こんにちは!!ウタオです!!!
人間関係とか仕事って本当に似てるなーとつくづく思うんだよね。上手くいく事もあるし、上手くいかない事もある。で仕事によっても違うし人によっても違ってくるよね?
この繰り返しでよく起こるのが
『ダメな事を一回でも言われたら改善する』
みたいな風潮ってない??
例えば人間関係。「好きな人に言われたから髪型変えようかな?」とか「笑い方が嫌と言われたから直そうかな?」とかってあるじゃない?でもさそれって
『たった一人に言われた事だよね??』
他の人は何も思ってない、もしくは好意的に思ってる物なのに直そうとするのって変だよね?自分の良さを消す可能性だってあるんだよ。
仕事なんかでもそうだよね?一人の人からクレームが来ただけでも大問題にするような会社あるじゃない?もちろんそのクレームの内容によるよ?でも大した事じゃないのに騒ぎ立てて何時間もミーティングとかやる会社あるよね?
でもそんなのちょっとした事じゃない?すぐに直そうっていう気持ちは非常に大事だし、やるべきなのかもしれない。だけどそんな事よりも大事な事があるじゃない??それは
『上手くいってる事を積み上げる』
って事なんだよね。
自分の事を好きだと言ってくれてる人たちに褒められる事を伸ばした方がよっぽど有益だいし、仕事も今のままでも十分に満足してくれる人たちがいるわけじゃない?その部分を伸ばした方がマジで良い。
上手くいってる事に目をやるって事なんだよ。自分の長所を伸ばすともいうよね。
こんな感じでしっかりと自分の中で良い物や上手くいってる事を、しっかりと伸ばす事ができたら絶対に上手くいく。
その事を意識するだけでも結果は変わってくるんだよね。
なんとなく適当に生きてるよりも「あの子は自分のこと分かってるよんー」って言われる人生の方が絶対に楽しいしね。
仕事も苦手な事を言われたりとか怒られたりするのは嫌じゃない?でも褒められた方が絶対に嬉しいんだよね。だから喜ばれる事を伸ばした方が絶対に良いんだよ。
上手く行ってる事の積み重ねこれさえできたのなら仕事も確実に上手くいく。
自分の事業の展開の仕方で上手くいったのなら、そのやり方と全く同じやり方でやっていけば確実に上手くいくよね?
例えば美容室なんかでもそうなんだけど、大体さ日本の美容室だったら間違いなくどの県でやっても上手くいくよ。海外だったらカルチャーの違いでかなり変わってくると思うけどね。
「こういう場所に出店したから上手くいった」とか「こういう集客の仕方で予約でいっぱいになったんだよね」ってのがあるはずなんだよね。それを何店舗もくる返すだけ良いんだよね。
簡単なようで難しく考えがちなんだけどね。でも本当に大事な事だからね。
上手くいったら繰り返す。
この事を忘れずにしっかりと自分の良い所を積み上げていって欲しいよね!がんばろう!
それじゃウタオでした!