こんにちはウタオです。
少し前のブログで書いてあるんですが、ウタオは
『圧倒的いに時間を使えば勝てる!』みたいなブログを書いたんですね。どんな事でも圧倒的に時間を使えばそれなりに成功するし上手くなるよねって事ですね。
この意見は正しいと感じてますし覆すつもりは毛頭ないんですけど、更に大事な事があるよねって思った事があったんですね。それは
『圧倒的に集中する』
って事なんですね。
とりあえず「時間を使ったら良いよ」って教えると闇雲に時間だけを浪費してしまう人が非常に多いんですね。集中してないのに『とりあえずやってる状態』ってやつですね。
例えばウタオなんかもそうだったんですけどね。美容師って仕事は特に若手の時は練習しろ練習しろってマジでうるさいんですよねw。で半ば強制的に練習させられるわけですね。
仕事の前や後にとりあえず練習させられるんですねw。もうねクタクタなのにです。でそんな状態で集中して長時間練習できる人って限られてますよね?ここで物凄い集中力を出して何時間も練習できる人は間違いなく『天才』ですね?
でもウタオみたいな『凡人』はもう夜ご飯の事とか帰って寝る事しか考えてないんですよねw。そんな「早く終われー」と思いながら何時間も練習してるのマジシンドイんですよ。
だからね闇雲に時間を使うんじゃなくてウタオがもし先輩なら「15分練習したら5分休んでやれー」って言いますね。で更に時間を短縮しますね。
ダラダラさせずに時間を分けて集中して時間を使うように指示しますね。で終わった後に自分で練習したい人がしたら良いじゃないですか?そしたら強制じゃないから自分の気のむくままにできますからね。
とりあえず時間を浪費しろって事じゃなくて、意味のある時間を使わないとダメだって事ですね。
学校の授業とかもそうじゃなかったですか?とりあえず授業を受けるんじゃなくてノートを書いてるだけみたいな事ありませんでした?先生もダメなんですけど「とりあえずノートの取っ手提出」みたいなのありましたよね?
そうすると授業内容よりもノートに書くって事に集中してるんですよね。それで得られる物って『ノートを綺麗に書く』っていうスキルですもんねw。これじゃ意味がないわけです。
自分が上達したいスキルや物事を勉強しようとしたら時間を圧倒的に使うのは間違いなく正解です。だけど更に突き詰めるのなら圧倒的に集中するってのも心がけましょう。
でも人間の集中力なんてたかが知れてます。ウタオみたいな凡人だと15分が限界ですねw。だから15分おきに休憩を入れます。ダラダラ休憩するとやらなくなってしまうので5分としっかりと決めておくんですね。
これを繰り替えいていくと集中力が続きますからね。で「もう限界だー」と感じたらパシッとやめるんです。でまた体力が戻った時に限界までやれば良いって事ですね。
覚悟を決めて集中して時間を使えば確実に成長しますよね?これで成長しないはずが無いんですね。だからね集中して時間を使っていきましょう。やる時は余所事を考えてたらダメですよ?しっかりその事に集中しましょうね!それじゃウタオでした!