こんにちはウタオです。
日頃からこのブログでも『努力して継続する事は本当に大事だよね』って話をさせていただいてます。これは今も思う事ですし、絶対にやれる人はやった方が良い事ですね。
で更に改善も加える事で完璧な成功法則になるよねって自身をもって言えるよねって思ってました。でも最近SNSをまー例の如く見てたらですね。それだけじゃないんじゃないのか??って事を見つけたんですね。
最近はYouTubeやSNSの影響もあってか結構みんな『努力に継続』みたいな事をやり始めてる人が多くなってきた感じはしますね。SNSを活用する人が多くなったからってのもあるかもしれないですけどね。とにかく頑張ってる感じの人は増えてきたように思います。
でみんな頑張って継続して何かしらの努力をしてるんですね。いや本当に凄い事だと思いますよね。その一歩を踏み出しただけでも素晴らしい事だとウタオは感動してるんですね。
でもそれでも誰もが皆ではないと思うんですけど、めちゃくちゃ辛い時期もくるはずなんですよね。どうしてもやりたくなくなったりとか、「こんな事やってて本当に意味あるのか??」って思う時期が必ず出てくるんですよね。
現にウタオも毎日思ってますw。本業もマジで忙しくて家族の事もありますからね。どれだけ体調が悪くても眠たくでも頑張って毎日投稿してるけど結果なんて微々たる物ですからね。
まだ結果が出てるだけマシなのかもしれないけど、自分の労力と費やした時間や勉強してきた資金にくらべたら一つまみくらいの結果ですからね。こんな状態でも続けるのに必要な要素ってのを紹介します。
『努力と継続と改善』この3つの要素に更に1つのスパイス、それは。
『辛抱』です。
はい、もうこれ聞いた時にウタオは衝撃が走りましたね。「もう!本当にその通りやで!!』とこの言葉をSNSで発信してた人に『いいね』100万回押しましたもんね。
『辛抱』って言葉って最近使ってなかったよなーって改めて思いましたよね。
「頑張って継続!!」って感じでは言ってるたんだけどね。なんか綺麗じゃないですか?『辛抱』の方が泥臭くって本質をついてる感じがするんですよね。
「何が何でも継続して結果を出してやる!!!」って感じが伝わってきませんかね?これが非常に大事だと感じたんですよね。
努力をする事は誰でもできると。ウタオ的には誰でもできる物だとは思ってませんけどねw。できるだけでも凄いと思います。でもさらに『辛抱』を覚えれば間違いなく何かしらの結果は出そうじゃないですか?ってか絶対にでますよね?
『継続』に言葉を類似してるんですけどね。でも『辛抱』の方が頑張ってる感じしますよね?「何年かかっても成果を上げてやるぜ!」みたいな野心も見える言葉です。
この1つの『辛抱』ってスパイスだけでも、こんなに心にドンってくる物はないような感じですね。
ウタオも色々な事をやってきたけど『辛抱』が全く足りなかったよなーって思う事は本当に多いですからね。今もそうですね全く『辛抱』が足りませんw。
嫌な事があったりとか怒られたりしたら「もうやーめた!」ってなるタイプですからねw。しぐに逃げますw。自分よりも優秀な人が近くに出てくると嫌になりますしねw。
でも今は大人になってマシになりましたけどね。でも若い時から『辛抱』さえしてれば今頃は全然違う自分になれてただろうなとは思いますね。
自分の人生に『辛抱』を取り入れてみてください。そうすれば何でも上手くいきますよ。ダイエットも勉強も『辛抱』さえすれば確実に成果の出るものですからね。
ちょっと諦めそうになったら一回頭で考えてください。
「辛抱するんだ自分!その先に成果が待ってるぞ!」とね。
少し泥臭くて苦手な人もいる表現だとは思いますが、完全に的を得てますからね、ぜひ自分に取り入れてくださいね!
ウタオも辛抱してブログもYouTubeも頑張ろうと思った言葉なんで皆さんにシェアしますね!頑張りましょう!
それじゃウタオでした!