こんにちはウタオです。
みなさん仕事してますか??基本的には何かしらの収入源が無いと生活できないですからね。きっと何かしらの仕事をしてると思います。学生の人は学業ですね。主婦の方は家事全般が仕事になると思います。
でねなんでこんな話をしだしたかというと。その仕事を『楽しい』と思えてますか?って事を質問したかったんですね。どうですか??楽しんでますかね?
おそらく大半の人が「仕事なんて楽しい訳ないだろう!!」って思ってると思うんですよね。違いますか?でもこの楽しいと思え無い仕事を後何年しないといけないんだろう??って考えた事ってありますかね?
ウタオはしょっちゅう考えてました。学生の時も学校なんて怠いし面倒な場所と思ってたんですよね。だから「後何年こんな事したら良いんだ??」て自問自答ですよね。
学生ならゴールは見えてるから楽な気持ちでいれましたけどね。でも仕事になると下手したら、死ぬその直前まで仕事してる可能性があるんですよね。これってなんか悲しくないですか?
楽しくも無い仕事を永遠とやる続ける事の辛さ。拷問というよりは奴隷みたいな物ですよね?こんな生活で一生を終えるのなんて嫌ですよ。ウタオは嫌です。
でも仕事をしないで生活する事なんて不可能ですよね?まー生活保護とかいろいろな方法はありますけどね。ある程度は贅沢もしたいし、家族がいたら尚更キツイんですよね。
だから仕事は絶対です。でも楽に稼ぐ事ってなかなか難しいと思うんですよね。もちろん行動し続ける事によって自分は働かなくても収益だす事はできます。でもそこまで行動力のある人は少ないですし、そうなるまでの生活や元手となるお金も必要ですからね。資産家の家に生まれてたら違うかもしれないけどね。
ウタオみたいな一般家庭で育った人は自分で生活してかないとキツイですからね。だから仕事は絶対ですよ。『好きな事で生きていく!』ってキャッチコピーも出てきて、自分の好きな事で仕事をしようと思う人も多いけど。はっきり言ってそれもキツイですよね。
好きな事でも仕事になると一気に現実味が出てくるんですよね。どんな事でも利益が出ないと落ち着かなくなるんですよね。これでドンドンストレスが溜まってきますからね。
なので今回のテーマは『仕事は楽しんだもん勝ちやで!』って話をしていきます。
ウタオもようやく最近仕事が楽しいと思うようになりました。本当に何年かかった??ってくらいですね。10年以上も美容師の仕事をしてようやくですからねw。なのでそこらへんも踏まえながら話ていきますね。
それじゃいってみよう!
仕事を楽しいと思う事はできるか?
仕事を楽しいと思う事って難しいと思いますか?そんな事は無いです。結局は自分の気持ち次第ですね。仕事を楽しいと思うも、仕事なんて怠いと思うのも自分次第なんですよね。
これはどんな仕事にも言えると思うんですよね。イヤイヤ仕事してる人もいれば、同じ職種でも楽しそうに仕事してる人も沢山いるんですからね。
だから自分でなんとかなる物なんですよね。「今の仕事楽しくないし嫌だなー」って思ってたとしてもですよ?結局転職したとしても同じ事を思うんですよね。
仕事は好きで好きで仕方無いけど、そこで働いてる人とどうも合わ無いって場合は本当に転職をおすすめしますよ!ウタオは美容師て仕事はそんな好きじゃなかったけど、嫌いじゃなかったんですよね。でもどうもスタッフと合わなかったし、仕事の仕方もなんか気に入らなかったんですよね。でも10年勤めたけどねw。
でも転職して違う美容室で働いてからは本当に楽しくなりましたからね。美容師って仕事は好きじゃないけど、仕事は楽しいと思えたんですよね。なんか不思議な感じですよね。
前職の職場の時はサロンに行くのも嫌だったんですよね。だから当然仕事も嫌ですよね。でも転職した先は職場に行くのは楽しかったんですよね。そうなると仕事もまだマシに感じるようになったんですよね。
そこから少しづつですけど仕事の楽しさが分かるようになってきたって感じですね。だから楽しく仕事をしたいと思うのなら給料だけで判断するのは違うんですよ。
給料が安くても人間関係が良けれな楽しく過ごせます。これは間違いの無い事実ですね。それでも給料は大事だと思いますよ。でも楽しく過ごせる方がよっぽど有益なんですよね。
心に余裕が生まれるから副業や趣味に没頭できますからね。
ブラック企業でも楽しい
美容師って基本的にブラックなんですよね。今はだいぶと改善されたみたいですけどね。でも本当にしんどい毎日でした。マジで毎日嫌でしたね。帰りたいって気持ちと辞めたいって気持ちだけで毎日過ごしてましたからね。
でもそんな中でも楽しいと思う事もありましたよね。それは『集中しまくってる時』ですね。
やっぱり人って『やらされてる感』がある時って本当に嫌なんですよ。やりたくなくなるんですよ。でも自分がら率先して「やってやるよ!!」ってなってると不思議と充実感が出て楽しく感じるんですよね。
なので今の仕事が嫌な人は一度自分から率先して仕事をやってみてください。それで猛烈に集中しまくってください。それでも一度に仕事の量をこなし切った時の充実感はたまらないですよ。
それで乗り越える事ができるんであれば儲け物ですよ。それでもダメで人間関係も最悪なら速攻で転職ですねw。
自分の思う通りに仕事をする
ウタオは結局は自分で独立して自分で店をやってるんですね。そうなるまた楽しくなりますよ?これは好きな事を仕事にしたわけじゃないです。ずーっと美容師をやってきたからやってみたって感じです。
でも自分でやるようになってからは楽しくなりましたよ。結局は人って『自分の思い通りにいくと楽しいと感じる』んですね。
休みも自分の思うように取れる。帰る時間も来る時間も自分で決める事ができると楽なんですよね。これはウタオがオーナーだからじゃないですよ?みんな同じ境遇なんですよね。
だからみんなストレスフリーです。自分が思うように美容師って仕事ができるんですね。そうなると楽しいに決まってますよね?もちろんお客様に一生懸命向かい合うので疲れますけどね。
でも時間と心に余裕があるとパフォーマンスが全然違いますよね。なのでどこに行っても続か無い人は自分でやってみるのもオススメ。でも経営能力によっては潰れてさらにストレスになる可能性はありますけどね。
まとめ
最近の子達はすぐに仕事を辞めてしまうらしい。でもウタオみたいに長く続けたから見える世界もあるんですね。仕事はやればやるほど楽になる物なんですよ。慣れてきますからね。
だけど1ヶ月とか半年でその世界の楽しさを理解するのは難しいですよね。自分がその仕事を楽しむようになるまでには年月がかかりますよね。だから少しは我慢も必要かなって感じですね。
見切りを早くつけすぎて、折角たのしくなるかもしれない仕事を辞めてしまったらもったいないんですからね。でもまー無理にとは言いませんけどね。これで体も心も壊してしまったら元も子も無いですからね。
人生にうちほとんどの時間を睡眠と仕事で費やすんですよね。だから仕事もできるだけ楽しんで欲しいと思います!仕事を楽しめるようになると充実し人生が送れますからね!ぜひ楽しんでいきましょう!
それが成功への第一歩になる可能性も秘めてますからね!
それじゃウタオでした!