こんにちはウタオです。
今ってさ意識高い系の人って増えた感じしません??ウタオなんかもそのうちの一人だと思われてると思うんだよね。毎日毎日こんなブログを書いてるし、読書をやたらオススメするしねw。
でもさウタオもたまに思うんだよね。
『やる事おおくね!!』
ってさ。
そりゃそうだよね?何か良い事を聞いたらとにかく片っ端にやっていくわけなんだよ。さらに継続力がやけにあるから中途半端じゃなかなか終わらないわけw。
ってなるとさ普通にやる事をこなすだけの日々が続いていくわけなんだね。毎日やる事をこなすだけ夜になってるみたいなねw。そんな毎日を送ってるわけなんだけどね。疲れるよねw
ってなるとさやっぱり『やる事を増やしすぎても良くないよな??』ってなるわけなんだよね。結局さ人って仕事もしてるし、誰かと関わりがあるわけだから話を聞いたりする事もあるよね?でその中でスマホをボーッと触ってるだけの時間もあれば、寝てる時間もあるわけなんだよね。
そうなるとやる事を単純に増やしていけば時間が無くなるのは必然的で、大変になるのは当たり前って事になるわけなんだよね。そりゃ時間も無くなるよね??って事なんですよね。
そう考えるとさ?『やる事』に重点を置くよりも、『やらない事』に重点を置いた方が時間も余裕ができるし、効率もよさそうじゃない??って話が今回の話なんだよねw。すいません長々とw。
これはいつも世間を賑わしてくれている
『西野亮廣』さんが推進してる事なんだよ。
いちいち説明するまでも無いと思うけど。キングコングっていう漫才コンビを組んでて『えんとつ町のプペル』なんかは絵本でもバカ売れ。更に映画なんかも大ヒット中っていうね。今じゃ日本を代表するトップクリエイターでしょって感じですよね?
でその西野さんが最近出された本がこれ
『ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある』
ですね。題名もなかなか衝撃的ですよね?マジで中身が気になって仕方ない感じですよね?最初は小説か??って思ったけど中身はマジで最高の自己啓発になんだよね。
でその中に書かれた内容の一つが『やらない事リスト』なんだけど。
自分のなりたい自分だったり夢を実現する為に必要な事を増やすより
『自分の夢を実現する為に必要の無い物を削ぎ落とす』
まずこれをしようって事なだよね。やらない事をまずみつける事で、やらない事に対して時間を使えるようになるって事だね。この考え方は新しいようで当たり前のことだよね?
今までは『やることリスト』を作って、それ以外はやらないって事なんだけどね。でもその考えだと『やることリスト』プラス今までやってた事もやるって感じなんだよね?そうなったら自分の時間を多く使う事になるって事ね。
だけど西野さんの『やらない事リスト』の考え方は。
まず自分の今やってる事に優先順位をつけるって事だね。自分の夢を達成する為に必要な物と必要の無いものを分けるって感じ。
でその中で夢を達成する為に必要な物はそのままにして、不必要な物は捨てるって事だね。もう「これは要らない!」って思ったら捨ててしまえって事だね。
この考えって本当に大事なんだよね。
今ってユーチューブでも気軽に情報を得る事もできるし、SNSを使って有力な人を常にマークする事も可能なんだよね?そうなるとドンドン情報が増えていって頭がパンクするんだよ。
だからこそ『やらない事リスト』が生きてくるんだよね。自分がやってる事は自分の夢の為に必要なのか??て事を追求するって感じだよね?もしかしたら今自分の頑張ってる事は、全く必要の無い事かもしれないって感じなんだ。
なので一度自分を振る帰ってみて『やらない事リスト』を作ってみる事をオススメします!
西野さんの本も是非読んでみてくれよな!
それじゃウタオでした!