こんにちはウタオです。
今このブログを書いてるのが2020年の4月2日ですね。もう美容師を初めて15年が経とうとしてますね。もう全然そんな感じは全くしてなかったんですけどね、だけどかなり年数が経ってしまったなーと。
かつて尊敬して背中を追いかけてた人達が前線で一番戦ったいた時の年齢に自分もなったんだなーと。あそこまで行けてる自信は無いけど、過去を振り返っていくと本当に成長したと、自分で自分を褒めてあげたい気持ちでいっぱいですねw。
でねかつて『カリスマ美容師』と言われた人が数人います。そういう人達が今何してるか知ってますか?きっと
「もうお金も十分な程あるし、暇を持てあましてるんでしょ?」とか
「たまに美容室に来て偉そうにしてるんでしょ?」とか思ってる方って多いと思うんですよね。でも答えは
『前線で戦ってます。。』
いやね、これは本当に凄い事だと思うんですよね?かつての『カリスマ美容師』は『今もカリスマ美容師』なんですよね。
だって『カリスマブーム』なんてのが起こった時代なんて、20年くらい前の話しですからね。その時のカリスマですよ?怖くないですか?もういい加減引退しろよ!とウタオは思ったり思わなかったりw。
でも『カリスマブーム』の時の『カリスマ美容師』って20代後半とか30代半ばの人が多かったんですよね。そんな人達ですからね単純に40歳とか50歳を優に超えてるんですよね。
そんな人達がまだ前線で戦ってるんですからね、若い世代はなかなか追いつけないですよね。そういう人達がいるから若者は引っ張られてるのかもしれないですけどね。
そう考えると『年齢なんて関係ない!』って思いませんか?今は人生80年時代とか100年時代とか言われてますからね、そう考えたらまだ50歳とかなら若いんでしょうけどね。
でも20代とか10代の子達からしたら、かなりの年上の人ってイメージになってきますよね?だからもう「カリスマ達には追いつけねー」って思ったりしてませんか?
かつてのウタオもそうでしたね。「もうあんな上の人達がいて行動をやめてくれないから、絶対に追いつけないじゃん」ってマジで思ってましたね。
でもこのウタオの言葉で気づいた人は相当な野心家ですよ。そうなんですよ
『もうあんなに上にいるのに行動をやめてないんですよ!』
これって恐ろしくないですか?もうすでに遥か彼方にいる『カリスマ美容師』がですよ?今の若者のめちゃくちゃ行動してる人と一緒だけ行動してるんですよ?これほど脅威的な事ってないですよね?
例えばSNSすね。このSNSがこの世に誕生した時にですね、ウタオは割りと敏感な方なんで飛びつきまくったんですよね。だからまだユーザーが基本的のどのSNSが少ない時から登録してたんですね。
でねそこに参入してくる人って基本的に若い人だけって思うじゃないですか?でも違うんですよ。その『カリスマ美容師』が先に乗り込んできます。
特に何かをするわけじゃないけど、とりあえず飛び込んできます。そして盛り上がってきそうな雰囲気が出てくるじゃないですか、そしたら若者と同じ、もしくはそれ以上の投稿してきますからね。
これ凄くないですか?きっと忙しいはずなんですよ。もう新しい事に取り組む事の無い人達ですよ?若い従業員が頑張らないといけない事なのに、自分達が率先してやってしまうんですね。
まずそんな『カリスマ美容師』は
『情報感度が高い』
やはりカリスマは情報に対する感度が異常に高いです。もうね周りの人も教えてくれるんでしょうね。一流の周りのは一流がいるって言いますからね。
だから良い情報を持ってる人もきっと多いんでしょうね。しかも自分からも情報を取りに行ってるんですね。イメージとしては『ずっとスマホ見てる』って感じですね。
もうねスマホが出てからは、ずっとスマホ見てましたよ。色んな情報を得るために有益だったんでしょうね。スマホが無い時代はずっと雑誌みてたんですよね、そこで情報を得てたんですね。
なんで年齢を重ねても良い情報を得る事ができるし、若々しいんでしょうね。そしてもう更に大事なのが。
『行動力がある』です。
この『行動力』も凄まじいですよカリスマは。だってね「これ良いらしいですよー」って聞いたら速攻でやってしまいます。「あーそうなの?じゃーやるよ」ってな感じですからね。
まず疑いません、チャレンジしてダメだったらやめたら良いじゃんって感じのスタンスですね。やっぱりカリスマ達はまず一歩が出てしまう人なんですよね。
リスクを取る事に躊躇がないんですね。そりゃそうですよね?表参道や青山で店を構える事に比べたらね、SNSに登録する事くらいの事でリスクなんて感じないですよね。
もう楽観的になんでもやってしまうんですね。でも本当にリスクの高い物は慎重になると、このメリハリもしっかりしてますね。「これはヤバイかなー」とか「このくらいなら何とかなるか」ってのがすぐ分かるんでしょうね。
そんな事より一回やっちゃえ精神は本当に見習わないといけませんね。でね最後にマジで尊敬する部分がですね。
『圧倒的な行動量』です。
これも度肝を抜くくらいの行動量ですね。もうねカリスマ達のすごい事は『これをやると決めたら徹底的にやる』ってのが根本にあるんですね。
これが本当に凄くて、めちゃくちゃ忙しいだろうにSNSは圧倒的に更新してきますよね。もう毎日何かあがってくるなーって感じですよ。SNS係でもいるんじゃないか?ってくらい投稿してきます。
もちろん雇ってるパターンもありますけどね。でも僕が直に見てきたカリスマは全部一人でやってましたね。「マジでいつ寝てるんですか?」って質問したくらいですからね。
僕が働いたサロンの社長もカリスマ美容師だったんですけどね、この人もずっと『いいね』してくるんですよ。スタッフを全員フォローしてて何か一つでも投稿したら絶対に『いいね』してきますね。
もう100%ですよ。かなり忙しい人なんですね、今でも忙しいですよ。でもそれでに『いいね』してますからね。さすがにウタオはもう退職してますからね、いいねしてもらえないですけどね。その人の『いいね』が無くなった時少し寂しい気持ちになりましたけどねw。
でもマジでずっとそんな事ができる気力がすごいなーと感心しまくりですよね。
まとめ
このカリスマの先輩達が今もSNSで毎日のようにアップしてくる。でも最近の若い人はどうでしょうか?やってる人はやってるし、やってない人は全くやってない。
でもカリスマに追いつく為にはその人たち以上に行動を起こさないと、カリスマ達が生きてる間に追いつく事は不可能なんですよ。ずっと同じスピードで動いてても追いつけるわけないですよね?
しかもカリスマ達はちょっとの行動でも進むスピードが違うんですからね。名もない駆け出しの美容師の1投稿と、カリスマ美容師の1投稿だと差が出て当たり前なんですよね。この事に気付かないといけませんね。
追いつく必要は無いかもしれないですけど、せめて一緒くらいの行動は起こさないといけないですね。そうしないと確実に置いていかれますよ?もしくは後輩達に追い抜かれていくでしょうね。
そんなの絶対に嫌ですよね?そんな事になるくらいだったら行動した方が良くない??って事で、一生懸命に行動していきましょう!それだけが唯一自分を成長するものなんですからね。
それじゃウタオでした!