こんにちは!!ウタオです!!!
今日も今日とてブログを書いてるウタオなのですが、そのついでにYouTubeの撮影もしてアップもしてるんだよね。これを毎日1日の欠かさずに3年ほどやってるんだけど。
「マジでそんな事をよくやるよね?」
って言われるんだよね。
まーブログだけでもかなり面倒な事だし、更にYouTubeを撮ってほぼ無編集だとは言え、かなり大変な作業だと思われてるんだろうけど。
ぶっちゃけそんなに面倒な事でも無いって感じなんだよ。
いや確かに面倒だと思う事もあるんだけど、一応ウタオ的にはブログもYouTubeも
『ついでにやってる』
って感じなんだよ。
そう何かのついてにやってるだけなのね。ブログやYouTubeを何のついでにやってるんだ?って疑問だと思うんだけど、これは『アウトプット』だね。
自分の勉強した事や感じた事を『アウトプット』した方が記憶の定着率の向上が見込めるって聞いた事ない??それが効果あるのか無いのか知らないんだけどねw。でもやった方が良いなら、せっかく勉強したんだから自分の記憶に定着させたいじゃない?だからアウトプットするためにやってるの。
誰かに話したりするだけでも良いんだけど、あんまり難しい内容の事ばかり話てくる人ってウザいじゃないw。だから人に話す時はなるべく難しい話はしないようにしてるの。
ってなると自分一人で話すしか無いじゃないw。だから自撮り棒を使ってインカメで自分で自分に話かけてるだけなんだよねw。時代が時代なら鏡を見て一人でブツブツ言ってる奴って感じだからねw。
でその話た内容とかをブログに書いてるだけなんだよね。本当にそれだけの事なんだよね。
これねブログを台本の代わりに使うのも良いと思うよ!特に話すのが苦手だって人にはオススメなんだ。ブログを書いた後に同じ内容をyoutubeで話すだけだからハードル下がるでしょ?
この繰り返しでコンテンツを積み上げていけるって事だね。
twitterとかインスタグラムとかも何でもついでにやってしまえば良いんだよ。
twitterでつぶやいた事をインスタにも引用したり、その内容を更にブログに書く。そしてその書いた事をYouTubeに動画投稿をするだけでオッケーだよね?ここまでを毎日やるだけでかなりのコンテンツ量になってくるからね。
何かを発信したいのなら、ある程度は時間を割かないと無理じゃない?でもぶっちゃけ面倒だし、普通の人はそんな事をやりたくないよね。でも何かを発信してやろう!と強く思ってるのなら
『何かのついでにやる』
これをしっかり意識するだけでも、かなり効率が変わってくるからね。
本当にオススメな方法なんで試してみてくれよな!
それじゃウタオでした!