こんちはウタオです
先日、現役の高校生から質問がありました。その内容が
高校生卒業しなくても美容師になりたい!
って内容でした。
おーなかなか夢があっていい事だし、僕も中卒の美容師。止める理由は特にありません。
だけど少し心配にもなりました。何故か?
それは
美容師はメチャクチャ離職率の高い職業だからです。
そんなんです。美容師は10年続ける人っ極々僅か。そんな職業なのに、美容師1本だけで大丈夫か?って単純に思いました。
いやね。だってね。美容師やめたら専門学校卒業なんだけど、高校は卒業しなかったの?って絶対つっこまれます。
そしたら美容師辞めてしまったら、次の就職先探すのに。メチャクチャ苦労しますよ?
だって今の時代大卒が当たり前!みたいな時代に高校中退って!思われませんかね?
だからこそしっかり考えて欲しいなと思ったわけです。
なので今回は高校中退して美容師になったとして。そのデメリットを話す。
デメリットを知った上で考えて行動してほしい。
やはり保険が有る無しだと人生の幸福感が違ってきます。なので高卒っていう保険がらあっても良いんじゃないか?と思います。
それじゃデメリット話ていきますね!
美容師は美容師しかできない
結論から言うと。
美容師は美容師しかできないんです。どういう事かと言いますと。
美容師は美容師として仕事に打ち込みます。専門学校時代も学校でいっぱいいっぱい。
バイトももちろんしたりしますが、簡単なコンビニとか居酒屋が多いです。それは学校が忙しいからですね。
ってなるとですよ?バイト経験はあるけど、美容師以外の仕事をやった事ないんですよね?
そうなると転職難しくないですか?事務とかは誰でもできるかもですが、元々美容師だった子が。そんなパソコン作業できふのかな?と美容師の僕は思うんですよね。
もちろん商業系の高校を卒業しているのであれば、転職も用意でしょう。
だけどそうじゃない。しかも高校卒業してない。ってなったらどう思います?
なかなか難しく思えませんか?
美容師は辞める人がほとんど
転職なんか絶対しない!って意気込んだとしても。美容師はほとんどの人が辞める職業。
どのくらい辞めるかと言うと。
だいたい美容専門学校の人クラスご30人くらいいるとして、その生徒が10年美容師をやり続ける人数がだいたい5人いるかいないか。なんです。
僕も美容師を10年以上やってますが。
そんなに多くないだろう!って思ってたけど。確かに僕のクラスも一桁くらいしか美容師やってないですもんね。
って事はですよ?
美容師は10年続けれる可能性がメチャクチャ低いって事なんですよ!もちろん結婚して出産して辞めた子もいるだろうけど、それにしても少なくないですか?
こんなに少ないのに辞めない!って胸を張って言えるますか?って僕は思うんですよね。
常にまさかはあり得る
私は絶対辞めない!って思っていたとしても、人生はまさかが必ずあり得る。
それは、心では辞めない!って強い意志があっても辞めざるおえなくなる可能性もあるって事なんですよ。
どうゆう事かと言いますと。
美容師は結構リスクがあります。例えば僕の周りの子達を参考にすると。
手荒れがメチャクチャ酷くなって継続するのが無理
立ち仕事で腰を痛めてしまって立ち続けるのが辛い
精神的に病んでしまってお店に行くのが辛い
この3つは凄く良くある事なんです。
手荒れも多少なりともする事はありますが、身体中に症状がでてしまったり。爪が剥がれてしまえくらい手荒れする可能性もあります。
それはも痛くて痛くて仕事どころじゃなくなるでしょう。
立ち仕事で腰を痛めるのも良くあります。
ヘルニアになってしまえば仕事どころじゃなくなるでしょう。手術する子達もいます。
シャンプーする時かなりシンドイですよね。
精神的に病む可能性も多いにあります。何故か?それは普通に忙しいのと上司が以外と厳しかったり、お客様も厳しい方はいらっしゃいます。そうなると心が病んでくる子もいます。
朝も夜も練習して、営業も忙しい。
休みの日は講習にいったり。なんでこんな事してるんだろう?って思う事もある。
それを継続する事は容易い事じゃないと僕は思うんですよね。
まさか自分が辞める事になるとわ!って思う日が来る可能性は充分あり得るんですよね。
なんで僕はそこまでデメリットを話すのか?
なんで僕デメリットばかり話すのか?と思われたと思います。
このブログ自体は、自己啓発的な内容です。だから明るく前向きな内容で心が軽くなる内容にしてるのに何故?
それには理由があります。
後で後悔して欲しくないならです。
何を隠そう僕が後悔の連続だからなんです。
高校を中退しても余裕でしょ!美容師でやってくでしょ!って思ってました。
だけど実際は美容室に就職する時も高校中退ってレッテルがあってつっこまれますし。