こんちはウタオです
最近は好きな事で稼ぐ!みたいな風潮が強くなってきて
それは終身雇用とかリストラ年金問題なんかが日本中に広まって少し不安感もあるし
ブラック企業とかって言葉もあるし
仕事は辛いみたいな風潮がどんどん蔓延してる
だけど辞めるって言えない子達も多いから退職代行みたいな仕事も出てきてるんだって。
YouTuberも人達も楽しそうに見えるしインスタグラマーみたいな人達みててもストレス無さそうに見えますもんね。
それでいて発言力も発信力もある人達が、やりたく無いならやるな!みたいな感じの事言うもんだから拍車がかかって悩みだす。
まーね僕もどっちかっていうと完全に楽しい事したらいいじゃない!って思考の持ち主だし、やりたく無いならやらねーよ!ってタイプだからね
だけどみんなが好きな事ばっかりできるわけ無いんだよね。しかも好きな事やったらいいじゃん!って言われて好きな事が家でひたすら寝る事を好きな事として捉えて引きこもりになるケースもある。
好きな事で稼ぐって思考じゃないんだよね。
稼がないと周りに迷惑かけるじゃん。親とか国にね。
病気にかなら仕方ないけどね。
なるべく稼いで周りに迷惑かけずに自分も幸せになるなら多少のお金は大事だよな?
そしたら好きな事を優先してやるんじゃ無くて、それで稼げる何かを見いださないと意味が無い。
どうやったら寝ながら稼げるか?
どうやったら家から出ないで稼げるか?
どうやったら好きな事で稼げるか?
を考えていくべきなんだよね。しかもその領域で稼げるまでは何とか自分の仕事もしながらやっていかないといけない。
仕事ってのは大変だけど、やはりやらないといけない事なんだよね。しかも好きな事で稼ぐのも仕事だしね。
俺は人と違う事をやるぜ!ってのもアイデンティティだけど、人と同じ事をするのもアイデンティティなんだよね。
だったら自分のやりたい事で稼げるまでは人と同じ事をやるのも大事だって事だよね?
それを履き違えるとただのニートになるから気をつけていかないといけないよ!
でも仕事辞めたいし今の仕事が嫌なんだからどうしたらいいんだよ!って感じですよね?
解決策になるか分からないけど、少しは参考になると思うからちょっと見てってよ。
それじゃいってみよう
嫌な仕事は辞めてもいいけど、嫌いじゃない仕事は続けて
嫌で嫌で仕方ないなら仕事やめて転職するべきだと思うし。いきなり好きな事で食べていくのも難しいじゃないですか?
じゃー仕事はしないといけない。でも嫌。
だったら転職とか繰り返しても良いから自分が嫌じゃない仕事してみたら?って思うんですよね。
好きでも嫌いでも無いけど何となく嫌じゃない事ってありませんか?
僕基本的に仕事ってあんまり好きじゃ無いんだけどね。
昔やってた工場の仕事とかコンビニとかは嫌じゃなかったなぁ。好きでも無かったけど。
美容師もそうだな。好きでも無いけど嫌いじゃない。だけど割と楽しくなってきたが正直な感想なんだよね。
1番長く続けた事が美容師になったんだけど、それでようやくそう思えてきたんだよね。
だから嫌いじゃ無いけど好きでも無い様な仕事なら割と続ける事ってたやすいよね?
だって嫌じゃ無いんだもん。それってある意味チャンスで
それを長く続けていけば僕みたいに好き寄りになる可能性もある!笑
そんなにストレスも感じないから自分で好きな事で稼げるようになるまで、その仕事続ければいいんだよ!
仕事はしんどいけど人間関係がめちゃくちゃ良いとかも良いよね!結局は人が良いと何でもオッケーみたいな所もあるしね。
だけどそれって難しいんじゃないの?って思うよね。確かに難しいかもしれない
嫌いじゃない仕事を見つけるのも難しいよね
確かに嫌いじゃない仕事を続けれる事はわかった!だけどその仕事を見つけるが難しいんじゃねーか!と思いますよね。
間違いないよね。
だってその仕事見つけるまで転職しまくらないといけないわけだしね。
でも嫌で嫌でたまらない仕事するくらいだったら転職した方が絶対いいよ。
でねいい方法があるよ
次の職場に移ったら前回の職場と比べてたら良いんだよ。
前の職場に比べて楽かどうか。前の職場の人達より楽かどうか。
一個基準があると比べやすい。
前の職場より良いと思えたら転職成功じゃないですか?
そしたら以前よりは居心地の良い職場ならまだ頑張れる気がししませんか?
そしたらそこで仕事を続けるのも良いですし、好き事で稼げる基盤を築いていってから稼げるようになれば辞めたら良いんですよね!
好きな事で生きていくのは思ったより大変なのかもしれない
稼げるようになるまで本当に右葉曲折でなかなか難しいと思う
今お金にならないかもだけど、自分次第で稼げる可能性はある。
だけど普通に仕事してればとりあえずはお給料は貰える。そっちの方が楽かもしれない
休みもあるしね。フリーランスって休みが無い人が多いからな。
だから好きな事は趣味でやってるだけの方が楽し場合もあるしね。
結局お金と心に余裕が無ければ、何しててもストレスにはなるよねって話ですよね。
だったら嫌いじゃない仕事をしながら趣味をして、趣味を仕事にしていく下準備をしたらストレスなく生きていける気がしません?
まとめ
好きな事で生きていくのが周りと違う事だから良いみたいな風潮もあるけど
仕事をし続けるってのも全然良い事だとおもう!
僕みたいに嫌いじゃない仕事が好きになったりする場合もあるしね!笑笑
終身雇用がなくなる!年金が無くなる!って世間は騒ぎたてるからこそ考えた方が良い
フリーランスで生きる道は僕は選んだけど。
ふと思うのが会社に居ても出来る事はあるよな?ってね
終身雇用が無い会社なんだったら自分がバリバリ働いてまたシステム作ったりしたら良いんじゃね?とか
年金無いならその会社でめちゃくちゃ働いて給料人よりもらって貯めたら良いんじゃね?とかね
まー確かになかなか厳しいと思うけど出来ない事はないよね?
結局自分の気持ち次第なんだよね。
仕事しながら副業オッケーになってきてるわけだから基盤を作るのも自分次第。
だったらやれる事からやってこうよ!
だけど逃げ道無くしてやり過ぎると首締めちゃうから、仕事をしながらが良いんじゃないかな?って僕は思います。
お金ば本当に大事
だから少しでも稼いで自分の好きな事でも稼げるようになるまで頑張りましょう!
無理だったら嫌いじゃない仕事を頑張るのもあり!
人に合わせるのもアイデンティティだし、合わせ無いのもアイデンティティ
自分を信じてあげましょう!
それじゃウタオでした