こんにちは!!ウタオです!!
『人と違う事を考える』
またウタオが病んでるような内容になってる感じが否めないですがw。この考え方はマジで大事だからしっかりと見てくれよな!
基本的にだよ?人は周りに同調してしまう生き物なんだよね。だから周りの人と同じ事をしてると、安心感がでてしまうんだよね。そうすると人は安心したい生き物だから、周りと同じような事をしてしまうんだよね。
でさ聞いた事あると思うんだけどさ『自分の周りの人の年収の平均が自分の年収』とかって聞いた事ない??
これはお金持ちの周りにはお金持ちが多いみたいな感じなんだけど、実際さ自分がよく遊ぶ人とかの年収を何となく想像してみな?きっとその平均が自分の年収なんだよ。
これも人間の本質で周りに合わせようとする力が働いてるとも言えるし、学生の時の友達と話しが合わなくなって話しの合う人の所に自分が行ったとも言えるよね。
まー難しく考えないで「とりあず周りの人に合わせてしまうんだな」くらいで考えてくれればオッケー!
でねその周りの人はいわゆる普通の人ばかりだとするじゃん??もちろんその生活が楽しくって望んでるとしたら問題ないんだけど、そうじゃ無いんだとしたらだよ?
『自分の考え方を変化しないと、そこから抜け出せないよ?』
って事なんだよね。
これは何となく理解できるよね?例えばワンピースでルフィが「俺は海賊王になる!」って言った時の周りの人の反応はどうだったかな?基本的にみんなバカにしてたよね?これは常にバカにされるくらいの夢なんだよね。
でねその時にルフィが全く普通の思考だったら「みんなにバカにされるから海賊王なんて辞めて海軍に入るか」みたいな話しになってたはずなんだよw。
でもルフィって空気読めないでしょ?ちょっとバカでズレてるんだよ。これが『周りと違う思考』って感じなんだけど。その思考のおかげで小舟で海へ航海して行ったんだよね。
普通じゃないじゃん??
人と違う事を考える技術ってのは本当に大事な事なんだよね。
もっと身近な話しだと「俺YouTuberになるわ!」なんて言った物なら周りに超バカにされますよね?一回言ってみて?マジで小馬鹿にされるからねw。
今ならまだマシかもしれないけどYouTubeの初期の頃なんて超バカにされたはずなんだよね。でもさ周りの意見に流されてたら恐らくヒカキンとかはじめしゃちょーみたいな人は現れてないわけだよね?
結局は自分の思っても無いような事をやる人が上り詰めていくんだよね。
だからさ昔はメチャクチャ不良だったのに今は大金持ちの社長とかいるじゃん?あれって人とは違う考え方ができる人って事なんだよね。気合いでなんとかなるっていう発想なんだよね。
喧嘩とかするのも普通じゃ無理じゃん?色々な事を考えると人を殴るとかできないわけw。でもそんな事を考えるよりも先に手が出てた人なんだよねw。やってから考えるみたいな発想だよね。
それでも自分は人と違う事なんてできない!って思うかもしれない。確かにほとんどの人がそうだからね。
でもなりたいもがあるんだったら殻を破るしかないんだよ!
殻を破るっていうのは付き合う人を変えてみるってのも良いし、自分の思考を変えるでも良い。とにかく何かをやろう!動き出すしかないからね。
人と違う事を考えるってのは簡単そうで難しい。でもやる価値は間違いなくあるからね。マジでやって欲しいよ!
それじゃウタオでした!