こんにちはウタオです!
今このブログを書いているのが7月12日です。そうなると4月入社の子達が三ヵ月くらい働いた事になりますね。
研修や講習を受けてから配属になる場合もあるみたいなので、そうゆう子達は本格的に仕事を始めて2ヵ月くらい。
おそらくもう辞めてしまった子もいるだろうし。同期が辞めたとか同級生が辞めたって話もチラホラ耳に入ってきてるんじゃないでしょうか?
そうなってくると自分も辞めたくなってくるんですよね?なんか不思議なんだけど。
でもちょっと待って!!辞めたい理由をちゃんと考えたかい?何となくで辞めると良くないよ!
同期も辞めたから面倒だしやーめた!ってなったら、これからどうするんだ?
もちろんやりたい事がある!とかだったら引き止めはしないし、超超ブラックで死ぬほど苦しんでるなら速攻でやめろ!
だけどほとんどの子達がそうじゃないだろ?
おそらく辞めたくなってる理由を上げてみる。
もし今上げた5つに該当して辞めるんだったら仕事を舐めるな!と言いたい。仕事なんてどの仕事だってこの5つは襲いかかる。
そしたらお前達はそのたびに辞めるのか?そんな事で辞めてたら何もできないぞ!
フリーランスやYouTuber。プロゲーマーやブロガー。投資家だってそうだ。
みんなこの気持ちがない人ないないはずなんだよ。自分達が思ってる以上にお金を稼ぐ事は面倒だし疲れるんだ。
それを楽しくやってるかどうかが大事。
だからとりあえず舐めんなよ!とだけ言っておく。
今回僕が伝えたい事があるのは怠け者達に言いたいんじゃない!
頑張ってるのに上手くいかない子達に言いたい事がある。
やる気もあって頑張ってるのに今辞めたくなってる子達の特徴はこれ
- 頑張ってるのに上達しない(技術職に多い)
- 同期より仕事が遅い。またはできない
- 先輩達と上手くやれない
この3つが大きくしめてるんじゃないかな?どうかな?
今回はこの悩みを持ってる子達に少しでも気持ちが軽くなるようの内容を一生懸命書いていくぞ!
昔の僕にも伝えたい事ばからだから参考にしてみてくれよな!それじゃ行ってみよう。
頑張ってるのに上達しない?当たり前
いきなり強めの言葉を言ってしまって申し訳ないのだが。
頑張ってるのに上達しない!って言ってもまだ3ヵ月しかしてないからね!これめちゃくちゃ大事だから。テストに出ますのでノートに書いてください_φ(・_・
でねまだ3ヵ月しか経ってないんですよ。
これって遅いのか?上達するのに3ヵ月って時間かかり過ぎてるの?
そんな事はない!断じてない!
だってよくよく考えてみ?新しく何かにチャレンジした時の事を。
例えば楽器。3ヵ月でめちゃくちゃ上手くなった事ある?スポーツでも初心者から3ヵ月でレギュラーになれないだろ?
だったら仕事でも技術でもそうなんだよ!たった3ヵ月で上手くなるはずないんだよね。
僕は美容師だけど、シャンプーちゃんと合格するまでに毎日6時間練習して3ヵ月かかったんだけど。もっと時間かかった子達も沢山いるよ?毎日の練習量とやり方を見直してみて?
一般の仕事だってそう。いきなりバリバリ仕事できる人なんていないでしょ?営業の仕事だって今はまだ先輩と同行してるくらいじゃないのか?
なんでそんなに焦ってるんだ?同期はもっとできるからか?自分は早く出世したいからか?
はっきり言おう!
人は人。自分は自分なんだ!
