こんにちはウタオです。
ウタオは色んな職場で色んな子をみてきました。美容師ってのはある程度はやる気を持ってないと、なかなか一人前にはなれません。一人前になったとしても売り上げを上げる事ができない場合もかなりあります。
だからやる気のない子は先輩にアホほど怒られるし注意されますね。これは美容師に限らずどんな仕事の人にもいえるでしょうね。結局は何を言ってもですね。
『やる気にない子に何を言っても無駄』
なんですよね。はいもうこれは間違いのない事実です。
言って聞かせ、やって見せて、それでもダメなら一緒にやるみたいな事をしても無駄ですね。だってやる気ないんですからねw。
どれでけ心に響くうような事があったとしても、尊敬する人がいたとしても『やる気』ないならマジで全て意味のない事になります。どれだけ怒っても注意してもスカしても背中を見せても無駄ですね。
じゃーどうすればいいんだって話ですよね?はっきり言ってウタオは『放っておきます』。もう無視ですね、それが一番良いですよ。その子が自分でやる気を出すまでは見守るくらいでちょうど良いですね。
ウタオの場合は4回は良います。気づいた事や改善した方が良さそうな事はできるだけ言ってあげます。ってか言わないとね一応は先輩としてね。
なぜ4回かと言うと『仏の顔も3度まで』と言うじゃないですか?だからウタオはもう一回更に上をいこうって感じですねw。たったそれだけの理由ですねw。
4回言っても何も改善しないのなら「あーコイツに何言っても今は無駄だな」と判断しますね。そっちの方がお互いの為ですからね。
だってですよ?やる気無いのに色々と言われたらウザイだけですよね?「あー凄くいい事聞いたからやってみよう」とはならないわけですね。だから言うだけ無駄ですね?お互いの時間と体力の無駄です。
もちろんウタオ以外の人の言う事はきく場合もありますね?全く尊敬されないポジションなんでねウタオはw。だからそういう場合は誰かに言ってもらう事もありますね。
「コイツのいう事はきくかな??」とかね。でもダメな時はダメですね。
言われた時はやるんですよね。でも次の日になったら忘れてるか、あえてやらないかですよね。下手したら数時間後には忘れてますからね、そんなもんなんですよ。
ウタオも昔はそうだったんですよね、マジでやる気なかったんですよね。だから先輩達に何言われても「うるせぇな!」くらいにしか思ってませんでしたね。
でも今思うと凄く優しいんだよなって思います。だって何言っても響いてない奴に一生懸命に怒ってくれてたわけですからね。嫌がらせや八つ当たりで言ってくる先輩もいましたけどねw。
でも結局は何を言われてもウタオはやる気ないからウザイだけだったんですよね。だから今でもウタオはその先輩達を好きじゃないんですよ。これって本当に悪循環ですよね?誰の為にもなってないっていう最悪な状態なわけですね。
だから結局は『本人次第』なんですよ。全部その子次第なんですよね?どれだけ他人の事を変えてあげようと思ったとしても、当人がそんな事を微塵も思ってなけらば変わる事はありません。
「あーこのままじゃヤバいよなー」って自分自身が思った時から、ようやく変化が生まれるって事なんですよね。そう思えるようになるまでは先輩は待ての状態が好ましいんですよ。
もちろん仕事に支障をきたすような事は注意しないといけません。だけど成長を促すための指導みたいなのは要らないですね。やるとウザイだけで逆にやる気を無くしますからね。
やる気さえ出てくれば勝手に自分で行動しますからね。色々と質問してくるし勉強も自分でやりますよ。そうなった時に少し手を差し伸べてあげるくらいで十分ですね。
で成果が出た時は褒めてあげる感じでオッケーですね。無駄な詮索は不要ですね触れないくらいがちょうど良いですよ、時間の無駄になりますからね。
もしこのブログを読んでくれてるやる気の無い後輩くんはチャンスですよ?今変わらないといつまで経っても今のままですからね。下手したら今よりも状況が悪い状態になる可能性だったありますからね。
しっかり今の自分を客観的に見て将来の自分を思い描いてください。そのままで自分のなりたい自分になれますか?なれるのならそのままいれば良いですね。でも違うなら今から変わろうと思ってください。
そしたら少しづつかもしれないけど歯車がかみ合ってきますからね。まずは自分の心から変化させていきましょう。
先輩達はしっかりと見守ってあげて口うるさくしないようにしていきましょうね。簡単ですからね!がんばりましょうね!
それじゃウタオでした!