こんにちはウタオです。
ウタオは美容師です。でね色んな美容師さんと昔は関わらせてもらったんですね。なのでそういう子たちが自分の店をオープンさせるって話を聞くと嬉しくなりますね。
でね先日ね前働いていた美容室の後輩が田舎になってきました。自分の店をオープンする事になったんでって事で色々と相談に乗って欲しいみたいなね。
基本的に頼られたら放っておけないのがウタオなんですねw。だからまー色々と話をきいたわけなんですが。でも結局は自分のやりたいようにやんなよってのが答えなんですよね。それ以外にはないって感じなんだけど。唯一先輩らしい事を言ってあげれるとするならば。
『しっかり計画をして入念に準備をしていった方が良いよ』
とだけ伝えました。
はい、これは絶対に必要な事なんですね。美容室をオープンさせるのがゴールじゃないですよね?普通に考えたらそこがスタートなんですよね?でもオープンをゴールだと思ってる人が結構いるんですよね。
まーオープンさせてそれで終わりでも良いんですけどね。借金とか色んな変な気持ちが残りますからね。それだけは避けたいじゃないですか?だからそれを避ける為には入念に計画していく事は大事になってきます。
もちろんねお店を自分でやろう!って思うのは思いつきでも良いんですよね?でもその後はしっかりと計画を立てて実行していかないと思ってもみない事が割りと起こりますね。
自分のお客様がずっと来てくれてるから大丈夫って思ってもですね、意外と店が変わると来なくなる人もいますしね。店の雰囲気が変わったからとか、自分自身が何か変わったとかね。料金の変更に難色を示す人も出てきたりしますしね。
それであれ??こんなはずじゃなかったんだけどな??だと修正するのに時間がかかりますからね。最悪のパターンもしっかりと考える必要があるって事ですね。
自分の思ってる通りにいかない場合はどういう風に立ち回っていこうかな?とか予想よりも8割くらいしかいかないなら、どうするとかね。その時々での対応をある程度は明確にしておく必要があるって事ですね。
そうなったらどういう風になっても『予想通り』なわけですね。名探偵なわけですねw。
そうすれば焦る事なく対処できますからね。できたらその行動を今まだサロンで働いてるんであればオープンまでに実践しておく事をオススメしますね。
そしたらどのくらいの成果がでるかって事がわかりますからね。
それくらい万全の状態で挑んでも絶対に予想通りにはいかない物なんですけどねw。それでもやらないよりはマシですからね。焦る確率も減るし失敗も減りますからね。
なんでもやってみないと分からないって事は収入が保証されてる時にするべきですね。自分でお店をオープンしてしまうと収入は自分次第になってしまいますからね。
マジで赤字が続くと焦ってきますよ?「マジかー」って毎日のように言うようになりますからねw。ストレス半端ない事になるんでマジで頑張りましょうね!
小さな事の積み重ねですよマジで!しっかりと計画を立てて数字と向き合っていきましょうね!
それじゃウタオでした!