器用にこなせる子。不器用な子。
人は人。自分は自分と言いました。
これってかなり冷たい言い方なんだけど。本当にそうなんだよ。ちょっと自分の話させてもらいますね。
僕は運動も勉強もからっきしダメで、まじでいわゆる落ちこぼれですね?だから本当に何をやるにも時間がかかるんですよ。
だから周りの子達はめちゃくちゃ器用にやるなーとか、スポーツも僕より全員が凄いんですよ!勉強も全然ダメだからクラス全員頭良いなーと思ってたくらい。
それが社会人にもなって発揮されまして。。。
僕は一応美容師なんで、シャンプー練習が1番初めに練習する内容なんですけど。
まーできない!笑笑
本当にできないし、僕はめちゃくちゃ上がり症って事をその時知りました!どうゆうことかと言うと。
めちゃくちゃ手が震えてるんです!笑笑
緊張し過ぎて手が震えまくるんですよ!笑笑
致命傷でしょ?だってシャンプーケープつける時も手震えてるから、コイツ大丈夫か?ってなるし。
電話対応して予約票に名前書く文字もめちゃくちゃ震えてる!笑
もともと字が汚いのにより読めないってヤバいですよね?
そんな僕でもじっくり鬼練習したらとりあえずシャンプーも受かったし、パーマとかも割とすんなり受かったんだよな。
僕が思うに
器用な子は器用なんじゃなくて、得意な事をやる時に目立つだけ。だと思うんですよ。
なんでもかんでも器用にこなす子は確かにいるよ?だけどそんなの100人中1人とかですし、そんな子でも誰かの事を羨ましく思ってるんですよ。
僕も言われましたもん。同期でシャンプーも1番に受かって、顔も可愛くて先輩にめちゃくちゃ気に入られてる子がいて。
僕はそいつの事を羨ましいと思ってたし、凄いなー全部が全部器用やん?コイツ!って思ってました。現にみんなそう思ってんですよね。
だけどある日
「ウタオ君は凄いよね!仕事めちゃくちゃ早くてシャンプーも上手くて、先輩に好かれてて!」
ん?(・・?)どうゆう事や?死亡フラグか?と思いました。
シャンプー受かってないし、先輩には生意気で怒られてばっかりの手震えまくってる僕を凄いだと?
この子はハッキリ物事を言う子だったのでお世辞じゃないのはわかりました。
そうなんです。器用で人気者の子達だと周りに思われている子さえ、自分よりあの子は凄い!と思って自己嫌悪に陥ってるんですよ。
そして僕は全然ダメや!子のバイブレーション野郎が!と自己嫌悪に陥ってたのに実は周りから評価されてた。
これ本当に面白い話じゃないですか?
だから今何か壁にぶち当たってる子達は実は全然壁に当たってない可能性ありますよ?
不器用だと思ってたとしても、今やってる事ができないだけで。任される仕事や新しい技術に入ったら、めちゃくちゃ器用だね!って言われる可能性は大いにあります!
自分にも得意な事ってあるでしょ?趣味とか勉強で!それは仕事でも得意な事って出てくるから安心しな!
先輩達も人間だから緊張してる?
人間関係が上手くいってない感じがする!ってのも良く聴く話なんだけれど。
これも結構勘違いが多い気がする。
先輩達も人間だから、まだ3ヵ月しか一緒に居ない子達と上手くコミュニケーションが取れないって事は良くある。
学校とかでもなかった?入学してから全然仲良くなかったけど、ドンドン打ち解けて仲良くなるパターン。
それが先輩ってだけ。
初めはコイツマジ嫌な奴だな!って先輩も仲良くなれば良い先輩だったパターン結構あるよ?笑
だか少しずつだよ人間関係は。3年くらい一緒にいるのに嫌いな奴は多分嫌な奴だけど、3ヵ月じゃちょっとわかんないよな?
だからもう少し時間をかけて打ち解けてけば問題ないよ!
まとめ
3ヵ月じゃまだまだ未熟。
自分が思ったよりできてない!って思う気持ちは凄くわかる。だけど今までもそうだっただろ?
初めは誰もできないし、不器用なんだ。もちろんすぐコツを掴む奴もいるけどな。
だけどそんなのたったの数ヶ月か数日違うだけで落ち込む事は無いよ!
自分の得意な事が出てくれば、その分野で勝てば良いんだからさ!
だから心を揉む必要はないよ。
やりたい事が特にないなら仕事をしながら考えればいいんだよ。
だけど死ぬほど辛いとか、暴力振るわれるような所なら速攻で辞めたらいいからな!
先輩達も良くしてくれて、仕事も嫌いじゃないならもう少し頑張ってみて欲しいんだよね!
辛い事も本当は辛くないかもしれない?と考えてみてね!
それじゃ不器用なウタオでした!