こんにちは!!ウタオです!!!
ウタオは美容師なんだけど、いつも技術を求められて更に接客さえも求められる職業なんだよね。美容師って仕事は本当に色んな事を求められる仕事だと常に感じるんだよね。
こういう仕事をしてると毎日毎日さ反省したりとか練習したりとかもするんだよ。この繰り返しで少しでもお客様に満足してもらおうと必死なんだよね。
でね特に大事な事を教えるね。それは
『なぜダメだったのか?を考える事』
なんだよね。
美容師みたいな仕事の良い悪いって他人が決める事じゃない?自分で満足して「はい!オッケー」みたいな感じで終われたら良いんだけど、全くそうじゃないよね?
『お客様を満足させる事』これこそが正解なわけだね?
ってなるとさ、やっぱり自分は完璧だと思っていても全く相手は満足してない可能性は大いにあるって事になるよね?
だからお客様が満足したかどうかはリピートしてくれるかどうか?でしか判断できないんだよ。1回だけの来店じゃなくて2回、3回と何回も来てくれて初めて「あー気に入って頂いてるんだなー」となるわけだね。
でもさ、たまに居るんだよね。
『お客様のリピートを気にしない奴』
これは美容師としては本当に最悪なパターンなんだよね。結局さ自分のお客様が居なくなるって事を考えてないって事なんだよ。新規のお客様が来てくれるのが当たり前になってるんだよね。
新規のお客様ばかりで溢れかえってる店だったら良いかもしれないね。でもそんなの人口なんて限れられてるわけじゃない?ってなるとさいつか新規のお客様は減っていくんだよ。ってなると最終的には誰も来なくなる可能性もあるって事なんだよね。
でねこう言う子達の共通点として
『自分のダメだった所を追求しない』
ってのがあるんだ。これが『なぜだったのか?』を考えるか考えないかに繋がってくるんだ。
1回限りのお客様ばかりやって2ヶ月たっても3ヶ月たっても半年たっても新規のお客様が戻ってこない。その時初めて自分はお客様を満足させれなかったんだって事になるよね?
じゃー何がダメだったのか?技術かもしれないし接客かもしれないよね?もしかしたら最初の第一印象が最悪だったのかもしれないよね?色んな可能性を考えないとダメだよね。
すでにお客様が新規のお客様以外で溢れかえってるのなら別だよ?そんな状態でたまたま一人の新規のお客様がリターンしなかったのなら自分を変える必要は無いかもしれないけどね。でもそうじゃないんだよね?
ずっと新規ばかりで固定客は全く居ない人は絶対に自分を変える必要があるんだよ?絶対にアナタは間違ってます!これは断言できるよマジで。
これから先さ美容師で生計を立てて行こうと思ってるんだったら間違いなく、自分のダメな所を少しづつでも良いから改善していこう。
清潔感を出す事から始めても良いじゃない。笑顔の練習でも良いよね?接客を1から見直す事も大事かもしれないし、技術や知識を身につける事を考えるのも大切かもしれないよね?それは人によって全然変わってくるからね課題は自分で見つけよう!職場の人に質問しても良いよね。
自分を見つめ直していくのって本当に大事な事。お客様に喜んでもらう事で美容師はお金をもらってるんだからね、そこを間違えないように常に
『自分のダメな所は何か?』
考えて仕事をしていこうね!ウタオも頑張るよ!
それじゃウタオでした!