かと思います。
だからこの定義を前提に行動していけば、意味がある事になる可能性は大いにあるんですね。
テレビを見てる時も何かを考える。
僕の場合だとテレビを見るとしたら、何かブログのネタにならないかな?とか
人と話す時の話方とか勉強になるなーとか考えてみてるんでね。
これだったら意味あるんじゃないでしょうか?
漫画を見るのだって自己啓発になる事だってあるし、コマ割りも写真を撮る時に勉強になる。
だからこそ色んな事に興味をもって、勉強する気持ちで取り組めば有意義になり得るんです。
すでに意味のある事に更に付加価値を付ける事だってできる。
この色んな事や物には意味があるんだ!って思考を持つと良いことが更にあります。
それは
すでに意味のある事に更に意味を上乗せできるです
どうゆう事か。例えば
髪を美容室に切りにいくとする。それは髪を切り行くっていう理由がありますよね?
そこに更にリフレッシュするんだ!とか美容師さんの価値観とかお手入れの仕方とか教えてもらうんだ!って気持ちでいけば更に意味がありますよね?
本を読む時も。新しい知識を身につけるために読んだとしても
そこに更に意味を付加する為に。
自分が作者ならもっとこんな感じで書くのになーとか。
誰かにプレゼントするのに良い本だなーとか考えると更に意味がありますよね?
常にこれには何かしらの学びがあるだと考えながら行動することで、意味ないものは意味を持ち
意味のある者は更に意味を持つと。
この習慣めちゃくちゃ良くないですか?笑笑
最高の学びの場は職場の飲み会?笑
最高に意味の無い代表だとまことしやかに噂されてる事と言えば。
会社の飲み会ですね。なぜかといいますと。
とかですかね?
めちゃくちゃ分かる!僕も大っ嫌いです!笑笑
なんで仕事終わってまであなた達の面倒見ないといけないんですか?って感じですよね!
その時間にやりたい事やりたいわ!ってなりますね。分かりますよ。
だけどその意味の無い飲み会も最高の学びの場になる?可能性も大いにあります。
例えば
- 一回行ってみて意味無いと身をもって体験できる
- 普通に会社に属していくなら、人の接し方を学べる
- 気遣いというなの武器を手に入れる
- 同期との絆がかなたまる(ミゾができる可能性もある笑)
結構こじつけてる部分もありますが!笑
だけどたった1人で仕事をし続けていくなら必要無いかもしれませんが、会社に属していったり
自分で会社をおこして部下ができたりしたら、この飲み会で学んだ事がでてきます。
取引先の年配の方との絆ができるかもしれないし
部下の飲み会行きたく無い気持ちをくんであげれるだけでも充分意味があると思いませんか?
仕事の飲み会さえも学びになる
行った事無いやつが飲み会イヤなんだよねーって言ったところで、誰も相手なんかしてくれません。
なんでも行ってみて、やってみる。
そこでただぼーっとするんじゃなく意味があるかどうか考える。
これをするだけで意外と楽しいかもしれないよ!
でも僕は大っ嫌いだけどね!笑
まとめ
どんな事でも考え方次第で充分に意味のある事にできる。
楽しく無い事も楽しく思えるかもしれない。
結局どんな事でも自分の心持ち次第。
面倒だからやらない!じゃなく。とりあえずやってみて考えてみてはどうだろうか?
いきなりは無理だけど少しずつこの思考を持ってみてはどうでしょうか?
それじゃウタオでした!