こんばんは!
うたこです。
うたおにSurface Proを買ってもらって、初めてそれでブログ書いてます♪
だからウキウキなの♪
今まで使ってなかった機能とかも頑張って使ってみるしん!笑
さて今日は保育園・幼稚園入園に向けてのお話です!
うたみは来年4月からこども園に入園予定です。
(決定通知は1月に届く予定なのでまだ未定)
これから入園予定の子どもを持つママさん・パパさんたちの参考になればと思います!
- 着替え用の服
- お名前スタンプ
- お昼寝布団
- 通園バッグ
まず一つ目!
保育園ではお着替えの服がたくさん必要です!
だってね、
午前のおやつ食べて、お茶をこぼして
給食食べて、汚して
三時のおやつ食べて、牛乳こぼして・・・
はい!今日は三回着替えました~
なんて日もよくあります。笑
多分お家に居るときよりもたくさん着替えるんじゃないかな?
お家だと、もうすぐお風呂だからまぁいっかってなるところが、保育園ではそうはいきませんからね。
たまに洗濯物が増えて嫌そうな顔をするお母さんもいますが、そんな顔しないでくださいね。泣
早めに着替えの服はたくさん用意しておいてくださいね!
保育園用に安いので良いんですからね!
うたこはZOZOTOWNで夏服ちょこちょこ買ってますよ!
めちゃくちゃ安く出で。笑
こちらを見て参考にしてくださいね!
26円?!子ども服がどこよりも安く手に入る裏ワザ
二つ目は~
お名前スタンプ!!
子どもの持ち物には全て名前を書くのが必須です!
それがどんなにちいさいものでも。
毎日必要な紙おむつにも。
手書きでも良いんですけどね!
けどやっぱり保育士目線でお名前スタンプだときれいだし良いんですよね~
おむつにもポンポン簡単に押せるしね!
現に保育士のお友達で子どもがいる子は、お名前スタンプ活用率高いですよ!
これは子どもの名前で作ってもらう必要があるので、時間がかかります。
だから早めに準備してくださいね!
三つめは、お昼寝布団!
これなかなか難しいんですよね!
ネットで買ったらペラペラだったとか。
やっぱり見て買うのが一番だとは思います。
あとは口コミですね。
楽天スーパーセールとかで良いお布団が少し安く買えたりしますからね!
要チェックですよ~
ただチャック式じゃないとダメとかもあるみたいだから、購入する前に確認した方が良いですね!
最後は通園バッグ!
これは園によって細かくサイズが決められていたりするので、これも確認が必要です!
世のお母さんたちは手作りが多い気もしますが、中には雑誌の付録のバッグを通園バッグに使っているお家もありました。
さすがに手作りしてくださいとは言えないですが、付録は止めてあげて欲しいのが本音です。泣
ただお母さんたちも忙しかったり、裁縫が苦手だったりするので、手作りしたものを購入するのは、全然ありだと思います!笑
うたこは裁縫が超苦手なので、手作りしたものを購入しようと思っています。
これもハンドメイドのサイトなどで探しておくのがおすすめですよ!
さて、準備しておいた方が良いもの紹介しましたが
準備は絶対早めの方が良いですからね!
あとで焦っちゃダメですよ!
保育園の決定通知が届くまで、とりあえずお名前スタンプ買って
ZOZOTOWNで子供服買って、あとはネットで目星を付けておきましょう( `・∀・´)ノ