こんにちはウタオです
僕は勉強する事とか新しい事をする事。後は常に情報収集するのが好きです
継続する事も特に苦じゃない
でもそれは特別な何かがあったからじゃなく。
食べる事が好きな人もいれば、運動する事が好きな人もいる
それくらいの事で特に変わった事でもない
だけど勉強したいけどできない!もっとこうなりたい!って思うけど中々できない!
だ人で溢れかえってますよね?
なので最近は出来るだけ勉強が長続きするコツなどを僕の主観で話してます
でも独学ってめちゃくちゃ辛いし、どうしたらいいかわからない!って感じじゃないですか?
何から始めたらいいか分からないし、どう進めてったらいいか分からない
そんな時良く目にするのが
成功してる人の真似をする
ですね。
これは本当に良く目にするんです!そして間違いなく効果があると思ってます!
なぜなら食べ物とか商品とかでもそうじゃないですか?これあの商品と同じだよな?って思う物ってゴロゴロ転がってます!
そしてこれも良くあるパターンで
明らかに意識した商品なのにオリジナルより売れちゃう!みたいな事ってありません?
だから丸々パクるといい事あるけど
丸々パクると犯罪になるので気をつけましょう!ブログとか全コピペとかしたら、そりですゃ叩かられわるわな。
音楽とかもそうですよね
丸々パクるとダメです。だけど抜け道なんか沢山ある
音楽も何小説までと決まってます。それは置いといて
勉強する事に迷ったら、その分野で自分が尊敬する人を真似しまくるのが一番近道でしょう!
でもねこっからが今日の本題ながながとすいまん
誰から学んで良いかもわからないし
そもそもそんな人を調べるのも面倒だ!って方もいますよね?
だけど成長したい!今の自分より少しでも上に行きたい!ってワガママボーイ、ワガママガール達に朗報です
そんな君達にも成長できる唯一の方法があります
だけど下手したら独学より辛い道が待ってるかもしれないし、人間関係が嫌で嫌での人なら諦める可能性大!
それくらいの力技です
だって勉強する気も情報収集する気も無いのに成長したいんでしょ?だったらとりあえず3年頑張ってこれやってみな
それじゃ言うよ。これが答えだ
自分の今の職場の先輩の下でびっちり働く
職場の先輩は今の自分より確実にレベルは上
おいまじかよーって思った君達
だったら自分で頑張って何とかしろって事何ですよ!みんな仕事が嫌で人間関係も嫌な人達でさえ、しばらくは普通に仕事したりバイトして自分の道を切り開いたんだ
だったらその気持ちが無いならもうやめとけって感じじゃん!本当なら
だけど少しでも自分を高めたいんでしょ?
そしたら一番の近道が今の職場の先輩にコテンパに鍛えてもらうなり、真似しまくっちゃえって事なんですよ!
嫌ね良く本とかにも、こんな内容の事書いてあるんだけど
一番嫌いな先輩の所で働けとかあるじゃん?そんな事は言わないよ
だってそれで辞めたら元も子もないからね
確かに成長する事はするけど辛すぎて辛すぎて成長逆に止まるわ!
そんな気合いあったらそもそも悩まんわ!って事でしょ?
だからそんな負荷かける様な事は言わない。
けどこれだけはやってみてくれ
先輩の良い所だけを観察しまくる
どんな先輩でも必ず良い所や真似したい所がある
嫌ね先輩が1人しかいないとしてもだよ
もしかしたらその職場で自分が一番偉いさんならゴメンな
やっぱりその職場で自分よりは長く働いてるわけじゃん?そしたらアリンコ程の事でも自分には無い良い所が見えるはずなんだよ
悪い所ばっかり見てると自分の方が凄いとか思ってしまって成長を妨げる
もちろんそれで自分がバリバリやらるなら良いんだ!反面教師でね
だけどそうじゃ無いならとりあえず先輩良い所を盗む努力をしてみたらどうだろうか?
そしたらその人の事も好きになれて仕事が楽しくなる可能性だってあるよ!
見て観察だけだから、そんなに深く関わらなくてもいいしね!笑笑
まとめ
何で僕がこんな事言うかって?
僕も嫌いな先輩ばっかりだったから!笑笑
いつかぶん殴ってやる!ってマジで思ってたからね!笑笑
反面教師で頑張ってみたけど、結局その嫌いな先輩達が言ってた事って今思うとちゃんと理にかなったんだよね
マジで伝えるのが下手過ぎて下手過ぎてマイナスにしか捉えれ無かったけど!笑
あの時はみんな若くて子供だっから伝えれなかったんだろうなーとか
自分も若くて態度に出まくってて、先輩怒らせたんだろうなーとか思うんだよね
だからもっと可愛い後輩でいれば、もっと成長できたんだろうと本当に思うから書いたんだ!
確かな独学で人と関わらないで成長するのもいい事だけど、結構孤独
それだったらとりあえず先輩を尊敬してみるよも1つの手じゃないのか?と素直に思ってるよ!
もう学ぶ事は無いって思ってから辞めるのもアリだしね!
使える物は使って行く!
先輩も仕事場も自分の明るい未来の為にあるだと思おう!自分で学ぶ力がつくまでは歯をくいしばる時期があってもいいんじゃないか?と思うウタオでした!
まー生意気な事言ってるけど僕の経験談として読んで頂けると幸いです!
またね!