こんにちはウタオです。
本日も早朝からカットしたんで少し眠たいウタオです。早朝から動くと逆にテンションが上がるのは人間の本質なんですかね?
はい。でね僕思ったんですよね。
『なんで仕事は一生懸命にやってるのに出世する人と出世しにくい人がいるのかな?』ってね。
これ本当にずっと思ってたんですよね。もちろん能力の差はあると思います。だけど同じくらいの能力や仕事の量をこなしてても変わってきますよね?
周りにそういう人達いませんか?後輩とかでもガンガン出世するタイプと伸びば悩むタイプの人っていません?きっと人数が多ければ多いほどにそういう事てありますよね?
でこの違いを僕なりに分析してみました。この分析で少しは出世する道が見えるはずですよ!
でも会社で出世する気なんて一切ないんだけど?って方はそれでも良いじゃないですか!そしたら逆の事をしたら良いんですからね!でもせっかく働いてるんだからアクティブに仕事しましょうよ!
それじゃいってみよう!
仕事ができるできないかで判断される事は少ない?
これって日本だけなのかな?結局ですよ『仕事ができるかできないかで出世するかどうかの判断ってされない』と思うんですよね。
数字で評価されるだけの業界だったら違うとけど、そうじゃない場合がほとんどなんですよね?そうなってくると誰が決めるんでしょうかね?それは間違いなく
『人』です。
そうなんですよね。『人』が決めてるんですよ。これがやっかいなんですよね。だからやっぱり人に好かれて仕事がそこそこできる奴が出世します。
「人に媚び売るのが苦手なんだよなー」って思いましたよね?絶対に思いますよね?僕も思いますよ。でもよく考えてみてくださいね?
媚びを売られてその人の事を本当に信頼できますか?
絶対に嫌ですよね?「なんかこいつ媚びてるよなー」って思う人を出世させようと思わないですし、そんな先輩が出世しても後輩は良く思うはずがないですよね?
だから媚びる必要は一切ないんですよね?ただ普通に人として全うな行動をするだけで人に信頼してもらえるんですよ。僕はこの事に最近気づきました。遅すぎますね!笑。
だから「やる事やってれば文句ないんでしょ!」みたいなタイプは出世しませんよ。そんな事だと嫌われる可能性が高いですからね。会社で出世したいかどうかは何度も言うけど人によりますけどね。
人に好かれる全うな行動ってなに?
じゃー全うな行動ってなんだよ?って感じですよね?これはもうね自分が見てて気持ちの良い行動をすればいいんです。ただそれだけなんですよね。
例えば。上司が仕事でなにか困ってるとしますよね?でイライラしている。この時にみんな絶対に触らぬ神に祟りなし状態になりますよね?しかも自分の仕事も終わってなかったら余計に怒られそう。
でもこの時に「自分の仕事だけしとけば文句言われないだろ」って思って自分の事だけやって帰る。って行動にでたらそれって見てて気持ちの良い行動じゃないですよね?
自分の仕事をすぐ片付けて「何か手伝う事ありませんか?」と声をかけるだけでも凄い良い行動だと思いませんか?周りも見てて気持ち良いんですよね?
その行動を「あいつは媚び売りがって」と思うんであれば自分がやりたくてもやれないだけなんですよ。絶対にやったほうが良い。
これは後輩に対しても同僚に対してもですね。こんな行動をスマートにできるんであれば確実に人に好かれる人のはずですよね?
次に悪口や陰口も言わない方が全うな行動じゃないでしょうか?
これは聴いてる方も気持ちは良くないですよね?周りの人たちも同じように言い合いっこしてるんであれば確実に良くないです。絶対に止めた方が身のためですよ。
しかも絶対にその事をいってる本人の耳にも入りますからね。人の噂話はマジで一気に広まります。それで言われてる本人も気づきますからね「あー多分あいつが言ってるなー」ってね。
そしたら気分の良いものじゃないですからね。自分も悪口言われてたら傷つきませんか?それか腹たちませんか?
自分が気持ちの良くない行動は確実に相手も気分悪いですよ?だったらどうすれば良いんでしょうか?答えは簡単ですね?その逆の褒めれば良いんですよ。
人には絶対に良いところと悪いところがあります。悪いところばかりに目が行ってしまうと確実に悪口を言ってしまいがちです。だけど良いところを探しましょう。
絶対に一つはありますからね。その良いところを影で言うようにしましょう。あえて影で言います。これほど効果があるものは無いですからね。
昔にね友達から「あいつがお前の事好きっていってたぞー」とか言われると妙に意識しちゃいませんか?その効果を使います!笑
これで良いところを見つけたらすぐに言いましょう。本人に言うよりも影で言う。違う人に言うんです。
そしたらそれをい聴いてる人も気分が良いですからね。その効果は抜群ですからね。悪口よりも良い事を言う習慣をつけましょうね!
仕事さえやれば良いって考えは捨てましょう
もうね仕事だけしてれば大丈夫みたいな考えは無くしてしまった方が良いような気がします。結局人が人を成長させてくれますし、人との繋がりで良い事が起こると僕は思うんですよね。
ずっと一人で無人島で何も無い場所が最高!!って人は少ないと思うんですよね。きっとみんな何かしらの繋がりは欲しいと思うんですよね。
一人最高!って言ってるのにツイッターバリバリつぶやいてくるのって確実に寂しいからでしょ?笑。
ヲタクもみんな寂しいから同じ物が好きな人同士で楽しそうにしてるじゃないですか!きっとみんな一人じゃ生きていけません。
だから「仕事だけしてれば良いんしょ?」って考えは少し捻くれてると思いませんか?少し寂しいと思いませんか?
人付き合いが苦手でも少しづつ気を使って接していけば慣れますよ。なんでも慣れていけば良いんですよ。みんなで楽しく仕事した方が確実にはかどりますし楽しいですよ!
無理に飲み会に行ったり遊べって言ってるんじゃないんですね。ただ仕事してる時は人の事も気にかけましょねって感じです。ただそれだけです。
自分がされたら嬉しい事を人にもやってあげるイメージですね。
「自分は一人で仕事させてもらう方が嬉しい?」はい。そんなひねくれた事言ってもダメです。本当は寂しいの僕は知ってますからね!笑。
まとめ
僕も若い時はその会社で出世してやるって気持ちが強かったです。だから仕事してれば良いんだろ!って思って仕事は一生懸命にしたつもりです。でも全然評価されないんですよね?
マジでむかついて上手くいかなくて自分でサロンやってますが。でも気づいたんですよね。それは周りが悪いわけじゃなくて自分が悪かったからだってね。
この事に気づくのが本当に遅かった。だってあんなに頑張って仕事したんだから評価された方が嬉しいじゃないですか。絶対に嬉しいんですよ。
でも評価されないのは自分がダラダラ愚痴をいって周りに認められようとしなかったからですね。それでドンドンひねくれましたからね。
やっぱり正当な評価って誰でも欲しいじゃないですか?でも数字や実績で評価しにくい仕事をしてるんであれ絶対に人間関係は良好な方がいいじゃないですか!
嫌われて嬉しい人間なんていないと僕は思ってます!
少しづつでいいから周りに認めてもらえるようしましょうね!それだけでも随分仕事はしやすくなりますからね!是非参考にしてみてください!
それじゃウタオでした!