こんにちはウタオです!
街を歩いたりね美容院でお客様の担当してると「本当に色んな人がいるなぁー」と毎回のように思います。ウタオは結構といいますか。かなり『人間好き』なんですよね。
好きっていう感覚が近いかどうかは分からないですけどね。興味はかなりありますね。だから「この人はどんな人なのかな?」とか「どういう事に興味があるのかな?」とかはかなり興味があります。
僕の中で人に興味が無い人は何やっても売れないってのがあります。
営業マンでも美容師でもそうですし、商品開発してる人やブログを書いたりして発信してる人もですね。やっぱりこういう商売って『人有りき』じゃないですか。
だから人に興味を持てなか好きじゃ無い人は、すういう商売に向いてないと思うんですよね。流れ作業でい終わっていく仕事とかね、そんな感じなら人に興味なくても何とかなるんですけどね。
用の中の商売って結局は誰かに対しての商売じゃないですか?自分意外の誰かに向けてですね。だから絶対的に人に興味を持ってる人が勝っていくんですね。なので今回のテーマは
『人に興味を持とうぜ!それで勝てる!』って話をしていこうと思いますよ!
人に興味を持てば商売は上手くいきます!今伸び悩んでる人は必見ですよ!それじゃいってみよう!
『人に興味を持つ』とはどういう事か。
じゃー実際に『人に興味を持つ』ってどういう事なんでしょうか。これはどんな形でも良いから興味を持てば良いんですね。例えば。
女の子がマジで好きな男の子っているんですけど。「あーマジでモテたいわー」って思ってるとしますよね?そしたらどうします?女の子に興味持ちまくってますよね?
でどうしたら『女性にモテるのか?』って事をかなり考えますよね?どういう服装が良いのか?とか、どんな話方が良いのか?って事を真剣に考えますよね?
そうなるとですよ?女性に対しての知識がドンドン増えていきますよね?そしたら美容師なんて最高じゃないですか?女性のお客様を担当する事が多い職業です。そんな仕事で女性に興味を持つ。
そうすれば女性の気持ちを鷲掴みできるかもしれませんし、女性の悩みを引き出す事ができるかもしれません。興味を持つ事で測りしれないリターンがあります。
正し!!遊び過ぎたり行き過ぎた行動はしてはいけませんけどね!笑。
女性が女性に興味を持つのも良い
男性が女性に興味を持つのは必然的な事ですが、女性が女性に興味を持つのも良いですね。これは女性目線で女性を観察する事によって『女性ならではの商品』を開発する事ができますからね。
ブログやYouTubeでもそうですね。女性が知りたい事を女性目線で発信できますからね。こんなに良い事はないですよ。
男性がどう頑張っても女性に共感を得るのは難しいですからね。やっぱり同性同士の方が共感を持てますからね。こんなチャンスは無いですよ?
女性だけど可愛い女の子が好きな人はチャンスですからね。
どんな形でも良いから人に興味を持つ。
でも人を無理に好きになる必要はないです。そんな形であれ興味を持つ事が大事です。「絶対にお金儲けしてやる!!」とかでも良いんです。詐欺とかはダメですよ?
詐欺師ほど人に興味ある奴らはいないですからね。アイツらは常に人間をハメる事を考えてますからね。だからあんなに匠に人を騙す事ができるんですけどね。
でも犯罪は絶対にダメです。そんな事に時間を使うのなら仕事して稼げ!って感じですよね?そこまで人身把握術があるのなら敏腕営業マンにだってなれますからね。
人がマジで嫌いっていうのもある種の『人に興味がある』って事ですからね。人を嫌いだから自分のかで出来るだけ人と関わらないでおこうって思ってるんですね。
そうすると人と接しない為に人に興味を持ちますからね。そしたら人に接する事ができない人に対してのビジネスができますからね。どんな形であれ興味を持たないのは良くなですね。
『人に興味が無い人』とは?
でも嫌いでも良いんだったら逆に『人に興味無い人』ってどんな人やんねん?って感じですよね?
『これは常に無気力で自分の事しか考えてない人』です。
難しいですよね?でも簡単ですよ?周りにもいませんか?『自分の事が全部正しいと思ってる人』
これは自分の事しか興味が無い人です。これで仕事が上手くいってれば良いんですけどね。全然上手くいってないのに自分の意見を曲げ無い人ですね。
自分で納得するまで自分を曲げない。『自己中』ですね。他人は誰もそんな事求めてないのに「絶対にこれが正しいんだ!」って言ってる人ですよ。
こんな人は周りを見て無い。自分の中の世の中を見てるイメージですよ。自分の中で作った世界で生きてるんですから周りなんて見えないです。
物も売れ無いし美容師だと売り上げが全然無いみたいなね。僕からするとこんな状況なのに良く自分を貫けるなーと関心しますけどね。人の研究しまくって実践してる人ならわかりますけどね!笑。
美容師でリターン率が低い人
僕は美容師で何百人もいるサロンで働いていた事もあるし、小さい店でも働いてました。で今は自分で店をやってます。そうなると色んな人を見てるんですよね。
でねやっぱり売れ無い美容師は『人に興味の無い人』です。
これは間違いない事実かなーと。カットが上手くてもカラーどれだけ上手でも『人に興味の無い人』は売れません。やっぱりお客様は正直だよなーってマジで思います。
だって話してても楽しくないし、気遣いも微妙です。だからカットでどんだけ良い物を提供してもですよ?実際その技術をしっかり理解してるお客様がどれだけいるんだろう?って思いませんか?
それくらいお客さまは技術よりも違う物を求めてる気がするんですね。美容師は髪のプロですからね。カットが上手くて当たり前。カラーが上手くて当たり前。だとお客様は思ってるんですね。
だから違う部分でクオリティを求めてる気がします。だから『人に興味の無い人』はそこに気づけません。だって興味ないんですからね。
綺麗に切れてれば良いでしょ?綺麗にカラーできてるから良いでしょ?って形になってしまうんですよ。そんな態度の美容師に髪やってもらうのって何かムカつきませんか?笑
もし今伸び悩んでる中堅の美容師さんは確実にこれが原因ですよ。人は意外に見て無いようで見てます。自分の態度を今一度見直して行動していきましょう。
まとめ
僕は一時期ねマジで女性にモテたくてそんな事ばっかり考えてました。そしたら女性の気持ちが少しだけ理解できるようになりました。以前に比べればですけどね。
でもそれだけでも大きな進化を遂げた気分でしたからね。そしたら職業と相まって徐々に売り上げは上がっていきましたからね。やっぱり人に興味を持つ事った大事なんだよなーってマジで実感しましたからね。
結局ブログもどれだけ人に興味があるかで『読みやすい』『読みにくい』がでてくるじゃ無いですか!僕も常に書いてる時は「どうやったら他人が見て楽しいとか、為になるなーとか思ってもらえるかな?」って思いながら書いてます。
でもどれが正解かなんてわかんないんですけどね。でもその試行錯誤が大事なんじゃないの?って話なんですね。それでドンドン良くなっていくんですよね!
人に興味を持って好きになれば人生って上手く渡っていけますよ!どんどん興味を持っていきましょう!僕もまだまだ勉強段階ですからね!がんばりますよ!
それじゃウタオでした!