こんにちは!!ウタオです!!!
最近マジでウタオの人生の師匠だと勝手に思ってるのが『武井壮』さんなんだよね。武井さんの昔の話を聞くと「マジで??」って思うようなエピソードばかりなんだよね。
もう自分の目的の為なら何でもやってしまう病的な物を感じるんだ。狂気とも言うべき執念というか、行動力や精神力もそうだし常に頭をフル回転してるって印象が強い。
自己啓発本を読むよりも武井さんの動画を何回も聴く方が、かなりの自己啓発になるんじゃないか?って感じさせてくれるような熱い人だね。マジで一回なんでも良いから見て欲しい。
武井さんじゃは目的を達成する為だったら手段を選ばない。普通に考えたら絶対にやらない事を普通にしてしまうんだよ。
自分の通って無い大学で陸上の練習を一緒にしたり、野球経験も浅いのにプロの野球球団のコーチになってしまったりね。普通じゃ無理じゃない?勇気とかの問題じゃなくて頭狂ってるって周りに思われるようなタイプだよね?
でも頭の狂ったと思われるような行動も、全部自分の目的達成の為に必要だと思ってるからできる事なんだよね。自分の目的を達成する為の最短ルートを探しまくってる印象だね。
だからその為には手段を選ばないんだよ、マジで何でもやってやる精神はエグいよね。
この目標を達成する為には手段を選ばないって感覚は本当に大事な事なんだよね。
ウタオも色々な人を見てきたんだけど、カリスマと言われる人達や、いつもどんな目標も達成しる人達は間違いなく『泥臭い努力』と感じる事をしてる。自分の掲げた目標の為にはマジで手段を選ばないって感じだよね。
自分の目標を達成する為にビラを自分で配りに行く事もあるし、どれだけ売り上げが上がってもハガキを毎回書いてる人もいる。それに毎月の自分の売り上げ目標に達さない場合は自分でお金を払ってるのも見た事あるね。
それくらいその人たちにとっては目標達成は重大な意味を持ってるって事なんだよ。
「え??そこまでする??」
って思うような事までしないと高い目標には決して届かないって事なんだよね。これ本当に重要な所なんだ。
毎日毎日自分の目的や目標の為だけに行動し続けれる人って、どのくらい居るんだろうね?かなりの少数なんだよ。
東大に受かりたい!と思ってる子達の勉強量は凄まじいでしょ?元々勉強が苦手だったけど、入りたい大学ができた子の勉強量はさらにヤバイわけだ。
とにかく自分の何か達成したい目的や目標のある人ってのは行動量がエグい。昼夜問わずに行動してるし考えてる。その結果、導き出された最前の行動をとっていくって事なんだよね。
もし自分は何をやっても上手くいかないんだよなって思う人は、まず自分の行動量を疑ってみて欲しい。余計な事をしてないか?遊んでる時間が多すぎないか?スマホをただ何となく見てるだけの時間は長くないか?
と意味の無い行動を洗い出してみよう!で後はその無駄に過ごしていた時間を1時間だけでも良いから自分の為に使うんだよ。自分の目的や目標を達成する為の時間を作ろうって事だね。
みんな同じ24時間を過ごしているのに、なんで自分は普通の生活を送ってるんだろうか?って思った事ない?それは時間の使い方が下手なんだよ。それに「どんな手段を使っても達成してやる!」という強い意志が足りないって事なんだよね。
だからとにかく目標を達成しよう!とにかく目的を達成するんだよ!
マジで頑張れば結果はついてくるからね!頑張ろう!!
それじゃウタオでした!