こんにちはウタオです。
インスタとかみてるとみんな楽しそうに遊んでる姿が流れてきますね。だいたい日曜日の夜くらいから美容師のインスタは荒れ始めます!笑。これは美容師は月曜日休みだからですね。
美容師にとったら華金じゃなくて『華日』なんですよ。だから普通のサラリーマンが金曜日にテンションマックスに対して、美容師は日曜日夜がテンションマックスなんですね。
これは本当に楽しくて楽しくて。自分もアシスタントの時は日夜を楽しみに仕事をしたもんですね。ヘアメイクに力を入れてたり、講習をしてるようなサロンでしたから、月曜日が仕事の事も結構ありましたが。
でも僕は思うんですよね。自分の周りの美容師でメチャクチャ有名な人たちって『休んでないんじゃないの?』ってね。
いやこれマジなんですよ!本当に休んでない。だってサロンが休みの日はヘアメイクや講習に行ってる。本当にいつ休んでるんだろうか?って思うくらですからね。
今回は『みんなが休んでる時に一緒に休んでたら成功しないんじゃないか?』をテーマに話てこうかと思います。
それじゃいってみようか!
成功者と言われる人たち
成功者って言われる人たちって周りにもいますか?まーテレビとかで出てくるレベルはあんまり居ないかもですが。「あの人はお金持ってるよなー」位の人は必ずいると思います。
その人達って休んでますか?もちろん休んでると思います。でも月に数えるほどか1日休みは取ってない人も多くないですか?これって何でですかね?
もちろん売れっ子っていうか、仕事がドンドンくるっていう感じの人も多いと思う。それに仕事と遊び境が無いって感じなのかな?と僕は思ってます。
僕の周りの成功者達は「遊んでるのか仕事してるのか分かんない!」っていいますからね。どうゆう事?って僕は思ってますけど。何するのにも仕事のついでって意味なんだと思います。
これは仕事を楽しんでる訳じゃないみたいなんですよね。みんな『仕方なく』仕事をしてる。「もー仕事したくないんだけど仕事がきちゃうから」みたいなね。「ありがたい事だけどね。。。」みたいなね。
これ本当に凄く無いですか?『休みたいのに仕事がきちゃう』パワーワード過ぎるでしょ。「じゃー人に任せれば良いのでわ?」と思うかもしれませんが。
仕事を人に任せると違う仕事が回ってくるって感じみたいです。結局は自分の手を空けても、人が会いたがったりとかね。もう大変なわけですよ!こんな状態に人が『成功者』には非常に多い気がします。
成功者は若い時はどうだったのか?
成功者たちも若い時からそうだったのか?みんな口を揃えて言うのが。
『全然!遊んでばっかり!』
いや遊んでたんかい!!とツッコミたくなりますよね。でもここに僕はコツみたいな物が隠れていするような気がします。
成功者たちは若い時は遊びきってた。だけど今は全く休んでない休めない。答えはこの中にありますよ。
『若い時は遊んでた』だけど『今は仕事しまくり』話をきいてくうちに分かった事は。
『ある日を境に仕事に打ち込んだ』って事です。
これわかりますかね?みんな仕事をし初めの頃は遊ぶ事だけを考えていたんですよ。だから仕事が終わったら飲む。休みの日は遊び行くみないなね。仕事なんて二の次ですよ。
だけど何かのきっかけで「このままじゃヤバイ」と気づくみたいですね。そのきっかけから仕事人間に化けていった感じです。そのきっかけは人ぞれぞれですが。何か『気づき』があったのは間違いのない事実ですよね?
でもこれって。めちゃくちゃチャンスじゃない?
でねここまでブログを読んでくれた方には分かって貰えたと思うんですけど。
『これってめいちゃくちゃチャンスじゃないですか?』
「え?なんで?」ってなりましたかね?いやだってですよ?成功者達は何かのきっかけがあって仕事に没頭したんですよね?そのタイミングっていつくるか分からないですよね?
でも今ほら!このブログ読んで分かったじゃないですか!w。
今がそのタイミングですよ絶対!!今が一番若いんですよ?一秒でも先は今の自分より歳を取ってるんですから。この一番若い状態の時に仕事に没頭する事ができれば、間違いなく成功する道は見えてくるはず何ですよ!
あとは『やるか?やらないか?』の選択肢になってくるんですが。『やるか?やるか?」の選択肢に変えていきましょうよ!
休む事は決して悪い事じゃない
こんだけ書いてきましたが。『休む事は決して悪い事じゃない』ですからね。休みもたまには入れないと倒れますし、心がやられますからね。
でも毎回休みの度に周りと同じように休んでたら何も変わらないですよね?自分の時間は自分だけの物です。だから周りに流されるのはやめにしませんか?
自分の事を最後まで守ってくれるのは自分だけですからね。これは少し冷たい感じもしますが間違いのない真実です。だから月に8日休みがあるのなら4日は仕事や勉強に使うとかね。休みの日は半日は勉強や講習にいくとかね。
それだけでも周りとの差は確実に生まれてきますよね?そうゆう風にして自分に少しづつ負荷をかけていく。負荷は少しづつかけていけば苦じゃないですからね。
周りと少しでも差をつけていきたいのなら。自分は周りと違う行動をとらないとなれません。みんな平等に24時間あるのに成功者と普通で別れてしまうのはなんでだろう?
それは時間の使い方が上手いか下手かですよ!もうこれにつきます。
一生懸命に仕事や勉強して、休む時は全力で休む!この繰り返しですね。みんな年に一回はアホみたいにあそんでる光景みますからね。年に一回全力で休むわけですから良いところに行けますよね。
海外いったり凄いホテルに泊まったりね。たまにだから良いっていいますもんね。
たまにでいいんです。たまにでね。
まとめ
もうね毎日が休日みたいなヤバイ人もいますよ?実際は。だけどそこに行くまでの過程で仕事をしまくる時期が必要って事なんですね。でもこれってなかなか難しい事です。
そんなに仕事ばっかりしてられるかよ!って思いますもんね。病んでしまう子もいっぱいいますからね。でも自分でスイッチを入れる事ができればそんな事は無い。
自分のスイッチが入ってる人からすればこのブログ読んでも「ふーん当たり前の事いってるだけ」ってなるはずです。おそらくこのブログをみて嫌悪感を抱いた人はスイッチが入ってないかすでに成功してるか心の病です。
このスイッチって本当にどのタイミングで入るか分からないんです。でも入れなければ一生今のままですからね。僕もスイッチ入ってるのか?って聞かれれば「わかりません!」って答えます。
でも昔に比べると仕事に夢中になってるって事はスイッチが入ってるんだと思います。だから休みが無いえすからね。丸一日休みなんでもうずっと取ってませんからね。
まー疲れますよ。疲れます。ぼーっとしてたいです。でももうぼーっとできないんですよ。何かにいつも追っかけられてる感覚です。でもそれが心地良いみたいなね。
ルパン三世と銭形警部みたいな感じですけね?わかりづらい?笑
いつも全力で1日を過ごすとこんなにも心地良いのかと実感してます。もちろん僕は成功者じゃないです。普通の美容師ですそこれへんに居る。それがいやで全力で今頑張ってる最中ですね。
いつかこのブログで「僕今こんなに稼いでるんだぜ!!」って自慢したいなとw。毎日その願望だけで突き進んでますからね!笑。
さー今日も休みの人もいれば、仕事が終わってないしようか?って考えてる人もいるえしょう!いまやれる事をやるのは自分だけですからね!
それじゃウタオでした!