こんにちは!!ウタオです!!!
最近の人はマジで忙しいと思う。だって暇になるとスマホも見ないといけないし、電車のつり革広告を見たりとか、いたる所から流れてくる放送を見ながら日々過ごしてるわけだからね。
ウタオもそのうちの一人で何も変わらない。
『暇な時間を嫌う』ってのが現代人の特徴なんだよね。とにかく暇な時間を無くし努力をしてる感じがフツフツと伝わってくるんだよね。
これはね今の時代は人間の時間の奪い合いだから仕方のない事なんだけどね。「おそらくこの時間は暇なんだろうなー」って所に広告を打って、それで物を買わせたりする作戦だね。だから電車の中の広告とかは割りと見ちゃうんだよね。
でも今はスマホのどの場所に広告を打つかの競争みたいな所があるよね?って感じで色々な場所で自分の暇な時間を無くす作戦が繰り広げられている。時間を奪われてるってのが正しいよね。
「でも暇な時間は無い方がよくない??ぼーっとする時間なんて必要ないじゃない?」
と思われるかもしれない。かつてウタオもそう考えていたんだけど、全くそんな事は無いいたいだから、今回はそ『ぼーっとする時間』の大切さを話ていこうと思うよ。
『ぼーっとする』この時間を無駄だと考える人は多くって。子供の時なんかは親に「ぼーっとしてるんじゃない!」なんて怒られた事もありよね?でもその『ぼーっとする』この時間こそが人間にとっては大事な事なんだ。
ぼーっとしてる時ってさ何も考えて無いと思うじゃない?でもその時にこそ『脳』の力はフル回転してるんだよね。マジでこの時間で脳の本来の力が発揮されてると思って良いんだよ。
勉強をめちゃくちゃ頑張ったとするよね?その後の休憩の時間にスマホを見て更に情報を入れてしまったら非常に勿体ない。記憶を定着させようとしてる時間に情報を入れてるって事なんだよね。
だから『脳を休憩させる』って事に重きを置く方が良いんだよ。
ここが重要になってくるんだね。
子供のぼーっとする時間を奪うと勉強の効率を下げる事になるって事なんだよね。お母さん達やってない?笑
後はボーっとする時間を取る事で『ヒラメキ』が生まれるとも言われてるんだよね。ここもめちゃくちゃ大事な事だよね?
『ヒラメキ』って何やねん!って感じかもしれないけど、仕事をしてる人だったりとか、これから会社をしようと思ってる人には非常に大事な事なんだ。
その『ヒラメキ』で思いついたアイディアが一大ムーブメントを起こす可能性だってあるんだよね。
寝る前とかトイレの時間に色々と考え事をして、思いついた事をメモに残すと良いんだよね。やっぱりこの時間もスマホを触ってると思いつく事は無いよね。
脳って常にフル回転をしてるんだよ。特に今の時代は最初の方でも言った通り『暇な時間の奪い合い』をされてる。そこに巻き込まれてるから自分から暇な時間を作っていく必要があるんだね。
1日1時間でも良いから何もしない時間を作って欲しい。10分でも良いよ!
とになく脳を休める時間ってのを作って、本来の自分の力を引き出していこう!思ってもない自分の力が目覚めるかもしれないよ!
じゃーウタオは今からぼーっとしますw。
それじゃウタオでした!