こんにちは!!ウタオです!!!
「みんな疑ってる??」って事で日々なんにでも疑いを持ってるウタオなんだけどw。いろんな事を疑ってかかってると、マジで嫌な奴なんだけどねw。
だけどこの疑ってかかるって事は本当に大事で、今の世の中って無料で手に入る事っていっぱいあるじゃない?で色んな無名だったけど一気に有名になった人もいるでしょ?でもその人たちが本当に凄い人かどうかはわからないよね?
テレビの世界でもそうでしょ?色んなコメンテーターの人のあの肩書きみたいなのを見て、「本当にその人って凄い人なの?」って思った事ないよね?で結局は学歴詐称だったりとかも多かったわけだよね?
更も言うとさ、コンビニとかでもそうだしAmazonとかでも買い物をしようと思ったとしても、「本当にこの物をこの値段で買っても良いのか?」って考えたりしてる?きっと「なんとなくこの値段が妥当なんだろうなー」って思って物を買ってるよね?
とまーこんな感じで色んな事に疑いを持って生きていくと、詐欺にあったりとか無駄な事にお金を払う必要がなくなるよね?って事で
『とにかく色んな事を疑った方が良いよ』
って話をしていくよw。
なんでこんなにも疑った方が良いよって話をしようと思ったのかって話なんだけど、この疑う力。いわゆる論理的思考力ってのは本当に大事だからなんだよ。
普段の自分達ってそういう論理的思考力ってのを忘れて生きてるんだよね。だけどちゃんと「これは疑ってかかるべきかな?」って事を決めればできるんだよ。
例えば車の免許の筆記試験ってマジでひっかけ問題多いよね?ほとんどがよく似た回答で、その中から一つだけを選んで解答するじゃない。その時はできるんだよね?だって『ひっかけ問題』って事をしっかりと理解してるから。
でも普段から意識して「これはひっかけ問題だな?」なんて考えて生活してる人なんていないわけだよね?
だから色んな詐欺とかが横行するし、よくわからない人の意見を鵜呑みにしてしまったりするわけだ。
だからこういう時に疑う気持ちを少しだけでも持っておくと回避ができる。常に疑ってかかれって事じゃないしんだけど、いざという時は頭をフル回転させて考える癖をもっておくって事だね。
物を買う時も「これはなんでこんな値段がするのか?」って事を考える。それで納得するんだったら買えば良いんだよ?コンビニとスーパーの値段の差を考えたりしてたらキリがないからね。でも疑う気持ちは忘れたらダメ。
後は偉い人だったり凄そうな人の意見を鵜呑みにするのもダメだね。これが一番ヤバイ。
もう信用しきってる状態の人に「これやった方が良いんじゃない?」って言われたらきっとやってしまうよね?でもそれが詐欺かどうかなんてわからないよね?だって信用してるからさ。
でもさ自分で自分の意見をしっかりと持って疑う。で自分でしっかりと考えて行動した結果で失敗するなら良いんだよ?でも何も考えないで行動にでちゃうのは危ないし、後悔するし人のせいにしてしまうしね。
だからどんな事でもしっかりと自分の頭で考えて、しっかりと疑いを持って思考する事を忘れないでほしい。
ウタオも結構やるからなw。それでかなりの金額を損した事もあるしねw。それも勉強のうちかもしれないけど、勿体無い事なんてしない方が良いじゃない。
常に疑っていこう。
別に声に出さなくても良いんだよ?自分の心の中で考えたら良いだけだからね。
それに疑って疑ってすぐに答えを出さないでいるとチャンスを掴めない事もあるから、そこも注意。日頃から疑って上での即断即決を癖づけて欲しいんだよね。
それで答えをスパッと出していく事も大事だからね!
人生は長いようで短いんだから頭を使って生きていこう!
それじゃウタオでした!