こんにちはウタオです!
今ねこのブログを書いてる時が2019年10月11日なんですけど。明日の10月12日に結構ヤバメの台風が来るみたいなんですよね。世界ニュースになるくらいの相当な強さみたいなんですよね。
でね今は日本の会社もどこもかしこも『台風とか相当な大雨の時は休み!』みたいな風潮になってるんですね。これは電車が動かなかったり行き道とかで危険な目に合わ無いようにって配慮なんでうすよね。
これは素晴らしい事だと思います。こんな流れが日本でもできる日がくるとは思わなかったですからね。みんななんとかして職場にいってましたからね。
最近は本当にこういう災害の威力が凄まじいんですよね。もう昔のよりも水害とかになる確率が高い気がしますね。それで被害に遭われてる方も大多数いらっしゃいますからね。
でね。その波は美容業界にもちゃんときてます。あの美容業界がですよ?朝どんだけ早くても出勤して、夜遅くても来るような鬼畜集団達も「台風危なそうだから明日休みにしようか?」みたいなね。
いやー本当に素晴らしい。でこの『台風危ないから休業』を率先してくれてるのが『発信力のあるサロン』ですね。まー簡単に言いますと『有名なサロン』です。
インスタやらツイッターでバンバン「明日休みですから明日のご予約はキャンセルさせて頂きます!」みたいなね。これは本当に凄い事ですよ。しかも土曜日ですからね!
美容師は土曜日が一番忙しくて一番の稼ぎどきなんですよ。その土曜日を気にせずに休業するなんて「素晴らしい!!!」としか言いようがないですね。
僕達みたいな小さいサロンは少し不安になるんですい。「台風やばくてスタッフとかお客様が心配だから休みにしようかな?でも予約いっぱいで断るのもなー」みたいな葛藤がありますからね。
だけど大手の有名サロンが言ってくれたら自分たちも休みやすい!みたいなね。まー実際有名サロンは営業してても僕は休みますけどね。だけど一気にいろんな人の目に止まるじゃないですか?
一般的にも「台風の時は休みんだな」ってなってくれれば美容室側も店を閉める事ができるのでありがたいわけですね。
さて今回は『なんでも率先して先にやる人は強い!』って話をしていきたいと思います!
それじゃいってみようか!
率先して先にやる勇気
なんでもそうですけど一番最初にやるのって勇気いりませんか?周りは誰もやってない事を自分が初めてやる。考えただけでもドキドキしますよね?
でもこの『最初にやる』ってのが本当に大事です。
学校とかでも何かを先生に聞かれた時に最初に答えるのってだいた一緒の子でしたよね?これはもうその子が最初に答える勇気をすでに持ってるからできるんですよね。
基本的にみんな「間違えたらどうしよう」とか「なんか恥ずかしいな」みたいな感情に流されて手を挙げれない物なんですよね。こればっかりは普通の感覚なんで全然恥じる事はないです。
だけど周りがやってない事をできる人や会社って凄くないですか?そこが見本になるじゃないですか。しかも元々有名な場合は更に凄い事になりますよね?
随分まえに『クールビズ』ってのが世の中に出はじめた頃にですね。これは暑い日にわざわざ会社にスーツにネクタイでいって、会社の冷房ガンガンにして余計な電力使うなよ?みたいな流れからできたんですね。
これくらいの時期からサラリーマンも夏はノーネクタイみたいな感じが日本では当たり前になっていったんですが。でもこれ初めて導入した会社はビクビクしてと思いますよ?実際。
だってサラリーマン=ネクタイみたいな時代にですよ?ネクタイない状態で出勤したら「ドッキリじゃないだろうな?」って疑いながら出勤した人もいると思いますもん。
それに取引先の会社はまだノーネクタイじゃなかったらどうしよう?みたいな感じで、ずっとネクタイを持って営業に出かけた人も少なからずいたんじゃないでしょうか?
これは国を挙げての取り組みでしたから知らない人は少なかったと思いますが、昔からサラリーマンの企業戦士みたいな人から反感を買ってたのは間違いないですからね。
でも一人がやり始めたらみんなが後をついてくるんですよ。そうなってくるとそれが当たり前になる。集団心理も面白い所ですよね。
これはみんなが日頃思っていて身内同士では「絶対こっちの方がいいよね?」みたいなやりとりをしている。だけど自分達が最初の一歩を踏み出す勇気がない。
そんなときに一歩前に出る人がいる。その人の力が強ければ強いほどにその力はみんなの心の気持ちを後押しするんですね。これが革命とかが起こる原因ですよね。
その時に我先に!と一歩を踏み出して行動して人たちが凄い影響力を持つ人になるんだと僕は思います。
良い事だ!と思ったら自分が先にやってみる
やっぱりねいい事だと思った事は自分が先にやってみるべきだと思うんですよね。もちろん犯罪ならダメです。人を傷つけるような事もダメですよ。
でも今回の『美容室を台風で休業にする』これはオーナーの判断でどうにでもなりますし、別に犯罪でもないですよね?むしろ良い事だと思います。
スタッフは大雨や豪風雨の中で出勤しなくても済みますし、お客様も予約したけどご自身の為なら仕方ないと思ってくれます。これで何かあってからじゃ遅いじゃないですか。
どう考えても良い事をやらない手は無いわけですよ。我先にやってプラスで良い事なんであればサロンの評価としてはいい事しか無いですからね。
でもこれができるのはオーナーや店長クラスしか無理ですからね。それより下の子達は我慢するしかないんです。しかも言っても無駄だよねって感じで諦めてますよ。
じゃー先輩達はその意思をしっかり汲み取ってあげないとダメです。気持ちはすごく分かりますよ?だって稼ぎ時の土曜日になんて休んだ事ないですもんね?
だけどそこは違う所で挽回すれば良いでしょ?もそれくらいの力は絶対に持ってるはずです。だかr「休んだ方がいいのかな?」って思うんであれば思い切って「明日は台風で危ないからみんなの為にも休業にするよ!」って言ってあげてください。
それこそみんな安心しますよ?職場に安心感がなくてどうしますか!それくらい余裕のある会社なんだな!って思わせてやりましょうよ!笑。
まとめ
本当いろんな場所で『働き方改革』みたいなのが起こってます。自分達の時じゃ考えれないような事ですよね。だけどもそれだけ人を人として扱う仕組みができたと思ったら素敵ですよね?
結局はお客様も大事ですけどスタッフに愛情を持てるかが勝負でしょ?従業員の子達が元気で元気にやってくれてる方が結局はお客様の為にもなるますからね。
本当にこれが本質ですよ。今も悩んでいるのなら周りの声に少し耳を傾けてください。「休みにならないかなー?」って声が聞こえてこないですか?
お客様も「明日は営業するの?」って事言ってないですか?多分みんなの事を心配してくれてるんですよね?それで仕事してました!ってなったら驚かれますよ。
すぐブラックのレッテル貼られますからね。そしたらみんなの士気も下がりかねないですからね。その一歩を踏み出しましょう。絶対にこれはダメですよ!
「俺だけでも出勤する!」みたいな言葉。最悪です。パワハラになりかねないですからね。もし出勤するなら誰にも告げずにコソッとやってくださいね。
そうゆうわけで僕のサロンもこういう災害の気配がする時は率先してお休みいただきますね!
それじゃウタオでした!