こんにちはウタオです!
最近はお客様と話してるときに。趣味ありますか?みたいな話するんですよ。
趣味の話って結構盛り上がるので好きなんですよね。
しかも自分の知らない世界が広がるから勉強にもなりますしね。
だけど若ければ若いほど。
趣味がない。
らしいんですよね。みんな特に無いですーが多くです。
仕事いって、たまに友達とご飯に行くくらいかなーって感じ。
友達とご飯に行くのでも充分だとは思うんですけどね!
だけど夢中になれる物がある人と、それが無い人だと時間の使い方が違ってくるのかな?と思います。
特に夢中になるものもないと。家でボーっとテレビみたり、何もしない時間が増えると。
これはもったいない気もするけど、休息を取るって事なら良いんてすけどね。
休みの日とかに
『ひまやー。ひまやー。』って暇を持て余しているなら何かやれる事があると良いと思いませんか?
だけどそれを見つけるのが難しいですよね?
今日はその方法を書いてこうかなと思いますよ!
それじゃいってみましょう。
何かを探し求めるよりも、とりあえずやる。
いきなり本質の部分になってけるんですけど。
趣味を探す人って。自分探しみたいな感じで答えの無い物を探すんですよね。
趣味も自分探しも答えなんてないんですよね?
だから何をすれば良いのかといいますと。
とりあえず何でもやってみる
これですね。
とりあえず何でもやってみる。友達が楽しいよ!ハマるよ!って言われたらやる。
それが僕みたいにブログとか書いてみてもいいでしょうし。インスタとかツイッターをガチでやるのも良いかもしれないですね。
お金がかかる趣味はやめた時に勿体ない感じはします。だがらとりあえずはお金がかからない物から始めてみてもいいかも。
友達から道具が借りれるとか、SNSは無料で始められるしね。カメラとかにこだわってしまうと、めちゃくちゃお金かかるけどね。
とりあえず始めれる事から始めてみましょう。
深く考えても意味がない
何か始めようと思うと、色々考えたり調べてしまいません?
まだ始めてないのに!笑笑
これで結構やらずに終わる事って多いんですよ。色々調べてるうちに面倒になってくる。
例えばランニングしようかなーと考える。そうなると考える事は
- ランニングシューズどうしよう?
- 走る格好はどうしよう?
- どの時間に走ろう?
- どの道を走ろう?
- メイクはどうしよう?
- 仕事の時な疲れないかな?
はい。もうこの文の集まりを見ただけでも嫌になりますよね?
これ考えてるだけで疲れてきて、面倒になって。やらないとなるわけなんですよ。
だったらどうするか?
とりあえず走れ!笑笑
もうランニングしようかな?と思ったらとりあえず走りにいきましよう!
もちろんね。ランニングシューズとか大事ですよ?足傷めるからね。
でも軽いランニング程度なら自分が持ってるスニーカーで充分です。
格好もジャージでいいじゃん。無かったらTシャツでいいんです。
紫外線とか気になるなら市がやってるトレーニングセンターに行けばいい。だいたい200円くらいで一回行けますよ。
調べたりするのは非常に良いことなんですけど。できるだけプラスの調べ物をした方がいい。
紫外線が嫌だからどうする?ってなったら、室内で走ればいい!だったらどこにランニングマシーンがある?調べようみたいなね。
紫外線があるから走らない理由を探す。日焼け止めで意味がえるのか?とかマイナスな意見を探すのはやめた方がいいですよ!
やってみると意外に楽しい事もある
友達に誘われたけど、なんか乗り気じゃないんだよなーって思って行ってみたら意外と楽しかった経験ないですか?
ご飯屋さんとかもありません?ここ微妙そうと思ってたけど意外に美味しいとか。
人は割と食わず嫌いな部分があって。何となく嫌。なんとなく楽しくなさそうみたいな感情で動く事がよくあります。
食わず嫌いの食べ物も。食べた事無いのに何となく不味そうって。妄想やばいですよね?笑
虫を食べろ!って言われたらさすがに躊躇してしまうけれど。意外と美味いかもしれないじゃないですか?僕は食べれんけど!笑
これはかなりの例なんで比較にはならないけど。食べず嫌いしてる物ありませんか?
それは趣味でも一緒ですよ?
僕は結構あって。走るのがめちゃくちゃ嫌いでした。
元々そんなに運動が得意な方じゃなかったから。体育で走るのとかマジで苦痛だった。
なのに何も無い時に走れって?って初めは思いましたよ。だけどいざランニングをやってみると。。。
楽しい。。。
なんか清々しいし。自分って意外と走れるんだなーって感動したのを今でも覚えてます。
自分には無理だと思ってた事も楽しく思えるんですよね。
勉強とかもそうです。
マジで僕は勉強嫌いでした。成績も悪い。高校も中退してますしね。
だから本とか読んで勉強なんて出来るはずがないって思ってました。
だけどいざ本を読んで自分の為になるだろうと思う分野の勉強は本当に楽しかった。
学校の勉強が苦手=どんな勉強も苦手
と勝手に思い込んでんですよね。だから勉強しなかったんでけど。
自分の好きな事や。やらなければならない事の勉強はスイスイできたし、楽しかったんです。
でもこれは
とりあえずやってみたから分かった事ですよね?
やらなければ分からないまま今に至ってたはずです。
だから苦手だったとか
自分には何となく無理なんじゃないか?
って感情はとりあえず捨てた方がいいですよ!
とりあえずやってみて楽しくなかったら辞めるくらいがちょうどいいと思います。
やらない後悔より、やった後悔とは本質を突きまくってますよね!
SNSだっとやってみると楽しいよ
SNSだってやり込めば楽しいと思います。
結構年配の方達は毛嫌いする人も多いけど。やり始めてハマる人結構多いです。
たまに心無い人達もいるけど、そんな人達の事は気にしない。
自分がアップしたいものあげ続ければ良いだけです。
そしたら反応があって楽しい。
何となく美味しい店に行って素敵な盛り付けのご飯を。今までなら写真に撮るだけだったのが、色んな人が見ていいねってやってくれるたけで嬉しいですよね?
他の人からしたら何やってんの?って思うかもだけど。楽しかったら別に良くないですか?笑笑
だがら毛嫌いせずにSNSもやってみてください!
まとめ
何もチャレンジしない人生って何か勿体無い気しませんか?
やってみたら楽しいとか、やってみたらハマったとか。
普通にみんな経験した事ばかりですよね?
今めちゃくちゃハマってる事があって。それにトコトン時間をら使いたいから!って理由だったら、それにめちゃくちゃ時間使ってください!
でも特に何も無くて。趣味や、やりがいのある物を求めているんであれば絶対やるべきですよ!
やってみて楽しくなかったら辞めたらいい。
楽しかったら続ければいいんです!
お金がかかりそうな事なんであれば、出来るだけお金が必要の無いようにするだけです。
借りれるなら借りる。無くても良いものなら買わない。ただそれだけですよね?
答えは簡単で自分の気持ち次第なんです
言い訳探すのもうやめませんか?
とりあえずやる!を口ぐせにして良い生活を送りましょう!
新しい自分に出会えるかもしれませんよ?
それじゃウタオでした。