こんにちはウタオです。
モチベーションを上げるのってマジで難しいですよね?色んな自己啓発の本を読んでもセミナーに行っても動画を見ても、モチベーションの高い状態ってほんの一瞬ですよね?
そのモチベーションの高い時にだけ頑張るのって誰でもできますよね?だけどモチベーションの高い状態を維持するのは難しいんですよ。だからモチベーションの高い状態の時にだけ頑張るってなると、成果が出るまでに時間のかかる物なら、かなりキツイですよね?
何かを始めてもモチベーションの高い時なら誰でもやるんです。だけど続かなくて辞めていまうんです。ブログいユーチューブにインスタやらTwitterやらを始めてみたけど続かない人は大体モチベーションに左右されすぎてるんですね。
モチベーションの高い低いってのに囚われ過ぎていると、気持ちの上下があるって事ですからね。クオリティーもその気分に左右されるって事じゃないですか?
モチベーションの高い時に良いものを作っても、モチベーションの低い時にマイナスな物を作っていったら結局はプラマイゼロですよね?この繰り返しで上手くいくはずないんんです。
だったらどうするか?
『モチベーションに頼らないで当たり前にやる』
です。
いわゆる習慣にしてしまえって事なんですけど、なんか習慣にするって聞くと難しい感じしますよね?だからもうね、やってて当たり前って思うしかないんですよ。
インスタを毎日投稿しよう!って思ったとするじゃないですか?だったらもう何時何分になったら絶対に1投稿するって決めてしますんですね。もう絶対にです。何があってもその時間になったら投稿するって決めるんですね。
それをただひたすらに何も考えずにやるだけで良いんですよ。何と無くわかりますかね?
毎日少しでも勉強しようとおもったら、ただひたすら毎日同じ時間に10分でも良いから勉強をするんですね、何も考えてない状態でですよ?「さーやろう!」とか要らないんですねw。もうその時間になったらやるんです。何がどうあってもやるんです。
「今日は体調悪いからやめよう!」とかいらないですからねw。もう体調悪くても手は動くじゃないですか?目も開くでしょ?じゃー1分でも良いから時間を作ってやるだけなんですね。
今日くらいは良いか!なんて無いですからね。
大体の日本人が毎日お風呂に入るし歯を磨きますよね?ご飯も絶対に一食は食べるじゃないですか?それは何でですかね?虫歯になりたくないとか、お腹減ったとかって感情もあるかもしれないけど、とりあえずでやってますよね?
その状態に持っていく必要があるんですよね。とりあえずやってしまえば良いんです。
気付いたらスマホ見てるでしょ?そのついでにブログ書いたり勉強してしまえば良いんですよね?簡単でしょ?
とにかく何も考えずに決めた事をひたすらにやり続ける。これだけで良いんです。モチベーションに頼らない。モチベーションが上がるのをひたすら待ってても上がらないですからねw。
だから当たり前だと思ってやりましょう。それが唯一自分にが誰にも邪魔されずにできる事なんですからね!
頑張りましょう!
それじゃウタオでした!