こんにちはウタオです。
今このブログを書いてるのが2020年の7月31日です。もう2020年も残り5ヶ月しかありませんね。早い早いそしてコロナウイルスの影響でイベントもないから時間がただ過ぎていく感じですね。
毎日このブログとYouTubeは更新すると決めてますし、それにともないInstagramやTwitterも更新してます。これもう生活一部だから全く苦じゃなくなってきてます。
更に投資の勉強もやってますしマーケティングも色々と学んではいるますし、経営の方も自分でできる範囲では頑張ってるは頑張ってるんですけどね何故か毎日のように。
( ;´Д`)ウタ「なんかこのままじゃダメな感じがする!!」
と心が叫びたがってるんですよねw。毎日毎日思うんですよね寝る前とかね。別にお金にも困ってないですしスタッフの伸び伸びと仕事をしてくれてますしね。
経営の方もなんとなくだけど上手くはいってる感じはします。だけどこのままでいたら逆に悪い方向にいくんじゃないかと直感がいってるんですよね。だからウタオは決めました。
『学び狂いますw』
はい、『学び狂います』もう毎日毎日学び狂いますね。
いつも何かしらの勉強はかかさないようにはしてきました。投資から経営から人間関係の話題までね。でも結局こういう学びって答えがないんですよね。ゴールのない競争をしてるようなイメージになんですよね。
だからいつまで経っても達成感がないんですよね。しかも自分のやってる事が正しいかもわからないっていうね。だから毎日なにを勉強するにしても自分で調べて自分だけで自己完結するっていうような感じになってます。
これだとなんだか効率悪いんですよね。やっぱり色々と教えてもらえる方が楽だし効率は良いんですよね。楽器とかもそうじゃないですか?自分で独学で学ぶよりも誰かに最初は教えてもらった方が効率は良いんですよね。
って事でウタオは誰かに学ぶ事に決めましたね。オンラインのセミナーを受講する事にしました。ずっと気になってて入らなかったコミュニティがあるんですよね。それに入りました。
『MUPカレッジ』
というやつですね。結構YouTubeやインスタとかを賑わせてますね。竹花貴騎さんの会社が運営してるコミュニティですね。なんでここにしようとしたかは勘でしかないですね。
いっぱい色んなコミュニティがあるし、わざわざお金を払わなくても学ぶ事はできます。だけどしっかりあえて『MUPガレッジ』にしました。
ウタオがの学びたい事もあるだろうし、逆に全く必要のないスキルもあるかもしれない。それくらいに多岐にわたって色々な事が学べるコミュニティなんですよね。なんか楽しそうでしょ?
まー実際に色々な事を学んでいくのに色んな人がすでに経験してるコミュニティの方がしっかりしてますしね。勉強の仕方も確立されてるんだからそりゃ間違いないでしょって事なんですよね。
ウタオももっと経営スキルだったりマーケティングも学びたいしね。ウタオの街は田舎だからこういうスキルを学ぶ環境も少ないから、よりウェブで学べる環境ってのはありがたいんですよね。
もうねこの今見てくれてるブログを開設するだけでも、マジで時間かかりましたからね。意外とやっていると大変なんですよね一からワードプレスでブログを立ち上げるのってね。
でもそんな事も全部書いてくれてるんですよね。マジで親切。
インスタのやり方とかもそうですし、こういう風にやっていきましょうみたいなガイド付きですからね。とりあえずそれ通りにやるだけで良いんですよ?これ自分で学ぶよりも効率良いんですよね。
それでそこから自分で考えて派生させていったりとか能力を上げていくだけで良いんですよ。結局始めの一歩が一番大変なわけですよね?でも始めの一歩は全てガイドラインがあるんですよ。しかもかなり詳しく書いてくれてるわけですね。サポートも手厚いですからね本当にありがたいですよね。
すでに忍耐力もあるし自分で勉強する事には慣れています。だからかなりスキルアップできるんじゃないかと張り切ってますね。
もちろん今は何もしてなくても良いんですよ。今から気持ちを切り替えて一生懸命にやれば習慣になっていきますからね。「何かをしたいんだけど何をしたら良い?」とか「とりあえずやる事は決まってるんだけど、どうしたらいいか分からない」って感じの人には最高ですよね。
ウタオもこの5ヶ月はとりあえず寝ない勢いで頑張りますわ。最近ダレてきた自分にカツを入れて動き出します。ダレてても普通の人よりは行動はしてるつもりですけどねw。まだまだいきますよ!
一緒に頑張りましょうね!
それじゃウタオでした!